ロータス・エリーゼ フェイズ3 K20A改K24R制作車両ハーネス。

先日発見したカプラー内部の腐食

 

 

結局調べると使うべきハーネスでしたので。。。。

 

 

修繕しようかとピンを抜きましたが、腐食の具合がソコソコのレベルでしたので・・・・

作り替え。

 

 

新ハーネスシステムではカプラーで有る必要性が有りませんでしたので防水性の収縮チューブで仕上げて置きました。

 

ハーネス編み込んでパート別に分ける。

この辺りは等間隔でハーネステープで巻いたり、色々な手法を使いますが今回は編み込み。

要はどのハーネスがどこに行ってるか分かれば良いです。

 

カプラー回りと不要ハーネス撤去。

 

ハーネスの数もかなり減りました、ハルテック化による恩恵は大きいですね。

 

残るは3本。。。。。。何を制御してる配線かを調べて処理します。

 

イグニッションコイルの配線。

右側が細すぎる0.3sqですね。

後付けのリレーからのハーネスが細すぎる。

スワップキットの配線は細い場合が多いですね、回路調べて。。。。。

アフターマーケットのスワップキットはメインリレーからコイル・ECU・O2等へ枝分かれしてて、ヒューズも一つですので、ヒューズ切れた時にどのファクターが原因か分かりにくい。

今回、どうせやりかえるのなら。。。。今の間に。。。

 

 

コイルはロータス純正のリレーとヒューズが使えるので。。。。

 

 

コイル電源線は2.0sqへ変更。

 

またロータスの配線図とホンダの配線図を並べて。。。。

 

右側のボックスが配線変更後。

 

最終的にエアコンコンプレッサーのみ追加リレーを使用し、エンジン関係はロータス純正リレーとヒューズを使用するハーネスに変更。

 

なんだかんだと1週間位格闘しておりますwwwww

スワップ関係のハーネスはほぼ全て作り直しましたね。

ECU・コイルのヒューズも分けて置きましたので万が一トラブルの際もトラブルシューティングの初動が早い。

コレもハルテックとロータス用ジャンクションボックス、そしてAIMのマルチメーターが成せる技、マルチメーターは。。。。。

 

ハルテックのIC7でも当然OKですし。

 

 

フルコンをハルテック使用しているならAEMも使用可能です動作確認取れてます。

CD5と言う5インチモデルならサイズ的にもロータス・エリーゼ・エキシージには良いですね。

 

本日撤去したハーネスはコレ達。

 

工夫と創造でロータス・エリーゼ・エキシージのホンダK型スワップは進化します。

 

任せとけって。。。。

全てのお問い合わせは。