ZN6 86 HKS スーパーチャージャー仕様。

 

はい、私んちのデモカーです(^^)

 

 

 

エンジンノーマルで、スーパーチャージャー付けて、どこまでイケる?

・エンジンノーマル

・HKS GT2スーパーチャージャー (新しい方ね)

・プラグ HKS スーパーファイヤーレーシング

・プラズマダイレクト

・SARD 大容量燃料ポンプ

・HKSエキマニ

・HKSハイパワースペックL カーボン巻 マフラー

・HKS オイルクーラー

・ローテンプサーモ

・Skunk2 3Bar 圧力センサー

・ノーマルエアークリーナーボックス+純正交換仕様エアークリーナー

・ブースト1k仕様

・ORC スーパーシングルクラッチ

ダイナパック tcf1.00 

パワー 315PS

トルク 33.46k

 

コレはね、なかなかの記録です♡補正無しでこの数値ですから。

 

レブリミットは7300程度で315PS、トルク33.46k出て、この時点でもうね、、、燃料がほぼ限界超えてるのでこれ以上はインジェクター交換しなきゃダメです。

スーパーチャージャーの特性上、回転上げて行くとブースト駆け上がって行きますので、7300手前でレブリミット設定しました、コレはパワーリミッターと同じです、レブリミッターも純正のどーにもイカンレブリミットではなく、”パパパン♫”って気持ち良くレブ効かせる制御にレブリミット関係のマップを変更しておりますので小気味よい、燃料系をアップデートすればもっとパワー出ますが、これ以上のパワーと回転はノーマルエンジン側がキツイ、2.1L化が必要、2.1Lは排気量が欲しいって訳でも、ピストン強度が欲しいって訳でもなく、一番欲しいのがコンロッドの強度と”メタル幅”。HKSの2.1Lキットのクランクは小メタルにSR20用の小メタルを使用する様に出来てますので幅広のメタルを使用する事が可能です。で、色々な事を考えてもフルコン化したい。コストパフォーマンスとしては一番良い所が現状の仕様のこの辺り。

 

ポン付けスーパーチャージャー+フラッシュエディターで230PS位でしょ。

フューエルアップグレードキットを+して大体260PS位

リストリクターレス仕様にしてブースト1kでフラッシュエディター吊るしで280PSが私んちのダイナパックで計測した数値です、86って結構エンジンの個体差有る感じがしますので10PS位は平気で変わる感じがしますねぇ。

さて、負ける訳にはイカンです。

と言う事で、私的アプローチは純正書き換えで300超え。

 

この86に載ってるエンジン、実質2機目、今搭載されているエンジンは私んちのデモカーのK24搭載仕様の86のエンジン。もともと載ってたエンジンで同様の仕様で276PS弱でした。

 

で、K24作った時に、その86のエンジンが5万キロで絶頂に調子良かったので、どーせなら、、、、このエンジンベースにした方が良いね。と言う事で新たなエンジンを得て、セッティングしました。

 

すると、出た(*˘︶˘*).。.:*♡

目標を遥かに上回る315PS。

 

速いね、気持ち良い。実に気持ちいぃ。

 

と、そんな話を某ショップの社長さんと話してると。

 

”anguraさん。もう開発完了でしょ?Emtronも使って、純正ECUも使って、色々やって、純正ECUでパワー出しちゃって、となるとEmtronで同じパワー出すのなんて訳無いでしょ?w次、、、、、、何するんですか?”

 

”新型の2.4L載せて、Emtron制御ですかねぇ~”

 

”それって、、、、、、せっかく完成したそのスーパーチャージャー仕様もったいなく無いですか????(汗)調子良いエンジンとスーパーチャージャー降ろしちゃう?w”

 

”うー。。。。。。。。いやねぇ、、、、、実に気に入ってるんですよねぇ、、、外観含め、大人だ”

 

”気持ちは分かる!分かるんですけど。。。。。。K24載ってる86は?何処へ??”

 

”へ?、あ、エキマニの型取りでお預けしたままです”

 

”そのK24仕様帰って来たらどーするんです?”

 

”キャリパー入れて、バケット入れて、、、、、、”

 

”でしょ?でしょ????この2年でスーパーチャージャーの86どれくらい乗りました???”

 

現状の距離が64207kです。

 

で。。。。。。。。車検証を確認。。。。

2年弱で、、、、、、、2407k(汗)

 

”あー可愛そうw、ずっと倉庫入ってるんでしょ?wwwwwそりゃ可愛そうだわ86が”

 

”・・・・・・そうですか???たまに洗車して。。。。オイル交換も今月しました♡”

 

”・・・・・・500kに一回位オイル交換してねぇですか?w”

 

”うーーーん。言われて見れば。。。。。してるかもwwwwwwwwwwww”

 

”開発終わったのですから、乗りたい人に乗って貰った方がいぃ。完成系の車両をわざわざまたエンジンと過給器降ろしてやる位ならanguraさんなら別の車両買って来た方が良いでしょ。普通にNAのノーマルエンジン載ってる86を。で、、、、、、考えても見て下さい、、、身体は一つですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww絶対この先の2年間も2000k位しか乗らない”

 

”・・・・・・・・・でもまじでかっこよい、まとまり感有る。”

 

”いや、、、、、それはわかってるんですてwwwwwまずK24とFA24に集中しましょう。K24仕様のキャリパーとバケット、デフ、ホイール・タイヤで200万でしょ。FA24のエンジン100万でしょ、FA24乗せるベース車両が160-200万位ですか、、、まだまだ資金沢山必要なんですから。やらねばならない事沢山有りますよ”

 

そんな折に。。。。。。。。森メカも同じ様な事いーやがる。

 

まぁ、、、、、、、口裏合わせたかの様に同じ事言ってんだからそーなのかも知れない。

 

もし、86のスーパーチャージャー仕様探してる方居てましたらご一報下さい(^^)

 

ほんとにまとまり感有って、私は好き。私が86を好きになったキッカケの車です。

 

でも考えても見れば、ガンガン乗ってくださる人に乗って頂く方が良いのかも知れません。

 

 

 

 

 

トランク、リアスポ、カーボンです。

ロールケージ以外の補強バーはほぼ網羅しております。

 

 

キャリパーは前後エンドレス。ホイールはRAYSのITARU17in

 

タイヤは転がし用が入っております。

 

脚はHKSのGT、抜けてません。

 

ちなみに、、、、、クラッチは新品入れて500k位しか走っておりません。

 

エンジン54000kの程度良いエンジンです。

 

外装はフロントバンパーに飛び石跡が数箇所有る位。

 

オイル交換してから10k位しか走ってませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

スーパーチャージャーフルードも交換して100k走ってません(^^)

 

と言う事で、かなり良い状態です。

 

方向性決めたら早いので有名な私です、どなたも居なければ業者さんへ投げます。

 

できれば、私の手で放して上げたい、そう思います。

 

あ、マジで速いですwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

全てのお問い合わせは。