S2000,F20C改F22R制作。

 

純正水冷式オイルクーラー取り付けした所が先日までの進行状況でした(^^)

 

スライドプーリーも到着し、一気に作業は進みますね(*˘︶˘*).。.:*♡

 

水冷式オイルクーラーにサンドイッチブロックが取り付けられておりましたのでロックを塗布してセンサー取り付け用のサンドイッチブロックを取り付け。

 

待ってました。スライドプーリー。

 

こいつが無いと、A2カムですら活きないと言っても過言では無い戸田レーシングさんちの戦略?パーツwwwwwwwwwwwこいつはいぃ仕事します。

 

カジリ防止プラス緩み防止策を施し。

 

カム角センサーを取り付けし準備完了♫

 

 

カムホルダー&ロッカーアームアセンブリ。当然洗浄済みです(^^)

 

カム組付け。

 

タペットクリアランス測定、調整。

ホンダのロッカーアーム勢はこの作業がシム式と違って調整し易いですね。

F型やK型、B型、全部ロッカーアーム式、この3大?スポーツエンジンに関してはほぼロッカーアームに関するトラブルは皆無と言っても良い位トラブル遭遇率少ないです。日産のSR等はかなりナイーブなのは有名ですね。同じロッカーアーム式でも仕組みが違います。しっかし、思いロッカーアームを背負ってるにも関わらず超高回転回るていぅ、ホンダさんちのエンジン、やっぱり凄い。

 

タペットクリアランス調整、測定完了。

 

 

インジェクター。

 

 

洗浄し組付け。

 

触媒付き仕様ですので容量的には足りますね。ポンプは交換します。

 

セッティング時に踏み変えし時足りぬと感じたら交換しましょ。

 

インマニもコレくらいはカーボンスラッジ有って当然。

 

ほぃと。キレイにして置きました。

 

 

外側もガツガツと汚れ落とし。

 

 

インマニ周り、オーバーホール完成w

 

 

 

マウントブラケット、ウォーターポンプ廻り。

 

ゴシゴシと可能な限りアルミの白サビ落として置きます。この車両は結構車両もサビが多かったのでエンジン廻りのパーツも汚れとサビが同居してます。

塩害っぽい感じですね。

海沿いの育ちか、もしくは雪地帯か。と言う感じがします、リフレッシュする良い機会でしたね。

 

ゴリゴリと白サビと格闘し、取り付け、かなり白サビ落ちました(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

 

バルタイ、狙い撃ち(*˘︶˘*).。.:*♡

 

純正位置でまず確認する、おおよそいつも通りの方向へズレてます。

今回、新品ブロック+ヘッド最小修正面研+純正ヘッドガスケットと言うほぼバルタイはズレて無い組み合わせですが、ズレてます。

そもそも全ての構成パーツを新品で組んだとて、ズレてるんですw

それは、いつも通り、よってここでスライドプーリーの”価値”有り。この時点でスライドプーリー付いて無いと”詰む”。純正カムなら、私的にはさほど気にする事の無いズレだと思います、そもそもズレた状態で走ってる訳ですし、その状態でそこそこ純正カムのプロフィール的な最大公約数が純正プーリー純正カムのバルタイ、当然ですが(汗)

そもそもAP1カムはトップエンド狙いカムなのですが、AP1カムのプロフィール的にバルタイで美味しい領域ずらすとどこかが物足りない感じがします、AP1カム使うならスライドプーリーは必要無いかと、、、いや、コストパフォーマンス的に良く無いと言う表現が合います。

そこで、ハイカムの出番となる訳ですが、そもそもトップエンド高回転狙いカムのAP1からの更にハイカムです。そもそも純正プーリーで組み付けしても戸田レーシングさんちの初期設定バルタイにすら合致しません、合致しなくともそれが良い方向へズレてくれてれば結果オーライです、それこそスライドプーリーいらない。ってなりますが、どちらかと言うと、良くない方向へズレてます。純正プーリーとA2カムの組み合わせはナカナカ残念な結果に終わる事が多かったりする。。。。。。何度も書いてますが、戸田レーシングさんがポン付け的な位置づけで設定してしまってるからスライドプーリーの必要性が伝わり難いのも事実、Spoonさんのカムは大きくエンジンの性格を向上方向へ振ることは難しいですがポン付けカムとしては良いカムかと思いますもう販売して無い?、しかし少し大人し過ぎてコレまたコストパフォーマンス的に微妙な感じと私は思います。プロフィール的には戸田レーシングさんちのA2カム位は最低欲しい、ハイコンプ+2.2Lですから。2.4LならCカム位でも良い事も有る。

しかし、A2カムとて、美味しい所を出すにはバルタイは変更の必要有ります、A2カムを使用してバルタイを狙い撃つと。。。。。。。AP1カムを全域で上回る結果を得る事が出来ます。

バルタイマジック。。。。。。。。。

実は、私も20年近く前にAカムを使用した時、スライドプーリーを装着せずに使用し、、、、

ん?んーーーーーーーーー。。。。。。。見えない。ホントにポンカムですか(汗)美味しく無い。AP1カムの方が良いんでねぇか?と思ったし言った事有ります(^^)

アレから、F型のチューニングはまさに日進月歩で進んで行き、ハイカム入れなきゃ勝てないね。。。。。。となった時。再度A2カムに挑みました。一見初期の設定バルタイが悪く見えないですよね、そう、、、、そもそも設定バルタイにも達して無いしハイカムの美味しさが見えない方向へズレてる。

まずは戸田レーシングさんちの設定バルタイに”戻し適正化”する事から見つめ直しました。

ポート含め、インテーク廻り、エキゾースト廻り、エンジンに関する要素を包括的に見つめ、バルタイを設定すると。。。。。。。。。

なんだ、ポン付けでは無いと言う事を最初から考えて構築すれば、美味しい所見える。

基本的な事と言えばソレまでですが。。。。。当時相当な数、、、、、相談受けました、A2カムでノーマルプーリーで、、、、、、、なにかが違うんだよねぇ。。。。。。て言うご相談。結構エンジンも選ぶカムですから。。。。

考えても見てください。

インテーク 295°の作用角、そして、13mmリフトです(汗)すげーカムでしょwあの大きなポートにこの作用角のハイカム、、それなりに走るホンダさんちのエンジンはやっぱり偉大。でも。

そりゃ、2Lのノーマルに組んでも美味しい所見えにくいし、AP2に組むと圧縮足りずも後押しして美味しい所見えない。てなるw

 

これがね、、、、、、面白い事に、ここ数年で戸田レーシングが満を持して世に送り出した新しいカムがハイパーワン。位置づけとしてはフルチューン向け。

”また、本製品の仕様として、スポーツインジェクションKIT(4連スロットル)を併用してご使用頂ければ性能を引き出せます。シングルスロットルでは吸気干渉により低回転における安定性が想定以上に不安定になる事が予想されます。特にアイドル付近では吸気脈動を引き起こし、それが顕著となります。ECUの制御方法としてはスロットル制御を推奨致します。”

と注釈有り

まぁ、、、、ローカムがハードですからサージタンク付きだとナカナカアイドリング付近のセッティングに手こずる、ですから4スロ推奨になってますね。

そのハードに見えるハイパーワンカム。

インテーク 297°の作用角、13mmリフト。ん?そうなんです、A2と数値的には変わらない。ローカム側に高圧縮に対するアプローチを施しローカムでも中回転域を網羅出来る様にした。

で。。。。。。相変わらず私もつべこべめんどくせーヤツなんですが。。。。。

なんと、、、、、、、ハイパーワンカムの初期設定バルブタイミング。。。。。。。アレが答えそのものですww戸田レーシングさんネタバラした挙げ句にそのバルタイで創っちゃった。

私がここ10年A2カムで使って来たバルタイとかなり近いですwwwwwwwww

2°分の作用角違いを加味してドンピシャ、ちゃんと戸田レーシングさん、答え知ってるんです。流石、、、、、ま、、、メーカーさんですから当然か。私も大したモンでしょ?寸分違わず美味しい所当ててます。

A2のハイカム側も最低ハイパーワンと同じバルタイにしてくれると、、、、、、よほどでは無い限り、A2カムはポン付けカムとしてコストパフォーマンス最強カムになるでしょう。下手すりゃスライドプーリー必要無いですから、、、ま、、、圧縮は必要かと思います、でもね、純正圧縮はAP1カム使えば良い訳です。

意地の悪い戸田レーシングさんですw。

また、お客様達にお叱り受けるよね。。。。。。種明かししたらアンタに出してる意味なくなるから少しは出し惜しめ!ってwでも戸田レーシングさんが事実上認めてるも同然かとw

 

しかし、答えは一つで無いのがバルタイ、先述の通りエンジンの仕様や狙い所でかなり微調整が必要ですそこの調整こそが、チューニングの本質で有り、昨今私を含めwポン付けに浸りきっている感有る日本のチューニング界には今一度バルタイの重要性を考える良いきっかけではなかろうかと思います。

 

よって、A2カム使用する時にはスライドプーリーは私的必須パーツ、そして、組んだエンジン見て頂くと分かりますが結構ガッツリ動かしてます。

 

でも、、、、、、、戸田レーシングさん、F型ユーザーさん達の為に、、、、A2カムの初期バルタイは私的には仕様変更して欲しいです、多分答えは出てる(*˘︶˘*).。.:*♡

A3カム、熱望w

 

 

以前打ち合わせしたCR-X、入庫。

K型換装ですが、後々の事を考えてK24を搭載しましょうかと言う事になってます。

このオーナー様、直線に掛ける。と仰ってますw

兎に角、直線速いクルマ創りたい、コーナー?いえ?サーキット周回戦出ません。との事w

エンジンチューニングは次のステップで、取り敢えず地盤創りを今回行います。

面白い人、多いw

 

寒暖の差が激しい今日この頃です、皆さん、お体ご自愛の上お過ごしくださいね。

 

全てのお問い合わせは。