GK5 Fit RS。

 

良いクルマですよね、直噴で燃費も良いし、故障も私が知る限りではあまり無い。

 

さて、ECU書き換え、現車セッティング開始。

 

140PS超えれるかぁ。。。。。。と言いつつデータを書く、シャシダイ回す、またデータ書くの繰り返し、GK5の場合、ガソリンが元々ハイオク指定では有りません、レギュラーですね、もちろん、ハイオク仕様のデータに変更します、今回元々他社さんちのハイオク仕様チューニングECUに書き換え済みでしたのでノーマルに戻してデータ変更。

 

結果からね(^^)ダイナパック Tcf1.00補正無し生馬力。

パワー142.7PS

トルク 16.68k

 

(๑•̀ㅂ•́)و✧ヨシ、140PS突破!

限界だと。

最終的には、バルタイを押して引いてして某社チューニングECU超えしましたが、2020年Verのワタシんちのデータと某社チューニングECUのデータのピークはほとんど同じでした。

点線のオレンジが某社ECU、134PSですから、チューニングECUとしては良いデータだと思います、私んちの2021Verが135PSでしたから。

しかし、今回の車両は”触媒レス”です、触媒レス+車検対応マフラーと言う組み合わせ。

となるとですよ、今回、某社ECUは触媒レスの状態で134PSでしょ?以前私んちの2021Verは触媒付きで135PS。ね?私は外さないでしょwwwwwwwwwwwww計測条件も私んちが2020Verデータ製作した時2月でしたから気温もさほど変わらない。

更に、、、、、、また。。。。。ってなると、触媒レス分だけ私んちの2020Verからパワー上がった?ってなりますが、2020verのデータではトップエンド伸びがさほど出なかったのね。と言う訳で、触媒付きと、触媒レスではやっぱりデータは出来れば別にした方が良いですね、と言うのも今回のデータでも実際検証出来た様に、特に高回転域でのバルタイは排気の抜けと凄く密接に関係して来ます。可変バルタイ車両は出来れば排気効率に合わせてセッティングすべきだと思います。

 

ちなみに。

ノーマル比。tcf1.00にて、20PS,1,9k弱アップと言う結果になりました。

まぁ、、、レギュラー仕様のマップからハイオク仕様のマップですからねぇ、上がり幅は結構なモンです。

排気量比で言うと、1.5Lでこの上がり幅、恐るべしGK5と言う事になります。

 

しかし、ホッとしましたね。GK5は比較的マップ構成新しいので点火時期の考え方が一昔前とはちと違う。足し算して。。。。。。。。的な。

R35等と少し系統は同じですね。

しかし、R35はガンガン点火時期自動的に進めてくれたりしますが、GK5の場合は自動進角有りませんので、少し攻めた所からノック見ながら。。。。シャシダイ回して、補正関係が安定した所でパワーチェックと言う感じです。

よく出来たECUの種類です。

 

ま、オーナー様。

 

S2000,F20C改F22R製作。

 

ヘッドガスケット面はしっかり脱脂。

 

 

フロントカバーは整備書通りに液体パッキンを塗布。

 

ヘッドボルトには締め付けトルク均一化と泣き防止の為、特殊ペーストを塗布。

 

 

締め付け開始。

 

 

完了ね。

 

ヘッドドッキング完了です。

 

戸田レーシングの強化チェーンテンショナー、保険ね。

 

チェーン装着。

 

ロッカーアームASSY取り付け。

 

戸田レーシングA2カム。

 

F型のA2カムは私的にはスライドプーリー無いと”活きない”、最低でもインテークだけはスライドプーリー入れて置きたいですね。今回はイン・エキ両方スライド化

 

カム組付けへ作業は進みます。

 

ラパン先輩のGLA45 ED1、早くもプレミア価格付いてますか(汗)

軒並み速いガソリンエンジン車はプレミア価格。。。。。

ラパン先輩がGLA45 ED1を乗り出して、3~4年経過しますが、市場相場は変わらずですね。市場流通距離は伸びてますが(汗)と言う事は結果値上がりしてるのと同じ事と解釈出来ます。

 

オイル交換。

 

しっかし速い2Lターボですね。。。。。

 

去年から言われてたコーナーランプも交換。

 

”しっかし忙しい店やのー。球一つ交換頼んでも数ヶ月待ちかいな、流石通常整備お断りの店やのー笑”

 

”いえいえ、タイミング!タイミングですw”

 

私の店では珍しいガッツリ関西弁w

でもね、ずっと優しく見守ってくれてんだ、仕事がすげー詰まって私の頭がオーバーヒートしてると感じたらいつも電話掛けて来てくれて、”ちょっと出ておいで、息抜きせな、良い仕事できひんぞ。お前仕事し過ぎや”ってね、感謝してます。

ちなみに、、、、、、、、私が原付き乗ってる時からお世話になってます、早いモンで、、、30年のお付き合いですねぇ。。。。

そういや、ラパン先輩、あの時、当時現行だったアコードインスパイア乗ってたなw、私はJOGでしたwwwww

 

ご縁。この歳になってありがたく感じるモノです。

 

本日から、また蔓延防止ですか。

 

早く、あんな時も有ったよねーって言える様になれば良いですね。

 

皆様、お体ご自愛の上、お過ごしくださいね。

 

自称、業界の坂本龍馬は流行りの病の間を縫って駆け抜けます。

 

任せとけって。

全てのお問い合わせは。