86/BRZ ポン付けスーパーチャージャーシステム。

 

最終仕上げの一つは、エンジン始動直後の派手なアイドル回転数の改善。

 

私んちの基本的に暖気運転の考え方は駆動系も含めてですね、エンジン始動して、そろそろーっと低い回転数で負荷を掛けずに走って行うモノ、と言う認識。よって触媒を早期活性化させる為のみぞに存在する派手な冷間時のアイドリング激上げは必要無い。排気ガス浄化の為に石油資源とトレードでは本末転倒。走りながら暖気する。

とは言え、数十秒位はエンジンの為にウォームアップはさせてくださいね。

 

と言う訳で、静かに早朝、深夜のお出かけも出来る限り気を使わずに出来る様にECUに細工して置きました。

 

HKS GTスーパーチャージャーを軸にしてまずはお手軽にと言うご提案をと、久しく純正ECUを深堀りして見ましたが、仕上げ段階完了、そして商品化となりました。

 

HKS GT2スーパーチャージャー インパクトパッケージ

 

パーツ/取り付け/セッティングをワンパッケージ化ね♪

 

もう一つ、ずっと気になってる事が有って、チマチマとパラメーター探して改善する為に時間掛かりそうでしたので最後に行ったのが、86/BRZを運転すると”発進が下手になる説”の改善w

 

数年前にBRZを購入してテストした時に”なんだこの妙な電子スロットルの制御”とボヤいた事が有ります。

 

まず、全体的な感じなのですが、アクセルペダルの極低開度域が無反応に近いw、コレは各車両毎のECUの初期データにもよりますが全体的に無反応に近い傾向有り、私が最初に乗ったBRZはストレス感じる位アクセルペダルとスロットルボディがリンクしなかった。今回のデモカーの2台の86ですが、少しマシに感じましたが”傾向”としては同じ。アクセルペダル5%位迄がとにかく反応しない。

スロコンが飛ぶように売れたのも分かるwwwwwww

しかし、根本、スロコンでは解決しません。

逆にスロコンつけるとギクシャクする傾向も有る、ECUのデータ変更でスロコン付けた状態を再現する事が可能です、それもテストしてみた訳ですが、やっぱりソコぢゃ無い。

全体的にアクセルペダルとスロットルボディとの関係性を変更すると乗りにくくなる。

エンジン回転数軸が大きく関係するのが理由です。

純正ECUのスロットル系の項目っておおよその車種で5~10位は有る。

スロットルレスポンスのマップも有るしアクセルペダル別スロットル開度軸マップも有る、フルコンならかなり分かりやすく項目分けしてますので直感的に変更しやすいのですが、純正ECUの場合最終的なスロットル開度を決定する為にトルクリクエスト制御も絡みますので少々複雑、Emtron等のフルコンもトルクリクエスト入ってますが分かりやすく触りやすい様に構成されていますのでその辺りはチューニングを目的としたフルコンならではのメリットです。

 

86/BRZの場合ちょうどクラッチミートする位の回転数とアクセル開度がほぼ不感帯w、だからクラッチ繋いだ時に”おっとっと”とストール傾向に有り直感的にアクセルを開けて不感帯を抜ける必要有り、クラッチを操作しながら絶妙なアクセルワークを駆使してゼロスタートを決める必要が有るw

多分、メーカーさん的にガサツなアクセルワークしても前車に追突せぬ様老若男女向けにマップした結果がソレなんだと思いますが、いささかヤリ過ぎ、逆にあぶねぇよ。

これね、86/BRZ乗ってる人、皆さん思ってると思うんだけどなぁ。。。

現に森メカも、”anguraさん、86。。。。。。スタートおかしく無いですか???クラッチ繋いだらエンストしません?クラッチかなぁ???オレが下手なのかなぁ”ってw

で、お客様を横に載せる機会が有ったのですが”anugraさん、このクラッチ乗り難そうですね、どこのですか?”と言われる始末。

 

彼女を横に載せるのヤダね。コレ。照れるよw

 

全て、起こるべくして起こってる現象、現象には全て理由が有る。

 

クラッチでも無いし、当然燃料や点火でも無い。だって、ノーマルでもその傾向は多いに有る、スタートの度に神経使うんだ。そんなマニュアル車絶対イヤ。

コレがね、昔のツインプレートクラッチ等だとコツ掴んで慣れたらアナログだから違和感無く操舵出来る様になる、しかし、電スロが妙な動きされてるといつまで経っても慣れないんです、ずーっと発進の度にストレス感じる。

 

前回BRZを乗ってた時、”オレか?慣れればいーのか?”と思ってましたが、今回の2台の86を乗った時に、”違う、コレは、、、、、、、、アノ項目だと思う。。。。”と確信的なモノに変わりました。

 

熟練の86/BRZ使いの方には”何言ってんだ、慣れだよ慣れ”って方もおられるかも知れませんが、私はその辺りのフィーリングに凄く神経質なので凄くストレス感じます。

 

”普通”にしたいですよね(^^)

 

と言う訳で最終的にピンポイントで重点的に詰めたのは”アクセルペダルの不感帯の改善”。

コレもね、ナイーブなモンで、俊敏に開けりゃ良いってもんぢゃ無いwそーっと踏み込む領域ですから派手な演出するとすげー乗りにくくなりますから。

 

少しずつ、、、、、、、少しずつ書いて、、、、、、インストールして。。。。。。。。

ウン、良くなった(^^)♪

普通だ、普通。

さほど気になってなかった中回転域も不感帯ポイント有りましたのでその辺りも改善すると、おぉ!!!!良くなった。ソっとアクセルペダル動かすとヌルーっと出る。凄く乗りやすくなりましたね。

いつも通り、大きな変更をスロットルマップには施しておりません、大抵ギクシャクしてイヤになる。

その辺りは好みも有るかと思いますのでご注文時に指定して頂けましたらスロコン要らずでスロコン装着フィーリングに変更する事も可能です。

 

そして、ここ数日の夜中と早朝の気温ですと、ブースト1k仕様だと完全にトップエンドで燃料足りないwブースト1k仕様で排気の抜けの良い個体はインジェクター必須ですね。

 

完成度の高いトータルパッケージ(*˘︶˘*).。.:*♡

 

K型換装車両との対決が楽しみですね~

 

86/BRZでは最後発の私んち、最後発の完成度です。

 

ホンダチューニングスペシャリストとコンピューターオタクが世に放つ86/BRZは一味違います。

 

任せとけって。。。。。

全てのお問い合わせは。