EK9 K20A改K24Rエンジン制作換装車両。

 

ついに仕上げ段階です。

 

インテークパイプ制作。

 

ストレートでも行けぬ事は無いのですが、角度が気に入らない。

 

アルミ溶接して制作。

 

絶妙に狙った位置にジャストミートさせました(*˘︶˘*).。.:*♡

 

フルレース仕様ならまず下方向へ持って行き、ミッションの前辺りからタイヤの前へ持って行くと言う方法も有りますが水溜りに侵入した際に水吸ってウォーターハンマー喰らう可能性が有ります、昔EG6の無限のエアークリーナーでプチ冠水道路でウォーターハンマー喰らいエンジン全損になった車両を修理した事有ります、昨今全国的にゲリラ豪雨等の被害が年々増えてますので安全策を講じて、エアークリーナーはこの位置に。

 

ヨシ、一通り完成しましたね。

 

 

 

EK9にK20A換装する際はかなり工夫と時間が掛かります。走行性能を考えないので有れば比較的楽出来るのですが、走行性能を考えるといろいろと工夫する必要が有ります、この車両も結構お時間頂きました。

まず搭載位置。

フロンドミッドマウント化しております。Skunk2のプロインテークを装着してもラジエターとのクリアランスが結構有るでしょ?これがフロンドミッドの証。このフロンドミッド化が非常に時間掛かるwwwww

そして、電動パワステ。

これは当初オーナー様は油圧でもOKです、兎に角パワステは欲しいです。とのご要望でした。

油圧パワステの方がコスト的には有利、しかし、タイム狙って行く車両ですから、出来れば、、、、、ね。と言う事で電動パワステ化は私からのプレゼント。

電動パワステ化はタクティカルアートさんに制作して頂きました。大事な部分だから信用できない店には預けれない作業です。その点タクティカルアートさんちは安心ですね。

 

K24RエンジンにSkunk2社のプロインテーク、当然本物です、コピー品とは内部の仕上げや口径が違います。

インジェクターはgrams製の550cc。

スロットルはSkunk2社製の70mmビレット。

 

燃料レギュレーターはgrams製の大容量。

レギュレーター、ついてりゃイィって言う考えは間違いです、内部のダイヤフラムの大きさや容量等、シッカリ保持出来てるモノを選ぶべしです(^^)、セッティング時に空燃比が安定する。逆を言うとレギュレーターで空燃比が変わりますのでシッカリした性能を有していないレギュレーターを使用するとセッティング出ません。

 

燃料系のホースは耐圧、耐熱、耐燃料を当然使用、ナイロンメッシュ素材で制作しました。

好みでステンメッシュも可能ですが、取り回しがナイロンメッシュ素材がやりやすいですし、近頃のシンプルなエンジンルーム派の方はナイロンメッシュを使用します、ステンメッシュでキラキラピカピカ☆って言うエンジンルームが好みの方はステンメッシュを指定して下さい、私は。。。。。。。最近ステンメッシュでキラキラ派ですかねぇ。。。。。これね、年齢層によっても好み分かれますよねwwwwwwwwwwwOKバブリー世代な私はキラキラ派wwwwww

で、大事なのは、ヒートシールドと言う超耐熱系の保護剤を巻いていると言う所です。

私んちは今までK20A換装で火を見た事は有りませんが、サーキットで何度か見た事が有ります。レイアウト上、ブレーキブースターの負圧ホースや燃料ホースがエキマニの上を通りますので確実な耐熱処理を行う事が大事です、燃料に関してはパーコレーションも抑止します。

 

エンジンマウントの具材はHASPORT製を使用。

スワップ系のマウントメーカーとしては老舗ですね。

少し重量は有りますがガッチリとした作りで、安心出来る。

軽量なのはHYBRIDRacingさんち、どちらで制作するかはこれもオーナー様とご相談しながら決定します。当然どちらも私んち正規代理店ですのでご安心あれぃ(^^)v

 

ラジエターはHYBRIDRacingさんちのスワップラジエター。

ラジエターに関してはATTACK系は兎に角小型、軽量が求められます、ガチ勢はEG6やEK9の純正半面一層ラジエターを使用します、軽いからwそして、一周Attackですので、一周持てば良い、使用用途に特化してます。

このオーナー様はまだ、この車両で周回を重ねて、車両に慣れて、脚のセットや箱のセットして、空力も考えてと、、、、、連続周回の中で積み重ねて行く要素がまだまだ山積みですので、連続周回可能なラジエターをチョイスしました。

セッティングが出て、ここ一発タイム狙うぜ。って言うタイミングになれば、ラジエター交換すれば良い。

シッカリと中期的な構想の中、パーツチョイスをして行くのが無駄無く、トラブル無く車両を進化させて行く上で大事な事。

 

 

今回、唯一と行って良い位、載ってたB18Cエンジンからのキャリーオーバーがオイルクーラーですかねぇ。

HKSさんちのオイルクーラーです。

びみょーに曲がってましたが、森メカ渾身の板金で復活w

コアは使用出来ました。フィッティング等は設置場所が変わってますので新調、ホースも当然新調、オイルクーラーホース、定期的に交換して上げて下さいね、年に一度とは言いません、使用用途によっては2~3年に一度位は点検してヤレてたら交換して置く方が良いかと思います。

・・・・・丁度良い位置空いてたwwwリザーブタンクを設置。

 

ヨシ、完成だ。

ECUは当然、ハルテックのエリート1500。

現在、筑波のFF NAで最高速トップの車両もハルテックですよん(*˘︶˘*).。.:*♡

私んちはハルテック率高いですが、Linkも使いますし、Emtronも使う、相性良いモノが有ればそれを使うのがオーナー様の為だと思います、例え私がハルテックの回し者とて。。。。。やっぱり良いモノを使って仕上げたい、ソコに忖度は必要無いし、ショップとしては有ってはならないと思います、在りし日のH○Sさんちの代理店の様に年間○○個売らなきゃ次年度の仕入れ値が上げられるなんて事に縛られてたから、、、、、諸海外勢にアッと言う間にぶち抜かれた今の日本のパーツメーカー業界。モノで勝負では無く、忖度で勝負。これ如何に?・・・・

そのエンジン、その使用用途に一番適してると思うモノを使う、メーカー関係無く。

K型に関しては現状やっぱりハルテックが一番相性良い。

VTC関係とクランク角センサーの整合性がすごく良い。VEの計算式もメーカー比でトップクラスの出来ですし、実績も豊富。現状K型はやっぱり黙ってハルテックのエリート1500です。

現状、公認取らなきゃだめですので触媒付きのEK9純正マフラー仕様w

でも、シッカリエンジンすんなり掛かる、当然燃料濃いですがwwwwwwwww

兎に角、掛かる、その辺りがセッティングする側に取ってどれくらい大きなメリットかは各ショップ様が知ってますw

しかも、スワップハーネス+ハルテックエリート1500+DC5ワンタッチカプラーですので配線関係の処理は極端な話、、、誰でも出来る、エンジン載せてから配線の処理は一日掛かりませんでしたから。。。。。で・・・・・・エンジン始動可能。

やっぱり現状、K型に関しては死角はねぇな。。。。。。ハルテックのエリート。

 

エンジンは。

K20A改K24Rエンジン

超軽量鍛造ピストン

超軽量H断面コンロッド

強化メタル

Splハイフローポート加工

戸田レーシング A3 カム

戸田レーシング 強化バルブスプリング

 

フルチューンかつ大容量インジェクター付きで一発始動(*˘︶˘*).。.:*♡

素敵♡

 

予定通りAttack開けから、初期馴染み作業開始し、セッティングします。

 

うちのクジラw

Q7。

昨日途中で氷点下に負けて尻尾巻いて逃げた続きw

リアブレーキパット交換。

 

 

 

 

完成♪

 

京都を流すwwwwwwwwwwwwwww

やっぱりリアも効いてくれると姿勢安定して楽ちんですね。

すべてはバランス。

ブレーキパットに関しては、私に聞くと、、、、、、え?エンドレスでしょ。と言う答えが一発目に帰って来ますwwwwwww、エンジン関係とはちと違い、忖度、、有るwwwwwwwwww支離滅裂なやつでしょ?wwwwwwww

でもね、悪いモノを勧めない。

ブレーキパットやブレーキキャリパーのサプライヤー、国内でも結構選択肢として有りますよね。

その中で効きの好み、こればっかりはホント千差万別。だからブレーキチョイスって難しい。

私、以前に制動屋さんのパット使ってた時に、セントラルサーキットで制動屋さんに言われた事有るんです。

”このパットの種類使ってるのお前だけやでwwww、で、お前のクルマだけローター温度が低いwww変わったブレーキの使い方してるな。。。”

当時セントラルサーキットの走行会で40台位エントリー有る走行会が有ってそれに何年か出てた頃。すっげー昔ですがwwwwwww

 

でも、勝ててた。いや、誤解しないで下さいね、過去の栄光を引っ張り出してる訳では無いですwwww

当時から私はブレーキ性能で絶対的な効き以外に重視したのは”リリース性能”。

私は引きずるブレーキパットが嫌いで、制動屋さんに無理言って作って頂いてました。

セントラルサーキットってブレーキに負荷が大きいサーキットだと思います、岡山国際も結構きついですよね。

逆に鈴鹿サーキットはシビック等ではさほどブレーキキツく無い、ヘアピンとシケイン位なんですシビックのエンジンで鈴鹿でフルに近い位のブレーキ踏むのって。

サーキットによってもブレーキって選定変わりますし、乗り方によっても違う、車種によっても当然違うし、周回数によっても違う、ブレーキ屋さんってホント大変だと思う。

 

で、、、、、、私がエンドレス推しなのは、、、、、特性分かってるから。

エンドレスさんちも結構な種類のパットのバリエーションが有ります、まず、シチュエーションを色々聞いて、基準となるパットを選定する、そのパットがドンピシャ来ればもうOKです。しかし、違和感有ったり、自分のタイミングと合わない場合はパットの選定を変更するか、自分のタイミングを変更するか。その時にどんな感じで違和感有るのか聞くとエンドレスだったら、おおよそ、ぢゃ、、、、この人に合ってるのはコレだな。。。。って分かる。それくらい使いましたw

だから、、、、エンドレス推し。

しかし、そんなエンドレスの回し者の私も全てがエンドレスで。。。。って言う感じでは無い、自分に合ったフィーリングが他社製品で有ってエンドレスで無いなら他社製品を使う。

私の場合それは、”ローター”。

純正交換式ローターですが、私はプロミューが好きw

高合金ハイカーボンFC鋳鉄製

この材質って多分硬いのね。

 

エンドレスの純正交換式ローターはFC鋳鉄の特殊熱入れ処理済み。

 

タッチの硬質感がプロミューが私の感性に合う。パットはエンドレスで合わせますけど。。。

逆に合わない人も居るし、エンドレスの方が良いって人も居る。

プロミューのハイカーボンは少し初期の足付けにコツが必要でしたが硬質なタッチと硬質な喰い方が私は好きですねぇ。エンドレスのFC鋳鉄は純正から交換しても違和感無く、効きも良くなる、喰いの質が両者で違うだけですが、そこ、大事。それに合わせるパットによっても具合変更可能ですしね。

 

っと、、、、この様に、、、、、ブレーキって難しいですよねw

 

例えば、エンドレスのMX72+をFitに取り付けして、ミニサーキットをガンガン周回する。フェードした、MX72+ダメヂャんなんて書き込みをSNSで見た事が有ります、エンドレスの肩を持つ訳では有りませんが、、、、いいえ。。。。それは違う。そもそもミニサーキットってブレーキに過酷、ハードブレーキ連打するしスピード乗らないから走行風当たらないから熱入る、Fitの純正キャリパーなら、MX72+じゃ辛いよね、サーキットユースオンリー系レーシングコンパウンドを使うべきでしょ?

で、更にそれがナンバー付き車両なら、街乗り時の低温時にローターとの相性が悪いとサーキットコンパウンド系の特性上ローター負けてローターの消耗が激しかったり、鳴きが出たりする、そうなると今度は、ウルサイな、とか、ローター減るの早っ。とか、書き込んじゃう訳で。。。。。そうなると、選択肢としてはキャリパーとローターのアップデートにMX72+の様な街乗りとサーキットのバイセクシュアルパットを使うのが良い、着眼点が結果だけ過ぎて全く的を得た情報では無くなってます。この使い方だとダメでした、って書くべき。

まぁMX72+最強って訳でも無いですけどwwwwwバランス良いパットだと思いますよ。

よっぽどブレーキに関してのSNS上の情報って気をつけて情報として参考にするべきだと思います。

 

ブレーキシステムにはある程度コダワリ持ってます。。。。少々エンドレスに偏り気味なのはご勘弁下さいwwwww

 

好みと用途に合わせる能力、ショップとしては大事です。

 

色々深いな。。。。。。。クルマはw

 

久しぶりに登場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ラパン先輩が仕事で写真使いたいから貸して。との事で引っ張り出して来た。

K型スワップ待ちの私んちのデモカーですが、、、、お客様のが先、だからいつまで経っても1ZZのままwwwwwwwwwwwwアンダーパワー過ぎて楽しく無いから乗らなくなり、、、、、保管中です。

 

さて、Attack筑波だ。

 

万全を期す為、前入りです。

 

当日入りする程若く無い事を近頃思い知ってる自称業界の坂本龍馬。

 

自分の能力をフルに発揮出来る様、予定を立てたつもりでしたが、。。。。この時間に寝てないwwwwwwwwwwww

 

早めに現地入って精神集中します。

全てのお問い合わせは。