RF3 ステップワゴン K24エンジン換装車両。

 

エンジンスタンドからエンジン降りたらまずはリアシール打ち込み。

 

ATのトルコンプレートを取り付け。

 

 

ATとドッキング♫

 

 

サーモスタットはローテンプに交換ね。

この辺りは距離的には定期メンテ入ってますのでどうせならローテンプサーモに交換して置くと良いですよね。

 

新品純正オルタネーターがこだわり(*˘︶˘*).。.:*♡

ハーネス関係をつないで行きます。

 

DC5-RのSplヘッド、何の違和感も無く載ってます。

 

ばらした時はやっとけー、アースポイントの移設。K型は純正アースポイントの位置が悪いので通電性能が落ちます、インマニに付いてるアースはかなり重要なアースですのでしっかりヘッドに移設する事で未然にトラブルを防止出来ます。通電性が悪いとエンジン制御の全てに悪影響を及ぼします。

 

セルモーター分解。

 

 

戸田レーシングさんちのセルギア、こいつが入って無いとK24のハイコンプはかなりの確率でセルギア破損します、必ず必要パーツ。このRF3はATですので、押しがけすら不可能ですから(^^)

 

強化セルモーター完成ね。

 

明日も引き続き搭載準備作業~搭載が続きます。

 

ZN6 86/BRZ FA20改2.1Lフルチューンエンジン製作。

 

ポート加工と燃焼室加工。

 

あのね、このエンジン、インテークのポートは絶対拡大しちゃダメ、私論ですが、、、、ダメ。

ヘロヘロなエンジンになりますよ。

過給器付きとてそれは同じかと思います。

排気側は仕様によっては形状変更/拡大加工します。

整形して行ってと。。。。。。

 

(๑•̀ㅂ•́)و✧ヨシ。良い感じ。

 

エキゾースト側も同じく。

 

燃焼室もちょいと触って。。。。。完成です。

 

このエンジンもポート加工をする事による性能アップします。

 

先述の通りインテークは下手に触る位ならそっとして置いた方が良いです。

エキゾーストはそれなりにヤルと、効果有り。

 

バルブのカーボン落としね。

 

カーボン除去♫

キレイに落ちました♫

 

エキゾースト側も同じく。

さて、、、、、、、時間が有れば、ポリッシュしますが、、、、時間なさそうだなぁ。。。。

表面にコーティングされているバルブですのでポリッシュは気持ち的な要素が強いですね。

時間が創れたら。。。。。。。ポリッシュします。

 

新品並にキレイになりましたね(*˘︶˘*).。.:*♡

 

引き続き、ヘッド製作は続きます。

 

エリーゼ111S、めでたく予備検通りました(*˘︶˘*).。.:*♡

もちろん一発合格ね。

後は陸送手配して置きますので陸運支局でナンバー取得お願いします(^^)

 

 

スウェーデンのNukePerformance社からパーツ届きました。

いつ見てもおしゃれなんだ、何から何まで。。。

 

ハイパフォーマンスなフューエルレギュレーター。

こいつはね。。。。。。

ひと味違う内部構造で、大流量を保持しつつ、燃圧のドロップも抑える様に工夫された構造です。

私んちもハイチューン車両に使用する事が有りますが、燃圧のブレが無い。それはこの構造と容量に理由が有ります。

少々、、、、、、重いですがwwwww、ハイブースト車両の仕様にはこいつが最適。

RB26ショップ様からの指定注文分

 

もう一種、ハイキャップ式のレギュレーターを在庫で取りました。

コレもハイブースト対応です。

当然NAにも使用可能。

ライトチューン~フルチューン迄対応します。

 

AEMやgrams同様、、、、いちいちかっこよい。

格好良いだけでは有りません。超一級品の性能を有しております。

そろそろ、、、、、、格安レギュレーター、、、、、卒業しませんか~(^^)

私んちのF/K型の4スロ軍団は漏れなくカッコよくて高性能なレギュレーターで製作してますのでエンジンルームを開けた時、、、、、4スロと相まみえ、、、、、ヤルな、、、コイツ的なエンジンの面構えしてます(^^)

海外では当然の様に、レギュレーター、格好良くて高性能、大容量タイプが装着されています。ハイブースト文化と言うのも有りますが、やっぱり安定して燃圧掛けなきゃしっかりセッティングは出来ませんし、性能が日々ばらついたりします。

機能美とは、、、、、、、男のロマンの一つでしょ?(^^)

造形がねぇ、、、、、たまんねぇの(*˘︶˘*).。.:*♡

 

K型エンジン用、フューエルデリバリーキット。

純正デリバリーと交換タイプですので現状純正デリバリーが装着されているK型には装着可能。

K型ってね、ボンネット開けるとガッツリとデリバリーパイプが見える、K型の必須パーツのSkunk2のインマニを付けてると、更にガッツリ見える。。。。。

デリバリーが格好良いの付いてると、インマニと合わさってホントにやる気ムンムンのエンジンに見えます。NAだと流量的には純正デリバリーでも正直足りないと思った事は有りません、でも。。。。。付いてるの見ると、、、、、必ずK型オーナーさん、、、、、トキメキます(^^)

コレ、、、、、、衝動仕入れwwwwwwww在庫でもって置きますね。

 

機能的で格好良い、少し高価ですが、大事な一台、飲みに行くの一回我慢したら買える位の価格ですw

しかし、そのクオリティと性能は価格差以上です。

なぜそれが可能か、、、、PC等と同じ、こちらの記事と似た所有りますね、更に、このNuke社のレギュレーターで言うと、、、スウェーデンって自国で質の良い鉄が取れます、日本のメーカーは日本での販売のみに着眼点を置いたチューニングパーツに対する物作りをしますが、日本以外の国は世界を相手にビジネスしてる、販売力が違うと生産コスト、販売価格も違って来ます、言語の壁は皆さんが思っている以上に高い壁なんです。だから、日本と比較するとコストパフォーマンスの高い、更に質の良いパーツを作り、発売する事が出来る。

この辺りのパーツ、日本では性能的には最低限クリアしてるモノは沢山有りますが、造形をも含めたトータルパフォーマンスの高いモノは少なく思います。

ニスモのレギュレーター、まぁ、、、、、コレが好きって人も多いとは思いますが。。。。

やっぱり、ちょいと飾り気がなさすぎるってのも正直な所。。。。。

で昨今のハイブースト車両にはちょいと役不足だってのは、海外系の大容量を使った人なら分かると思いますよ、一度大容量タイプを使ったお店様からのリピ率高いですから。。。

大容量ポンプ2機掛けなんて言うのが普通な昨今、もはやニスモでは足りてません。

安定した性能で安心出来る燃料供給の概念から考えるも大容量レギュレーターはハイパワーターボには必須なパーツです。

NA?オーバーキャパですねwwwwwww

しかし、レギュレーターはオーバーキャパでも問題無いパーツですのでご安心を。

 

機能美、それは確実に性能の一つです。

私はソレをも、、、、やっぱり大事にしたい、チューニングカーはいつも羨望の眼差しで見られて欲しい、そう思ってますから。。。。

 

全てのお問い合わせは。