圧力センサー。

 

画像の圧力センサーは、K24用です、仕事柄、K24を頻繁にバラして、、、、、ブロックとクランクのみを残し、後は廃棄処分と言う事が多いですが、抜き打ちで圧力センサーは置いて置く。

 

それは、”大気圧補正”に使用するセンサーとして使う為です(^^)

 

ハルテックの場合はラインナップ上、全ての機種に圧力センサーが内蔵されております。

 

ハルテックの内蔵圧力センサーはブーストですと2k迄対応、俗に言う”3Bar Mapセンサー”ですね負圧1k、正圧2k合計3kと言う考え方でおおよそOKです。

 

純正で圧力センサーが装着されているDジェトロ車両は、純正の圧力センサーが足りてる場合純正を使用したりします、その場合は本体に内蔵されている圧力センサーは空きますので”大気圧補正”用のセンサーとして使用可能。

 

今回の様に別途圧力センサーが必要な場合は、純正で圧力センサー持って無い車両。

エアフロ車両でエアフロ撤去して、ハルテックの内蔵圧力センサーを使用してDジェトロ制御すると。。。。。

大気圧補正に使用するセンサーが必要になります。

大気圧補正に使用しますのでセンサー特性が分かっていればどの様な圧力センサーでもOKです。フルコンの強み♡

圧力センサーをAVI入力に割り当てて、センサー特性を入力し、大気圧センサーとして認識させれば、大気圧補正の準備が整います。

そうですね。。。。。。。ロードスターはエアフロ車両でエアフロの効率あまり良く有りませんのでエアフロ撤去する場合が多いので大気圧補正を掛けるなら一つ別途で圧力センサー用意しておいた方が良いですね(^^)

 

純正圧力センサーが役不足の場合、ターボ車両等で良く有りますが、純正の圧力センサーが1k迄しか読まない等ですと、純正の圧力センサーを大気圧補正に使用して、エンジンのメインマップ制御用の圧力センサーをハルテックの内蔵センサーに担当させるなんて事も可能。

 

そんな訳で、いつも数個このタイプの圧力センサーは持ってます(^^)

 

このセンサーで大気圧を読み取って、補正掛ける。

高度の高い所を走行する機会が有る場合は有ると便利です。

私んちのユーザーさん達は結構重宝している機能の一つだったりします。

 

さて。。。。。。

 

この職業に従事していると、工具は増え続けて行く傾向に有ります。

ハンドツール等は一定の数で横ばいに近くなり、レギュラーメンバーも決まって来るのですが。

測定機器、測定具等は増えますね。

昨今、電動ツールもかなり使えるモノが増え、ますます工具は増えて行く傾向に有ります。

整備士によって使う工具箱って色々で、主に行う仕事の種類や業種によって違います。

 

私は普段機動性を重視したモノをメインで使うタイプで全ての工具をアチコチへと持ち運ぶタイプでは有りません。

よって、奥の小さい真っ黒の方をこき使っておりますw

特殊工具やプーラー等は手前の大きい方に収納していたのですが。

手前の箱がキャパオーバー。。。。。。

ここ数年で大型の工具等は別の棚に置いている状態が続いており。。。。。

私の悩みとストレスの一つでした(汗)

ま、、、、、、考えても見れば、、、、、、、、この大きさで足りるなんて事は無い訳で、、、、、、ここ数年で致命的になっただけで、だまし、、、、だまし、、、、、、色々な棚に分けてしのいでいたと言う十年位でした。

 

おおよその作業はメインで使用している小回りがギリギリ効くタイプの奥側の箱で大丈夫ですが。。。時折。。。

 

えーーーーと、、、、、、あの道具は。、。。。。。。。こっちの棚か。。。。。

 

ん????アノ道具はこっちだっけ?

 

なんて。。。。。。。合理性に欠ける事が有ります。

 

そう、、、、、、、、、空母不在で戦って来た訳ですが(汗)

 

いよいよ、、、、、、、空母が無いと効率が悪い。

 

と言う訳で、、、、、、、今日は合間で工具達の引っ越し等をしておりました。

 

数年考えた結果、、、、、やっぱり根本的キャパ足りない。と言う結果。

 

小さい方が、、、、、15年以上ですか。。。。。

 

大きい方が、、、、、、、15年位ですね。。。。

 

感慨深いモノが有ります。

 

特に、、、、、、、、小さい方、、、、、、、、よく、、、、、15年以上も私の激務に付いて来てくれたなぁ一年の間の320日位はコイツの世話になりましたね。。。。。。このサイズはホントに重宝します。大き過ぎず、小さ過ぎず。機動性も抜群で比較的どこでもゴロゴロ引いて行ける限界のサイズ。背も高すぎず、低すぎず。迷ったらこのサイズ、だと思います。後悔しないと思いますよ(^^)

KRS88に貸していた時期もありましたが、KRS88もかなりお気に入りでした。

どのタイプの整備士にもちょうど良いのが真っ黒のヤツですね。

 

どちらも、、、、、、、次のオーナーさんに可愛がってもらえる事を願います。

コヤツは現役続投。

ご覧の通り、、、、、コレもキャパオーバー感がいささか否めませんがwwww

良い工具は確実な仕事を産むと私は感じます。

私はピッカピカの工具が雑多に並んでいるよりは、ガンガン使われた感が有る工具達が整然と並んでいる方がかっこよく見えます。

甘やかさず、でも、、、、、大事にする。エンジンと同じですね(^^)

ちなみに、、、、、、私の教え子達は一人残らず私の事を、、、、”異様に工具の扱いにうるさい”と口を揃えて言いますwそれはKRS88も言ってますねwww

誤解無き様、、、、、壊したり、折ったり、破壊してしまったり、それは使う過程で仕方無い、しかし、粗末に扱うのはダメでしょ?

紛失した、ま、、、、、いつか見つかるっしょ。では絶対ダメなんです。それが高価なブランドの工具であろうが、ホームセンターで乱売している工具であろうが、です。

私達に取っての工具って、仕事に対する向き合い方、想いそのものと言う事も言えると思ってます。

10mmのソケット一つ紛失して、数時間皆で探した事、数えきれない位有ります。

もったいないとか、そういう問題では有りません、皆で数時間探すと、、、、、、見つかったとて、時間換算すると経営者の目線からは新しいのを購入した方が、、、、、と言う考えも有るかと思います。

でも、そうじゃ無い。

それが仕事全てに通じるのではなかろうかと思うんです。

 

でも、、、、、それは私がこの業界に飛び込み、志を持った時から変わらぬスタイルです。

 

だから、、、、、、、、、、、一人になっちったのかもや知れませんねw

 

さて、、、、、、今日は雨も小雨ですね。

 

ここ数日の大雨で主に西日本で甚大な被害を受けている方もおられると聞きます。

今の所、、、空母の到着日がずれた程度で私んちは被害は有りません。

お預かりしている車両達も当然大丈夫です。

しかし、すぐ近所の桂川もかなり激しい感じになってました。

皆さん、お気をつけてお過ごし下さい。

 

全てのお問い合わせは。