とっちらかってる女(いつも) | 1型糖尿病、治りたいのよ

1型糖尿病、治りたいのよ

2017秋 1型糖尿病発症

4月ももう下旬!はや〜い。

仕事の繁忙期もようやく終わり、テレワークも元通り復活わ〜いわ〜い。


ブログさぼるとなにから書いていいのか分からなくなりますねえ。そしてそうこうしているうちに書こうと思ったことも忘れ去る系。さらにみなさんのブログを読むことすら追いつかなくなってくる系。


なんかちょっと離れると戻る時、長縄跳びの輪に入るのにタイミングを伺うようなににかを感じるちょっと意味がよく分からない系。

なんかさ、だいぶブログが進んでる(?)けど、どのブログの回からコメントしよう、、とか迷ってるうちにまた更新されててまたタイミングを失う的な。?????

今年もパブニナはぽつりぽつりとしか咲かない、(2年目)


なんだか体調がいまいちです〜。

3月くらいから朝起きるとなんか気持ち悪かったり、お腹に鈍痛があったり。

3月下旬から繁忙期が始まったので、事前準備とかのストレスかなあなどと思いつつ。


秋の健康診断で引っかかってた子宮筋腫疑い。

子宮筋腫の症状を検索すると当てはまってない気もするけどお腹も痛いしとようやく婦人科のクリニックに行きました。半年以上経ってる笑

コスタブランカさんに送っていただいたナラティブフラワーさんのオステオ✨かわいい💕


👩‍⚕️1年ちょっとぶりね〜。その後どう??

(何年か前から診てもらってる)


🙋‍♀️腹部の鈍痛があります〜。


👩‍⚕️生理中?前??いつでも???

🙋‍♀️痛みが増すのは前が多いですかねえ。


👩‍⚕️生理の時は?

🙋‍♀️1日目2日目はロキソニン飲んでます。


👩‍⚕️普段の鈍痛は?

🙋‍♀️気になったらロキソニン飲んでます


👩‍⚕️ロキソニンでおさまる?

🙋‍♀️だいたい


👩‍⚕️とりあえずエコー撮りましょう


エコー中

う〜ん、卵巣に水が溜まってるけどまあ年相応で。閉経したらなくなるからね。うっすら筋腫らしきものもあるけど小さいし薄いから問題ない。この肌荒れしてるみたいなところ、ここが内膜症と言えるかな。これもね、閉経したらなくなるから。


診察に戻って

ちょっと内膜症の所見あるけど、ロキソニンで間に合ってるならとりあえずそれでいいかな。出産経験なくて40後半で生理が順調に来てるなら御の字よ〜。また1年後で大丈夫だけど、痛みがひどくなったりしたらすぐ来てね。

クレマチス空蝉 かわいい💕


だそうです。

痛みが出る箇所とエコーで指摘された場所は一致してたので、この鈍痛は子宮内膜症っぽいところからの痛みなのね、、。生理が来なくなるまでは痛いのってむむむ。あと数年なんだろうけどやあね〜。


って感じで、寝込んだり仕事に行かれないとかの支障はないけど、なんか気だるい毎日です。

歯医者さんも行ったし(いつも通りクリーニングでおしまい)、これで溜めて(???)いた定期検診は、大腸検査以外は全部行きました🫶


さてさて、

ラナンキュラス ラックスのお花が小さくなってきてたところに強風注意報が出た先々週??

全部一気にカットして、お部屋に飾りました☺️


アリアドネとオルラヤ



残り全部まとめてど〜ん!



きゃ、おそろしくかわいい💕

10日くらいきれいなまま楽しめました☺️

来年も早めにカットして飾ろう🎶


クレマチス カートマニージョーも満開✨



mekomeko便のレディ、冬眠から目覚めました🎶

濃い紫、かわいい💕(写真ボケてる、、)


種まきっこキングフィッシャーデージー


チューリップは最後のサマンサも咲いておしまい。

今シーズンは冷蔵庫2ヶ月+水切れに注意して水やりしてたら全部今までで1番きれいに咲きました☺️←チューリップへたくそ族


ラ ベルエポックとマリアージュ


他は探し出すのめんどくさいから省略笑


うさぎさんの種まきっこ苗🐇

きれいな色💕とってもお気に入り🩷


あ!!

流星買えたの〜🫶

まあまあよく行く園芸店に、2月くらいに入荷予定ありますか〜?って聞いたら、流星???流星ってなんだっけ、クレマチス??う〜ん、どうだろう。検索カチカチ、、あ、及川さんのクレマチス。及川さんからは毎年仕入れてるから多分大丈夫ですよ〜。予約注文しますか??ってとってもあっさりした対応で。

流星の存在を認識してないけど入荷するってほんとかしら、大丈夫なかしら、、話半分に期待しておこう、、と思って一応予約してたのです笑

で、その後電話が鳴ることはなく。お花買いに行ってお願いした方と目が合うと、流星まだ連絡なくて〜と言われ続け時が流れてほぼ諦めていた4月に入ったある日お電話りんりん鳴りました🎶

わ〜い、わ〜い!

うれしくて、花友フェスタで見かけたガーデンクラフトリブさんのかわいい支柱を使いたくてオーダーしたら3週間待ちですって🥹しばらく緑の変な棒で耐えよう。


今シーズン今後出てくるとしたら開花株ですかね。よく行く園芸店では開花株入荷予定ありで、6,000円前後みたいです。ここは予約不可で販売開始日に行かないとダメなのがドキドキだったので、今回こちらの園芸店で買えてよかった🎶


オダマキ カスティールブルーは葉っぱが巨大化して咲かない、、。肥料あげすぎた???


teftefさんオリジナルのオダマキ🎶

写真詐欺じゃなくかわいかった🎶笑

それにしても写真が全部曇り☁️

お天気良い日少なかったなあ。

曇ってるから写真撮るのはまた今度にしようと思ってるうちにお花が終わっちゃったのも多々🥹


🎋おまけ

先週たけのこ掘りツアー?に参加したら、かわいい景色が💕

アネモネの原種系かなあ?