時に怪し気な、妖し気な……。 | imokoの「葛飾の花散歩」

imokoの「葛飾の花散歩」

シニア生活をみずみずしく、楽しむために。
俳句、フラダンス、芝居、寄席、クラシック好き、この指とまれ~♪

オンラインでの決算会見でシャープの呉柏勲社長が説明。

テレビ向けの大型液晶パネルを製造する堺工場(堺市)の

稼働停止を決めたというのです。

亀山モデル」と世界に誇っていたシャープが、

なんだか、さびしいことになっています。

海外メーカーとの価格競争に敗れ、テレビ向けを手掛ける

国内勢が姿を消すとは……。

かつて世界を席巻した「日の丸液晶」は、風前のともしび。

 

日本、いつの間にか、国力がぐんぐん落ちている?……

パーティ券の政治資金の公開基準をどうするかで、右往左往

している場合じゃないですよ。

世界に目を向け、これからの日本の未来を思ってほしい。

 

「今年一番の大雨」の翌日でもあった昨日、まるで、雨に

促されたように、ドクダミ、姿を見せていました。

まだ咲き始めですが、人の手が入っていない場所が大好きと

ばかりの、堂々たるさまは、生命力の強さでもあります。

 

ドクダミ(毒痛み)・十薬

道端の、ハート型の葉の先端に、十字型の白い花を咲かせ

ます。


 

 

 

でもドクダミの花といっても、白い十字の花びらのような

部分はです。

花といえば、突起のように高く出っぱている薄黄色のところ

花弁はなくて、おしべとめしべで構成されているのだそうで。

 

ドクダミ科ドクダミ属

原産地は、東アジア、東南アジア。

開花時期は、5月中旬 ~6月末。

毒を止める効能があるというところから命名されました。

 

この花が咲くと、入梅が近いのかと思いますね。

白い清楚な十字の花は可憐ではありますが、長い地下茎を

のばし、周囲に広がっていく。

繁殖力が強く、また毒という名がついているせいか、

ちょっと不気味さがあります。

 

裏道に、ひっそりと下垂して咲く黄色い花房を見つけました。

 

キングサリ(金鎖)・キバナフジ(黄花藤)

垂れ下がる総状花序に密に集まり、鮮やかな黄色の花を

つけています。

甘い匂いがするそうですが、ひ弱な印象があったせいか、

気づきませんでした。

 

 

 

マメ科キングサリ属

原産地は、ヨーロッパ中部および南部。

開花期は、5月∼6月。

 

 

ジギタリス

ベル形の花を穂状につけ、すらっと優雅に花茎を伸ばす姿は

すてき。

花弁の斑点が、特徴です。

 

 

 

 

和名は、キツネノテブクロ(狐の手袋)

オオバコ科キツネノテブクロ属(ジギタリス属)

原産地は、ヨーロッパ、北東アフリカ~中央アジア。

開花期は、5月~6月。

 

全草に毒性があり、薬草としても知られ、強心利尿薬

として利用されるそうですが、花弁の斑点が、ちょっと

不気味に感じるのは、毒があるよ、という警告でも

あるのでしょうか。

 

枇杷の実が膨らんでいます。

まだ小さくて、鮮やかな黄色にはなっていませんが、順調に

育っているようです。