白の誘惑は続きます。 | imokoの「葛飾の花散歩」

imokoの「葛飾の花散歩」

シニア生活をみずみずしく、楽しむために。
俳句、フラダンス、芝居、寄席、クラシック好き、この指とまれ~♪

日本時間、今日の午後四時から、ロシアではモスクワの

「赤の広場」で

「戦勝記念日」の軍事パレード

式典が開かれます。

果たして、プーチン大統領は、どんな演説をするのか、

戦争宣言するのか、勝利宣言するのか……。

数日かけて、念入りに、パレードの予行演習がおこなわれた

ようですね。

この武力侵攻を、ロシア国民が、ほんとうのところ、

どう感じているんでしょう。

 

報道規制がかかったなかで、反国家を表明すれば厳罰が

課せられるなかで、果たして、統計では圧倒的なプーチン

支持の数字が正しいのかどうか。

 

ともかく、戦争となっている今、両国ともに、これ以上の

犠牲者を出さずに、早く平和が実現しますように。

 

さて、お花は、ときどきの慈雨を得て、次々と咲き

出しています。

咲いたと思ったら、あっという間に花が終わってしまう

ので、めまぐるしいですね。

 

今日、フラ教室に向かった途中の河川敷の花壇にも、

ニューフェースが、いっぱい。

でも、4月のおわりごろから咲き続けている花もとり

あげておかないと。

花の姿形がなくなってしまっては、アップする意欲が

なくなります。

 

前回に続いて、白い花たちのつづき。

花言葉の「純粋」「清浄」「清楚」は、白い花に

共通するらしいですね。

 

レッドロビン(西洋ベニカナメ)

一時は真っ赤に色を変えていた垣根のレッドロビン。

その赤に、緑の葉がだいぶ入ってきて、いつしか、

小さな白い五弁の花が。

近くで見ると、とってもかわいい……。

まったく花をつけていないものがあるので、雌雄異株

なのかなあと思っていたら、開花前に花芽を刈りとって

しまった剪定のせいなんですって。

 

 

 

 

レッドロビンはカナメモチとオオカナメモチを掛け

合わせた園芸品種。

現在ではこれらの原種よりも数多く出回っています。

 

レッドロビンは「赤いコマドリ」の意。

剪定をすれば季節を問わず、真っ赤な新芽が発生します。

新芽は開く前から赤いのが特徴。

バラ科カナメモチ属。

常緑広葉の小高木。

 

カラー

カラーは白くしっとりした絹をくるりと巻いたような優雅な花を、

花径の先に上向きにつけています。

草丈70~80cmになる多年草の球根植物。

姿としては、水芭蕉を大きくした感じ。

 

 

サトイモ科。

一般に花といわれるラッパ状の部分は、サトイモ科に特有の

苞が変形した仏炎苞(ぶつえんほう)

その中にある黄色い棒状のものが花。

別名は、和蘭海芋(オランダカイウ)、ザンテデスキア。

原産地は南アフリカ。

 

仏炎苞が、まるでワイシャツの白い襟(カラー)

思わせることからカラーとつけられたそうです。

欧米では「リリー・オブ・ナイル」(ナイルのゆり)という

シャレた名前で呼ばれているそうな。

すてきな呼び名。

 

白がくっきり見えるのは、濃い緑の葉っぱとのコントラスト

によるものなんでしょうね。

 

オオアマナ(スターオブベツレヘム)(大甘菜)

キジカクシ科オオアマナ属の球根の多年草。

英名は「ベツレヘムの星」。

原産地はヨーロッパ南部。

開花時期は4~5月。

 

オオアマナは4~5月に白い花を咲かせます。

原産地のヨーロッパ南部から日本に渡って

きたのは明治時代。

 

オオアマナの花の色は純白で、花径3cm、細くて

とがった形の花びらが6枚。

枝先に花がついて、その下から次々に枝分かれして

つぼみが付きます。

緑のつぼみに入っている白い筋。

中央に雌しべを囲むように6本の雄しべ。

それが星のようでとても美しい。

 

同じく、「ベツレヘムの星」と呼ばれているハナニラ

あっという間に丈がのびて、ずいぶん背が高くなって

いて、いろんな花とコラボ。

でも、5月になって、姿が消えました。

青筋の白色が大半ですが、青紫色が濃いハナニラも

魅力的。

 

 

 

エゴノキ

エゴノキとは、樹高は7~15m前後になる落葉高木。

互生の葉っぱで、5弁の白い花が鈴なりにぶら下がって

咲き、独特の美しさがあります。

風に揺れるその姿は清涼感があります。

花の散り方は、花びらを散らさずに、咲いていた形の

ままで落下。

白い花がくるくると回りながら落ちていくなんて、

愛らしいですね。

 

 

 

エゴノキ科エゴノキ属の落葉小高木。

原産地は、日本、朝鮮半島、中国。

欧米では、「ジャパニーズ・スノーベル」という愛称で

親しまれているそうですよ。