アベノマスクと10万円一律給付。 | imokoの「葛飾の花散歩」

imokoの「葛飾の花散歩」

シニア生活をみずみずしく、楽しむために。
俳句、フラダンス、芝居、寄席、クラシック好き、この指とまれ~♪

青紫色の誘惑。

 

なんと、藤の花房が垂れていました。

といって、どこの藤も優美かと言えば、いつもは見事なのに、

色褪せた、痩せたものが、今年は多いように思います。

なぜでしょう。

とりわけ、この駐車場に面した藤の花は、うっとりでした。

 

 

 

 

両親の墓のそばにも藤棚があり、おそらく今頃は、花房を垂らして

いることでしょうが、今のところ、遠出がままならないので、墓参りも

できていません。

 

藤というのは、和の花という印象。

日本の女性のなよやかな姿を想像させます。

「松」がりりしい男の象徴のように扱われ、「藤」は女性の象徴

としてとらえられていたといいます。

 

栃木の足利フラワーパークでは、すばらしい藤が園内いっぱいに

咲きますが、今年は、観光バスも行かないでしょうから、

さびしいですね。

 

青藤色で、これは西洋の雰囲気が漂うシラー・ベルビアナ

ヨーロッパ、北アフリカ原産で、地中海沿岸部に分布する

キジカクシ科の球根植物。

この幾何学模様のような精緻なお花は、時計草にも通じる、

宇宙の謎めいたものを感じさせる花です。

 

 

 

 

花期になると、葉の中心部から花茎を真っ直ぐに伸ばして花序を出し、

星形の花を20~100輪ほど、まとまって咲かせます。

花は花径2㎝程度で、ゆるく反り返った6枚の花弁を持ち、真っ直ぐに

伸びた6本の雄しべの葯が目立ちます。

花序は傘の形で、下から上(外側から内側)へと咲き進みます。

 

 

政府の対策あれこれ。

さて、これから、全世帯に、ガーゼマスクが2枚配られるそうな。

東京のなかでも感染者が多い世田谷区は、今日手元に来るようです。

一世帯にマスク2枚って、人数分、じゃないんですよね。

 

調べてみたら、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校等には

4月中旬から順次、布製マスクを配布し、児童生徒に配布する予定。

また、介護施設、障害者施設等の利用者向けに、介護施設、障害者

施設等に対しては、4月上旬までに布製マスクを配布するそうな。

 

それでも不足となる、家族が多い世帯には、1住所当たり2枚を

配布し終える5月中旬を目途に受付を開始するそうです。

 

 

昨日は、全国民一人当たり10万円を一律給付ということが報じ

られました。

全国民あまねくだそうで、子供も赤ちゃんも該当するとはねえ。

納得いくような、いかないような……。

本質的な救済処置になっているのか、解決につながるのか、疑問あり。

本当に助けるべきところにお金をつかってほしいと、年金・低所得の

わたしでも思うのですが……。

 

ネモフィラツルニチニチソウも、青紫のさわやかな

魅力を見せて咲いています。

しばし、コロナを忘れさせてくれます。