アドラー心理学「勇気づけ」で解決✨

自分でつくる♡幸せ習慣✨ナビゲーター

 
親子勇気づけ教室
Lumière(ルミエール)代表
 
勇気づけ親子心理学講師
多田歩美です。
 

ゆめみる宝石プロフィール / ゆめみる宝石メニュー / ゆめみる宝石お申し込み / ゆめみる宝石お問い合わせ

 
✳︎ーーーー✳︎ーーーー✳︎ーーーー✳︎ーーーー✳︎

 

 

今日も息子と新潟市のkite-meさんのベビー教室に参加してきました‼️

 

 

今日は、

 

言葉がけについて😌

 

 



 

江本勝さんってご存知ですか?

「水からの伝言」

という本の著者です。

 

 

いろんな水の結晶の写真をとっておられます。


きれいな水と

きたない水の結晶の違いはもちろん、


Aという曲、Bという曲を聞かせた水の結晶、


「○○○○○」と言葉をかけた水と、

そうでない水の結晶。

 

 



ある結晶はきれいな形をしているのに、

ある結晶は形が崩れている…

 

 



とても不思議でした。

 

 



 

私たちの身体も

50%~70%は水だとか。

 

 

 

「○○○○○」という

たった五文字のある言葉を使うことで、

身体にもとってもいい影響があるんです♡

 

 

 


逆に、

身体に悪い影響を与えてしまう言葉もあるんですよね。

 

 

 

子どもたちの身体の中の水を、

「○○○○○」や、

心があったかくなる言葉で

きれいな結晶にしていきたいと思いました。

 

 

 

そして、

その言葉を使ったワークをしました。

 

 

 

私はあつ子さんとペアを組ませてもらったのですが、

私の目を見て丁寧に伝えてくださる言葉が本当に嬉しすぎて…。

心に刺さりすぎて…

 

 

涙腺崩壊~~~!!!

 

 

 

 

そして、

終わったときには心がぽっかぽか。

あったか~~~い気持ちになっていました。

 



 

その後のベビーマッサージは、

あったかい気持ちが息子にも伝わったのか、

いつもに増してごきげんでした。

 

 


 

最後に、

ママたちとお互いにハンドマッサージを♡

 


 

こんなふうにされると

赤ちゃんは気持ちいいんだな♡

 

 

と、赤ちゃんの気持ちを感じることができました。

 

 

 

ふと、

私の横にいた息子を見ると、

めっちゃニコニコしてる~~~!!!

 

 



私が気持ちいいと、

息子も気持ちいいんだな♡

 

 

親子ってどこまでもつながってるな~って思いました。

 

 



 

今日のベビー教室でも

「やりかた」ではなく「ありかた」

という話題が出ました。

(こういう言葉ではなかったけれど)

 

 



 

どんなにベビーマッサージをしていても、

「今日の夕飯なんにしよ?」

「早く終わらせよ~」

って思いながらしていると、

そっちが伝わる。

触られている手にも気持ちが入っていないっていうか。

 

 



 

ベビーマッサージで伝えたいのは、

「あなたが大好き♡」

「幸せ♡」

「愛してる♡」

「ぐんぐん成長してね♡」

「どんなときも味方だよ♡」

こんな気持ち。

 

 



 

将来何でも話し合える、相談し合える、

親友のような関係になるために、

 

 


 

へその緒は切れていても、

見えないパイプでつながっていられるように、

心からの愛を伝えていきたいなと思います。

 

 

 


 

それは、

長女と次女とも…。

 

 

 


小さいころからやっていることに越したことはないけれど、

いつも私が講座でお伝えしていること…

 

 

 

それは、

 

 

「いつからでも上書きできる♡」

 

 

 

 

「うちの子、大きくなっちゃってるから手遅れ~」

って言うことなんてなくて、

気付いたときがチャンス!

 

 


 

気付いたそのときから

やっていけばいいんです♡

 

 

 


でも、

相手に愛を伝える前に…

 

 

自分にも愛を伝えてますか~~~???

 

ってことが大事!





自分を愛していないと、

自分の心のコップにお水がたまっていないと、



相手を愛することも

相手の心のコップにお水を分けることもできません。

 

 


まずは、自分を満たすことも忘れずに♡

Let's自分ファースト!!!

 

 

 

 

はぁ♡

あつ子さんのベビー教室、

毎回楽しすぎて

学びが多すぎて

やばい…(笑)

 

 

 

そして、

一緒に通っているママさんたちも、

お子さんのこと

ご自身のこと

一生懸命考えておられて素敵♡

 

 

私の周りには、

素敵な人しかいないわ~♡

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございます♡

 

✳︎ーーーー✳︎ーーーー✳︎ーーーー✳︎ーーーー✳︎

 

 

■開催予定・募集中の講座
 

ゆめみる宝石【募集中】 

※ママでなくてもOK!すべての女性向けです!

※日曜日開催は今年はこれが最後かもしれません。
 
ピンときたかたは、お早めに~♡
 
受講したいけれど、1日だけしか都合がつかないというご連絡もいただいています。
そんな方は、振替受講も行うことができますので、ご相談ください。
 
ゆめみる宝石【募集中】 
9月24日(火)
※全4回コースです。残り3回の日程は受講者様と決めます。【残席1】 
 
 
ゆめみる宝石【準備中】 
11月17日(日)

粟原あつ子さんの「親子で聞くいのちの話、生理の話」in栃尾開催決定!!音譜音譜

※詳細は準備中です。詳細決まり次第、募集案内いたします。募集第1弾はLINE@で行います。登録がまだの方は、お早めに♡

 

 

ゆめみる宝石プロフィール / ゆめみる宝石メニュー / ゆめみる宝石お申し込み / ゆめみる宝石お問い合わせ

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 
 

登録者数まもなく180名アップ

現役先生方からも大好評!!

 

↓↓↓

 

image

LINE@では、全ての人間関係に役立つ勇気づけメッセージを配信中です!

 

LINE@のホーム画面から今までのバックナンバーも見られるようになっています♡

 

また登録してくださった方全員に『勇気づけメッセージの画像』をプレゼントしています🎁

 

 

 ▼友だち追加ボタンを押す

 ※スマートフォンから見ている方のみ

下記のボタンを押して友だち追加してください。

 

友だち追加

 

 

▼QRコードから追加する

スマートフォンのQRコードリーダー、もしくはLINEアプリ内のQRコードリーダーで

以下のQRコードを読み取り、友だち追加してください。

 

image

▼ID検索をして追加する

 

↓↓↓IDはこちら↓↓↓

@mwq9653b

 

新潟市、燕市、三条市、見附市、長岡市、魚沼市、十日町市、柏崎市、富山県、石川県、島根県、鳥取県、などからご受講いただいています。近郊であれば出張も可能です。オンラインも可能です。

0歳児、1歳児、2歳児、3歳児のお子さんをもつお母さま、保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学などに通うお子さんをもつお母さま、小・中学校の先生、支援センターのスタッフの方が学ばれています。

子育てに悩む保護者の方、仕事で心が疲れている先生、仕事復帰間近のお母さん、出産を控えたお母さん、産後のお母さんなどにおススメです。