やっぱり○○が好き!!!!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

小旅行?@深沢小さな美術館

週末

ちょっとだけ足を伸ばして小旅行

と、言っても東京都


あきる野市にある

深沢小さな美術館に行ってきました


何もかも可愛い❤
山道の途中からこの
オジがお出向かいしてくれました












テラスから
紅葉が楽しめましたよ

大きな鯉の一行の中に
↓チョウザメ(笑)

こちらは友永詔三さんが
古民家を自力で改装した本当に小さな小さな美術館

友永詔三さんと言えば

石川ひとみさんが歌う♪それゆけ〜プリンプリンプリン♪どこまでーも
プリンプリン!←合いの手

懐かし〜
内容はすっかり忘れてしまいましたが
歌と人形達は覚えてるんです



ほんと、一体一体 魂入ってる表情されてます

もちろん
主役のこの方も
プリンプリン!

放送を1度も見てない娘でしたが、こちらの美術館に夢中になってました

とにかく作品も可愛いければ窓枠だったりドアの取手だったりが唯一無二で可愛いんです


館長さんの女性の方もすごく親切で特別な美術館でした

以前はcafeも営業されてたとの事ですが現在はありません
池を眺めながら、絵本の中のような空間でお茶が出来たなんて!贅沢だ〜

山の中にあるので
熊とか大丈夫かしら?なんて、要らぬ心配をしたけど
帰りに野生の猿に遭遇

え?と、ググってみたら
「あきる野市熊目撃」って出てきてビックリ

東京なのに……なんてこった

12月から3月までは
休館になるとのことです

また、新緑の季節にも訪れたくなる美術館でした







染めQと染め五郎

なんのこっちゃ?

な、話しですが

歌舞伎の話しではありませぬ

テクノロジーな染料スプレー

染めQ!

ダイロンマルチと共に私の大好きな染料です


今回は何年も前のディノス@DAMAダウンジャケットに吹きかけてみました

もうボロくなってるんだけど、すごく好きな形で

捨て魔の私がどーしても捨てられないの


同じ様なダウンジャケットの販売を毎年期待していたのですが

一向に出てこず…… 

諦めて

BLACKスプレーで追い色してみました


特にポケット辺りの色褪せが深刻だったし、謎に前身頃が白くなってて情けない状態でした


Beforeを撮り忘れたのですが、全体的に1缶吹きかけたところ

ポケット辺りは生き返りました(^^)


が、肝心の前身頃はダメでした……

これは、たぶん色褪せじゃなくて

ボンドかなんか付けちゃた跡だったかもしれません(工作おばさんなので、あり得るんです)


ガッカリ

染めQ 使い切ってしまったのですが

悪あがきして

追い染めスプレーしてみました


その名は染めGORO(笑)

染めQのパクリ?ジェネリック?

本家より用量多くて安いんです


使用感は遜色なし!

これからは、こっちわ、買うわ


ですが、ボンド跡は消えませんでした(´;ω;`)



黒物は分かりにくいので

明るさ調整してみました

(本当は真っ黒です)
◯の箇所がどーしても
染まりません💦

うん
失敗でした
野良着にします

余った

染めGOROでゴールド色が眩しすぎたシャギーバッグを黒寄りにカラーチェンジしてみましたよ


これ↓

可愛いのだけど

デカいんです




このボリュームでゴールドがギラギラしてて

気恥ずかしくてニコニコ


ゴールドな人工芝って感じなのよん

プシュー!!


真っ黒にはしたく無かったのでゴールドを残しながらスプレー



眩さダウンして

アラ還にピッタリな落ち着いたバッグになりました

こっちは成功♥️




もう1つ

アリバ◯で購入した

ネコ刺繍ワッペンもカラーチェンジしました

これは

届いた物を見たらネコちゃんの帽子部分にGUCCI GUCCI GUCCIのロゴ


なんてこった!

こりゃ、ダメなやつじゃん💦


で、そのGUCCI ロゴを真っ黒に塗りつぶしました

お恥ずかしいので画像はいつか裏で(苦笑)


手軽カラーチェンジなら

染めGORO!おすすめです





ゴミすら捨てられない女

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>