紅葉シーズンを前に。 | 美容師最新情報ブログ by imedia

美容師最新情報ブログ by imedia

美容出版社株式会社アイメディアのブログです。
「imedia編集部の仕事日記」からタイトルが変わりました。

おはようございます。
秋もだいぶ深まり、いよいよ明後日は立冬、もう冬ですね。
三度の飯より紅葉をこよなく愛する、編集部Sがお届けします。




紅葉ではなぜ、赤くなるものと、黄色くなるものがあるのか?
その違いはどこにあるか知っていますか?

答えは葉の中にある、光合成を行う色素が関係しています。
もともと葉っぱは緑なのですが、これは「クロロフィル」という緑色の色素によるもの。
黄色系の色素である「カロチノイド」というものがあります。
しかし、クロロフィル>カロチノイドの順に量が多いので夏は緑色の葉なのです。



夏場はクロロフィルによって光合成を行うのですが、
秋になるとクロロフィルが分解され、
カロチノイドが優勢になるため、黄色く色づくということ。

じゃあなんで赤く紅葉するものがあるかという話にはなりますが
これは光合成でできた糖が紫外線を浴びることで
「アントシアニン」という赤い色素が出るものがあるからなんだそうですよ。



そのため、鮮やかな紅葉になるかどうかは、
光合成の具合にかかってくるため気温(一気に寒くなるとよい)と
日光(良くあたる方がよい)が重要なんだとか。


…という話を紅葉を見に行った際に友人にするのですが
「いいから黙ってて」と一蹴されがちです。

美しい紅葉の前で理屈や根拠なんて無粋で不要。
じっくりと目の前の景色を楽しんだ方がいいのでしょうね。
(モミジとカエデの違い、モミジの語源などの話もまだあるんですけど黙ります)


皆さんも、よい紅葉をお楽しみくださいね。

編集Sლ(╹◡╹ლ)
=========================================
Facebook(https://www.facebook.com/imedia.net)
twitter(@imedia_net)でも情報発信しています。
いいね、フォローをお待ちしております♪
=========================================