着々と

石油輸出国としても

サウジアラビアという国は

とても重要な国であったが

この度、米国をポイ捨てした。

 

 

やはり生き残っていくには

その協力関係にある国が

まさに「正常」であるかによる。

ともすればロシアと貿易関係を

強化していくのは自然な流れであり

その結果、崩壊寸前のアメリカを

切るのも当然の答えだろう

 

 

その結果、アメリカの崩壊を

後押しする形となった

サウジアラビアは

ドルに依存しない取引を選び

ドルの不換紙幣抹殺へと

サンドマン計画を進めた形だ

 

それに伴い、日本も乗っかった形の

先日のロシアとの取引において

米国は形上裏切れないが

西側諸国との関係を絶つ決断を

下した形になる

一時原油価格などの高騰が

見込まれるだろうが

落ち着いてくるだろうと見ている

 

親日国であるロシアは

何万歩も譲って日本を助ける為

動いてくれてる事からも

日本人も気付いて行かなければ

ならないだろうし

何よりもまずアメリカという国が

今現在置かれている状況を

分析して判断しなければ

この流れと言うものは読めてこない

 

脱!米国!として今

世界中が協力し合っているのだ

完全に崩壊するのは

バイデンが排除されたその時

心して待っていよう!

 

 

 

【エブリィフレシャス】浄水型ウォーターサーバー

イベントバナー