テア・シュテーゲン固すぎとかはもうアナライザーすりゃいいんじゃないですかねとか

GKとCF固めりゃOKな路線はNOみたいなのは強く感じる気はするので、お互い固ければ確率ゴールいればみたいな方向性なんでしょうか

 

そんなこんなであちこち方向性を迷わせる感じですが、いざフォーメーション組もうと考える際に「~警戒」系はかなり気になる上位だと思われます

スリートップサイド攻撃とか、ダニーロいたらガン下げなんで気になりますわなほんと

 

そんなわけで警戒系を避けるフォメとして思い出したのがこちら

初出は2019NDSアルゼンチンでしたっけか

2020NDSアルゼンチンではNDGでもフォメ持ってたので、当時プレイしている人は持っていると思われます

一見ダイヤモンド442に見えますが、2TopはWGで3OMF1DMFという変則なんですよねこれ

 

WGですからツートップですがツートップ警戒にはかかりませんし、ロングカウンターですから攻撃時にMFは飛ばされがち

欠点はCFいないのでActive連携無くなりがちなとこ

 

ダニーロとかブリントとか警戒系のDFを無駄にできると考えると結構有力かもしれません

デル・ピエロとか旧でもなんとか使えませんかねこれで

 

ユニオンは結構頑張って1500枚デスト券、SPSは40↑でしたがアルデル被り

 

SPSはクラシック引けませんが、40↑はまた引けてきていて、エリクセン・カンテ・クルトワ・アルデル・メッシ・ブルーノ・ルカクとなりました

ベルギーは揃わないのでモドリッチとかハーランドあたりが欲しいところです

というか、ノルウェーとロシアで驚奏ダブルいけそうな気がするけどどうなんでしょう

ウーデゴールがRMFなら442A型フォメでいける様に思うのですが

 

 

さて、驚奏狙いにも関わるかもしれませんがトレンドになりそうなテクニカルバウト

新GCSバルサが基本的に皆持ってますが、発動するとかなり強い感じ

弱点も明確ですが、ステ重視復権にはなりそうです

 

スーパーサブだと凶悪そうですがGCSバルサにはいないぽいので、近そうなBDR更新時に注目ですかね

 

弱点ははっきりしていて、そもそも書かれている様にテクニック勝負で負けたら意味ないところ

極眼は150%カットくらいで悟りとかラインだと120%くらいだった気がしますが、ライジング・テンペストとか検証してる人いないですかね

 

眼で対応しきるのも無理ありますからEl Espejismoみたいなのが増える気もしますな

テクニック5倍でもそもそもアップ無効ならゼロなわけですし

 

特にテアとかGKで使うならDFにクロックアッププレイメーカーとか考えたくなりますが、最新バルサのデヨング以外だとDF赤ポジで持ってるのは現行ほとんどいない様です

NDSラザロはアタッカーの方目当てで使われている気もしますが、あとは

カスターニュくらい

ノーマーカーついてるのでテア・シュテーゲンと使うにはかなり良いかもしれません

振り返りというか、終わってからの分析みたいな

 

とりあえず結果は

マッチ運も悪すぎという程ではなく、二桁相手に順当に負けた感じ

思ってたよりは良かったので、SPSでも十分に戦える感触でした

 

初日から設定忘れてたりしたり、メッシ引いて即導入したりしましたが編成はこんな感じ

最低限という事でEXS連携は発動するようにしてますが、594やキラどころか、カンテなんて未凸

連携はデンマーク協奏驚奏とGRとPM、チムスキはカンテエリクセンポウルセン

 

基本コンセプトは、相手パラDOWNしてメッシ頼み

 

驚奏の都合上、OMFとRWGが必要ですからほぼ必然的に3Topになります

フォーメーションはオランダサイド攻撃でしたが、あまり良くなかったかもしれません

ダニーロが悪いというかサイド攻撃警戒もらう割にサイドから攻撃別にしたくないという

 

普通にカウンターとか中央攻撃フォメの方が良いでしょうね多分

戦術なしでSPLイニエスタすらアリかも

 

サブは、

モラタ→ムニアイン

メッシ→イリチッチ

ケアー→アイェル

でほぼ想定通りに発動してましたが、後ろばっかりダウンさせられるとザンボアンギサがDMF出てきたりはしてました

 

無理やりモラタ入れてますが、適当なSPSがいればそれで良さげ

クオリティアシストとかなクロス持ちあたりですかね

カンセロ上げるとLSBがいなくなるので、インシーニェとかペリシッチ引けたらそこらへんかも

 

CFはまぁせっかくなのでメッシ使いたいですな

連携付けられないとか神歌ですらダメなところは使いづらいですが

 

ポウルセンはデンマークなので必須

ダニッシュインパクト発動させられれば多少はマシになりそう

 

エリクセンは団結力が効くのかえらくデュエル強いですし何故か点取ったりします

プレイメーカー自分に効かせればもっと盤石かも

 

ロドリゴは極眼要員。カンテはその代わりの刈り取り要員ですが、未凸でもかなり働く感じ

とはいえ、ベルゲとかにしてエリクセン頼りな方が多分良

 

DF陣はデンマーク、団結力で刈り取り能力は高いです

サイドは極眼要員のポルトガルで地味にコスト38*3のヴァンガード的なので、ますますサイド攻撃フォメだったのはダメぽい

 

GKは使用率1位にシュマイケル。雑に固いですな

 

 

そんな感じで改善点ははっきり見えているものの、限凸券足りないのでそのうち