ライジングは久々にブン回しましたがGK全封じは出ず

ポウルセン発動させるとか、もう少し難易度低くて良いような

 

さて、GCSバルサ更新で新ユニスキ「テクニカル・バウト」が凄そうです

剛よく瞬を防ぐは地味に強かったですが、テクニック同士で勝負なユニスキ


ユニオンをテストマッチにして試した感じ

 

・テクニック勝ってるならデュエルは無双

・GKにテクニック勝ってるなら決定力抜群

 

と、(金)だとテクニック上回っている=勝ち

 

ギリ勝ちなくらいだとスタミナ減ってくると全く入らなくなったりするので、発動条件は単純にマッチアップ相手とのテクニック勝負な感じです

 

プレイメーカーの重要度が上がった感なGP中ですが、さらに拍車がかかるっぽいですな

 

ゴール率も上がるのが強いのですが、この「マッチアップ」の発動具合がブラックボックス

きっちり検証してはいませんが、GKにテクニック負けしてて完封されるかと思いきや決まったりするのが不思議

 

推測すると、DFにテクニック勝ちしてゴール率UPのままシュートでゴール率UP勝ちしてしまうのかもしれません。ちょっとおかしいので、そりゃ決まるよみたいなディフレクション状況だったりするかもしれませんが。

 

Deffencive版持ってるテア・シュテーゲンはそりゃ固いっぽいので、高コストとはいえそこそこ見かけるようになったらそこら辺ははっきりするかも

 

まぁ、メッシとか凄いんでしょう多分。バグなのかみたいな決定力だったりするのかもしれません

 

 

 

枠が丸っこいのでえらく印象が変わった感があります

 

1年通して排出なので、SPNP初出の最新ユニスキもバンバンついてそうです

 

ライジンググラディエイターどんどん付けるなら、もう少し全スキル封じついてくる確率上げて欲しいですな

EXスキルガチャがパワーアップしてRAも付くようになりましたみたいな事になる布石な気もしますが。

 

前年もそうでしたが☆4でも優秀なユニスキがついているのを、サブシチュエーションじゃなくてもな交代枠コントロール要員にできないかなーと思ってたりします

 

 

ライジングはガンガン回しても相変わらず全封じは出る気配もありませんが

 

34↑券から

 

SPS染のCFに使いたいと思います

SPS染めしようかと思っていたら、鳳凰ミキサーからNDS41*3

とはいえ、せっかくツモったデンマーク染めでしばらく遊びたい感じです

3桁いけるかどうかくらいなら勝負になりそうな気はするんですがどうですかね

 

 

閑話休題

 

先日ドリームからモラタさんを使っていて、そういやビート系の上限回数とか知らないなと思いスタジアム回しながら数えてみました

ストライカー発動した際にビートのとこが光ってるかどうかを数えてみると、3回目から光らなくなる感じ

 

一方、ちょくちょく見かけるセービング・ビートのヤーステインさんですが、そちらは3回以上光ってる様な

 

そこらへんで「毎に率UP」なビート系を推測すると

 

・~ビートによって上限回数が違う

・上限に達すると発動しなくなる

 

というところでしょうか

 

ヤーステインさんの様に同名スキル複数持ちの場合、それぞれが加算されるのか上限は全部足して同一なのかはわかりません

全部足して同一だとするとセービング・ビート1個しか持ってない場合が駄目すぎな気はしますが、他のユニスキの率と重なるのかも推測なわけですからやっぱりブラックボックス

 

そもそも、隠しパラあるんじゃないかとかもあれば能力値が同じでもAIで使用感変わりますし、ある程度使ってみないと判断つかないという結論は変わらないようです