振り返りというか、終わってからの分析みたいな
とりあえず結果は
マッチ運も悪すぎという程ではなく、二桁相手に順当に負けた感じ
思ってたよりは良かったので、SPSでも十分に戦える感触でした
初日から設定忘れてたりしたり、メッシ引いて即導入したりしましたが編成はこんな感じ
最低限という事でEXS連携は発動するようにしてますが、594やキラどころか、カンテなんて未凸
連携はデンマーク協奏驚奏とGRとPM、チムスキはカンテエリクセンポウルセン
基本コンセプトは、相手パラDOWNしてメッシ頼み
驚奏の都合上、OMFとRWGが必要ですからほぼ必然的に3Topになります
フォーメーションはオランダサイド攻撃でしたが、あまり良くなかったかもしれません
ダニーロが悪いというかサイド攻撃警戒もらう割にサイドから攻撃別にしたくないという
普通にカウンターとか中央攻撃フォメの方が良いでしょうね多分
戦術なしでSPLイニエスタすらアリかも
サブは、
モラタ→ムニアイン
メッシ→イリチッチ
ケアー→アイェル
でほぼ想定通りに発動してましたが、後ろばっかりダウンさせられるとザンボアンギサがDMF出てきたりはしてました
無理やりモラタ入れてますが、適当なSPSがいればそれで良さげ
クオリティアシストとかなクロス持ちあたりですかね
カンセロ上げるとLSBがいなくなるので、インシーニェとかペリシッチ引けたらそこらへんかも
CFはまぁせっかくなのでメッシ使いたいですな
連携付けられないとか神歌ですらダメなところは使いづらいですが
ポウルセンはデンマークなので必須
ダニッシュインパクト発動させられれば多少はマシになりそう
エリクセンは団結力が効くのかえらくデュエル強いですし何故か点取ったりします
プレイメーカー自分に効かせればもっと盤石かも
ロドリゴは極眼要員。カンテはその代わりの刈り取り要員ですが、未凸でもかなり働く感じ
とはいえ、ベルゲとかにしてエリクセン頼りな方が多分良
DF陣はデンマーク、団結力で刈り取り能力は高いです
サイドは極眼要員のポルトガルで地味にコスト38*3のヴァンガード的なので、ますますサイド攻撃フォメだったのはダメぽい
GKは使用率1位にシュマイケル。雑に固いですな
そんな感じで改善点ははっきり見えているものの、限凸券足りないのでそのうち