ウーパールーパー ぴんぴんのくらし -37ページ目

ぶくぶくとウーパールーパー

寒い日が続きますね。


ついに今日はダウンジャケットを着て外出しました。


一度ダウンジャケットを着てしまうと、もはや普通のジャケットには戻れなくなるので、


なるべく寒さを我慢して耐えていたのですが、もう限界です。


まだ雪ふってないのに・・・。



水槽内の水温は14℃。


ぴんぴんはご機嫌で泳ぎ回っております。


特にぶくぶくの上を泳ぐのがだーいすき。


なんどもなんども泳いでいるので、なんどもなんどもシャッターを切りました。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-あわに囲まれるウーパールーパー

あわにはさまれているぴんぴん。


よく見ると、おなかにあわがあたってます。


表情もこころなしか楽しそう☆



泳いでいる姿はとってもスマート。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-かっこよく泳ぐウーパールーパー

かっこよく水とあわをかきわけて泳いでいます☆


ぴんぴんにはまだまだ防寒具はいらないみたいですね。



明日はすこしあたたかくなるそうです☆

ウーパールーパーは立ちあがる

ぴんぴん、またまた変わったポーズをしておりました!


まずは見ていただきましょう。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-片足の指だけで立つウーパールーパー

名づけて片足つま先立ち☆


今までにも立っている姿は見せてくれていましたが、しっぽと足の指だけで支えるとは!



カメラを取ってきて撮影するくらいの間、しばらくこのポーズを保っておりました。


きっといっしょうけんめい練習しているんですね。


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-ぴんぴんのコメント「芸が錆びるじゃない」

厳しい芸の道を歩むぴんぴんでした☆



えらの病気の回復状況

ぴんぴんの左えらがすこし溶けてしまって9日。


その間、2日に1回のペースで水換えをしています。



このあたりで一度えらの様子を比較してみます。


以下の写真、発見当日が左側、今の状態が右側です。


前から見ると・・・


えらのふさふさがなくなって、えらそのものも白っぽくなっていた部分、少しはましになってますか?


えらはあんまり変わらないですが、全体的にふさふさは充実してきたように思います。



後ろから見ると・・・


う~ん。


多少はましですが、回復しました!とはまだ言えない状態ですね。



でも、少なくとも悪化したり、他のえらに症状が広がったりということはありません。


このまま水換えを続けて様子を見ようと考えています。



ぴんぴんも・・・

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-ぴんぴんのコメント

とりあえず喜んでくれてるみたいですしね☆