ウーパールーパー ぴんぴんのくらし -23ページ目

マネしていいもの作りました

以前にコスモスさんのところ でおみかけして、いいアイデアだなっておもったもの。


うちでもつくってみました。



まずは、白い紙にまっすぐな線を引いて、定規をあてて、数字を書き込んでいきます。


ぼくがやっていたら、下の子がやってみたいって言ったので、途中からは下の子におまかせ。


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-数字を書き込む下の子


結構小さい紙なんですが、うまく書き込んでいます。


数字や小さい文字を書くのもずいぶん上手になってきました。


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-きれいに書き込まれた文字


書き終わったら、最初に引いた線に沿ってハサミで切ります。


ここはお姉ちゃんの出番。


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-ハサミで切るお姉ちゃん


線のとおりにまっすぐきれいに切っていきます。



できたものを水槽の下に貼り付けます。


セロテープで下の子が貼ってくれました。


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-テープで貼り付ける下の子


ぴんぴんは興味深そうに見ています。



そして完成! ぴんぴんの体調測定用の「ものさしもどき(命名:コスモスさん )」です!


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-設置完了したものさしもどき


コスモスさんのナイスアイデア!


これで、ぴんぴんが横向きになったときにいつでも体長が測れます☆


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-ぴんぴん「どきっ!い、いつでも?!」


ぴんぴんはちょっとはずかしいみたいです☆


ウーパールーパーマンガ : 『水槽にほえろ!』 最終話

お待たせしました!

『水槽にほえろ!』のつづき。

今日でついに最終回です。

これまでのお話をまだお読みでない方はこちらからどうぞ。

 第1話 : ぴんぴん捜査官登場!

 第2話 : 突入!

 第3話 : 痛恨のミス!

 第4話 : 不協和音!
 
 第5話 : リベンジ!

 第6話 : 闘いの果てに!

それでは、最終話をお楽しみください☆


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-1:まだかくれがを調べ続けるぴんぴん捜査官

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-2:かなり念入りです。理由を聞いてみましょう。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-声を掛けられてどきりとするぴんぴん

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-「まだ食べたいの」食いしん坊なぴんぴんでした


全7回、1週間だけのコーナーにするつもりで始めたこのシリーズ。

途中で忙しくなって更新が週2ペースになり、気がつけば丸一ヶ月が経っていました。

応援していただいたたくさんの方々に、心から感謝とお礼を申し上げます☆


ぴんぴん捜査官は、いつかまた登場するかもしれません。

(ちなみに、ウパ友の方のブログのコメントにこっそり登場したりもしてます。)

そのときをどうぞお楽しみに☆


びっくりしました

今日、なにげなくアクセス解析をみたぴんぴんは・・・

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-我が目をうたがうぴんぴん

画面を見てぼうぜんとしました。


ぼくもびっくりしました。


ひさびさの700PV越え。

パソコンからのユニークユーザー数も500件を超えていました。

こっそり参加してる4コマブログランキングも100位以内に!
(ぎりぎり100位以内の「99位」ですけどねっ☆)


いったいどこのどなたにそんなに見ていただいているのでしょう?

お世話になった方々、今までどこかで何かの関わりを持たせていただいた方々、

中にはお会いしたことない方もたくさんおられるんでしょうね。

もしかして、いつかどこかですれ違ったことくらいはあるのかもしれません。


とにかくたいへんありがたく、そしてたいへんうれしいです☆

感謝の気持ちを伝えずにはおれず、眠い目をこすりながらこれを書きました。
(アップロードしようとしたら、アメブロのメンテナンスやっててこの時間になっちゃいましたが。)

ほんとにありがとうございます。


ぴんぴんも・・・

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-ぴんぴん「みなさんどうもありがとう☆」

三つ指、いや四つ指をついてお礼を申しております☆


週末くらいしかなかなか更新できませんが、頑張って続けていこうとおもいます。

ぴんぴんともどもこれからもどうぞよろしくお願いいたします☆