ヨガスートラ アビアーサについて 辛いこと。 | 開脚開運女王 渡邉 有優美

開脚開運女王 渡邉 有優美

✨『インスタ6000フォロワーで売り上げアップした方法』
Amazonランキング総合1位3部門1位✨
✨Aon Jasmineアパレルブランド(世界中に14拠点)
✨ヨガインストラクター指導者養成講座 【RYT200】 

怒涛の一日だった!😂💦




嬉しいことも嫌なことも同じくらいある。




夜は、公園で無心に練習した。


足元がぐらつくのでバランスが取りづらい、

頭を足にかけてから反対の足のハムストリングが弱く立てない。


池の匂いが臭い😆(白目)



暗いのでバランスもいつもより取りづらい。


足についた砂が気になり払う。


O型なのにこういうのは気にする。


一つ一つ感じたことやふとよぎった思考も全てヨガ。




唯一匂いも音も消えたのがシャバアーサナの時。


練習中ももう一人の自分が常に一緒にいる感じがする。


そして、冷静に見ている。



呼吸が今どの部分に入っているか、


歯を食いしばったか?


キツイと感じてるのはどの部分なのか?


痛いのは、ポーズがキツイのか?


それとも脳なのか?


ヨガスートラ [1-12]  心のさまざまなはたらきを止滅するには、修習と離欲という二つの方法を必要とする。  


The state of yoga is attained via a balanece between assiduousness (abhyasa) and imperturability (vairagya).



 <解説>修習という原語アビアーサ(abhyasa)は数習(さくじゅう)とも訳し、同じしぐさを何べんとなく繰り返して、それに習熟することである。ここに修行というものの本質がある。体操を始めとして、呼吸法、瞑想法を含めたヨーガ行法はすべて、同じことを繰り返して練習すること。修習と離欲、この二つの方法をどう使い分けて、心のはたらきの止滅をもたらすかがヨーガの根本的課題です。




毎日出来ているいないにかかわらず同じポーズを繰り返すことは、基本的課題です。

体を柔らかくしたい、このポーズを練習したい、完成させたいとは違います。

同じ動作を繰り返すのです。





もうすぐ北海道

です❤️楽しみ!!











size w

Jasmineヨギンス












.

#yoga#ヨガ#ヨガスートラ#ヨガ哲学#仏教に似てる#最後は感謝#感情をコントロール#思考を止める#アビアーサ#心のはたらきを止滅する #瞑想#マインドフルネス瞑想#メディテーション#今日は筋肉痛#終わってからタイ料理へ#幸せ#全て順調#全てが通過点#渡辺有優美