文化出版局刊

身体整えレシピ本

3部作出来ました


1冊目は

筋腫からの極度の貧血を

食事で乗り切った体験をまとめた一冊


貧血だと

寝ていたい

料理作りたくない

レバーを買ってガッツリの料理は無理

たくさん食べると具合が悪い

鉄剤飲むとムカムカする

当時の辛さを乗り切った

本当に簡単で

組み合わせで

鉄の吸収率をアップする

効率良い料理と食べ方に

こだわった一冊です



昨年作った本は

手術後の

ホルモン療法の副作用に

骨粗鬆症があることから

60歳を迎える

年齢的なことを考えて

骨粗鬆症予防のレシピに


カルシウムに

吸収を良くする

タンパク質

ビタミンD

ビタミンK

酢の物を合わせ

塩分少なめ

などにこだわったもの

吸収率をアップすることで

効率よく

身体に栄養成分が

取り込めます


こちらも簡単料理を

信条に

レシピを作りました



新刊のこちらは

味噌作りにハマり

毎日続けている

麹生活で

腸活

手荒れ改善

などがあり

朝の味噌汁

昼の味噌汁

夜の味噌汁


一日1杯

5分くらいで作れる味噌汁を

飲み続けた結果がとても良いので


実だくさんで一日一杯飲むだけで

効率よく身体に効くレシピを

提案しています


味噌汁を飲むのは

毎日のことなので


味噌汁の具を工夫する事で

食事全般に塩分が控えられ

血圧が一気に下がったスタッフも

います


毎日のことだから

続けられるように

簡単さにこだわっています


書いてみれば

みんな簡単


家庭料理は

手近な素材の

組み合わせを考え

簡単な調理で

健康を守れれば

良いと思います



今後も

私や家族

皆さまの健康を意識した

本作りを続けて参ります


今泉久美