JHC緑ヶ丘という
奈良県生駒市で
小学生対象の
ハンドボールクラブを
しております
コーチの1人、
いまいま です。
昨今コロナで、特に飲食店が
困っている・・・・
というテレビの放送を見てて、
世界の都市の
飲食店ランキング
というコーナーがあって
見ていたら・・・
東京
ダントツで
1位!
ネットで調べたんですが・・・
世界主要32都市での
レストランの多い都市
1位 東京(日本)
14万8582店
2位 ソウル(韓国)
8万3239店
3位 深圳(中国)
5万0085店
4位 パリ(フランス)
4万4896店
5位 ボゴタ(コロンビア)
3万4248店
6位 ロサンゼルス(アメリカ)
2万9560店
7位 ニューヨーク(アメリカ)
2万6697店
8位 シドニー(オーストラリア)
1万9384店
9位 ロンドン(イギリス)
1万8110店
10位 ヨハネスブルグ(南アフリカ)
1万5000店
・
・
・
26位 シンガポール(シンガポール)
1390店
以下省略・・・
参考:World Cities Culture Forum
ですって。
東京・・・
ダントツ・・・
1位!
全く知りませんでした。
多分、大阪も、結構多いんだろう。
飲食業の数という事で、
大きさ等は加味されてないが、
東京の多さには
ビックリしました。
私も、仕事の関係上、
飲食店の家具を
作ること多いです。
飲食業が多いという事は、
それに付随している仕事も
沢山あるだろう。
まさか、この日本の東京が
世界で1番の激戦区だとは
思いませんでした。
この数が、多すぎなのか?
妥当なのか?どうなのか?
私にはわかりません。
でも、
ちょっと多すぎなのかな?
とは思いますよね。
このランキングを見れば・・・。
ほとんどの業種では、
このコロナで、苦しい思いを
しています。
一部絶好調の様ですが・・・
まだまだ
先の見えない日々
を過ごさないといけない。
しかし
下りがあれば、
必ず上りもある。
どこまで下って・・・・
そこで
どれだけ頑張れるか・・・・
が、色んな意味での
分かれ道なんでしょう。
辛い時こそ・・・
笑顔で
頑張りましょう。
いまいまのブログで
少し笑いましょう!
しかし・・・・
持続化給付金
もう1度発動しないかな・・・
という
広く浅く・・・
の情報でした。
JHC緑ヶ丘では、
随時体験OKです。
見学だけでもOKです。
下記ロゴ等からHPに
リンクしておりますので、
お気軽にお問合せ下さい。