チームワークは大切デス! | ハンドボールおじさん 「いまいま」の独り言

ハンドボールおじさん 「いまいま」の独り言

JHC緑ヶ丘(奈良県生駒市)の
勝手に応援団の アラフィフおじさん
いまいま です(^^♪

こんにちは

 

 

JHC緑ヶ丘という

奈良県生駒市

小学生対象

ハンドボールクラブ

しております

コーチの1人、

いまいま です。

 

 

 

 

私の文面

「紙芝居風?」です。


ゆっくり下にスクロール

して下さい。

ゆっくり・ゆっくり

 

 

 

 

火曜のハンドボールの

練習も、何とか終了しました。

疲れた~

 

 

 

いまいまは、低学年

見させてもらってます。

 

 

 

 

前回と同じく、練習試合では・・・

 

 

 

ポジョン

 

 

 

を重視という事で、

子供たちに伝えました。

 

 

 

ハンドボールには・・・

 

センター

右45°

左45°

右サイド

左サイド

ポスト

キーパー

 

という7つポジション

あります。

 

 

 

サッカーでも、野球でも

ポジションありますよね。

 

 

 

ポジションにょって

動き方違います。

 

 

 

 

今回も・・・

 

 

 

ディフェンス

 

 

 

だけを、まず頑張ろう

という事で、子供たちに伝えました。

ちょっとイメージ違うか!

 

 

 

 

でも、何名かは、

定位置でディフェンス

出来ません。

 

 

 

 

前の方で、ボールをカットして

早く攻撃したいんです。

 

 

 

団体競技のスポーツでは、

もちろん・・・

 

 

 

俺が・・・
私が・・・

 

 

 

という個性も大切です。

 

 

 

 

しかし、1人がディフェンスをしないと、

その部分(守備)が弱体化します。

 

 

 

攻撃でも、1人で突っ込んでも、

潰れてしまします。

 

 

 

 

個性は大切ですが、

まずは・・・・

 

 

 

チームプレー

チームワーク

 

 

が、一番重要です。

 

 

 

 

チームプレイあっての個性です。

 

 

子供たちには、

ハンドボールを通じて・・・

 

 

チームワークの大切さ

 

チームワークがあっての

個性が輝く♪

 

 

という事を、体感してほしいな~。

 

 

社会人になっても、同じですもんね。

 

 

 

 

この事は、3月末まで、

子供たちに・・・

 

 

みっちり

 

 

 

伝えていこうと思います。

いくぞ~~

 

 

 

 

本日は、祝日ですね。

 

 

私は・・・仕事してます。

 

 

 

塗装をしてまして、乾く間の

2時間を、ブログの時間に

あててます。

もちろん仕事もしてますよ。

 

 

 

ハンドボールって、

結構面白いですよ。

 

 

 

攻守が一瞬に変わったり、

スーパープレイも出てくる。

 

 

 

小学生のクラブ活動、

中学生のクラブ活動、

ハンドボールしてみて下さい。

 

 

JHC緑ヶ丘では、

随時体験OKです。

見学だけでもOKです。

 

下記ロゴ等からHPに

リンクしておりますので、

お気軽にお問合せ下さい。

 

ハンドボールの事、

HP内にも説明動画あります。

 

JHC緑ヶ丘