今年の最終練習・・・オワタ。。 | ハンドボールおじさん 「いまいま」の独り言

ハンドボールおじさん 「いまいま」の独り言

JHC緑ヶ丘(奈良県生駒市)の
勝手に応援団の アラフィフおじさん
いまいま です(^^♪

こんにちは。

 

JHC緑ヶ丘という

奈良県生駒市

小学生対象の

ハンドボールクラブ

コーチの1人

いまいま です。

 

 

 

 

私の文面

「紙芝居風?」です。


ゆっくり下にスクロール

して下さい。

ゆっくり・ゆっくり

 

 

 

 

昨日・・・・

今年の最終の

練習日・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

。。

(**)

 

 

 

 

 

 

 

このクラブの一員となって

1年と少し・・・。

 

 

 

今年は色んな意味で

 

 

早かった~

 

です。

 

 

 

 

 

 

練習出来ない期間があるわ・・・

試合が色々中止になるわ・・・

でも新しく入ってくる子供たち

沢山いるわ・・・・

 

 

 

 

 

早かった。。。。

 

 

 

 

 

 

私(いまいま)は、主に

低学年(1年~3年)

を担当しております。

 

 

 

 

 

ここ数か月でも、

子供たちが少しずつでは

ありますが、

成長しているのを見て、

本当にうれしい限りです。

 

 

 

 

 

 

が、低学年のチーム内 練習試合は、

いつもボールに群がり・・・

 

 

 

 

 

 

 

訳わからん状態。。。

(;゚Д゚)!

 

 

 

 

 

 

 

まさに・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カオス

 

 

 

 

です。。。。

 

 

 

 

 

 

 

子供たちのスキルの違いも

あるので、あまり詳しく

ポジョンっての教えてません。

 

 

 

基本、それがダメなんですがね。

 

 

 

 

 

昨日、いまいま も低学年の

練習試合に入りました。

 

 

 

 

 

 

すると気づいた事・・・アリ

 

 

 

 

 

 

 

私がボールを持つと・・・

 

色んな所から・・・

 

 

 

 

 

ヘイパス!

パスパス!

コーチ~~~~

 

 

と声がします

 

 

 

 

 

 

 

それも、とんでもない前の方

からとか、

ディフェンス被りの所や、

そこにどうやってパスするの~~

てな所とか。

 

 

 

 

 

 

 

 

正直、私も、何回か

パニクリましたよ。

 

 

 

 

 

 

でも、私・・・大人です。

 

 

 

 

 

 

一番ベストであろう子供に

ゆるくパスします。

 

 

 

 

 

 

 

でもね・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

キャッチ出来な~~い

( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

 

 

 

 

 

 

すると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

またカオス

 

 

 

 

まあ、少しづつは改善しておりますが・・・。

 

 

 

現状、ハンドボールではなく、

ドッチボールでボール入れ

みたいな・・・・

 

 

 

来年からは、少し・・・

ポジョンの事を

意識させながら・・・・

という事で、

新アイテム導入します。

 

 

 

 

 

子供たち・・・・

今日が終了式だろう。。。

 

成績は良かったんだろうか・・・。

 

 

文武両道

が基本です。

 

 

 

 

 

昨日も一部の子供には・・・・

 

 

 

成績の悪かった子は

しっかり家の

手伝いをしなさい!!

 

 

と・・・・・。

 

 

 

 

 

来年の練習の時に、

成績どうだったか・・・

 

 

 

聞くからな~~~~~~

 

 

 

という感じの、

2020年最後の

JHC緑ヶ丘でした。

 

JHC緑ヶ丘