魚の活性上がってますね | 釣師のひとりごと

釣師のひとりごと

フカセチヌ中心でたまにオフショアジギングしてます。
腕が悪いのであまり釣果はでません。
不定期更新で細々やってます!!

最近の情報でチヌ良型が釣れているという、マリンテラス下の遊歩道に行ってきました!

このへん釣れるのは知ってますが根が荒いので今まで避けてました。

まぁ今日は良型釣るために挑戦してみます。


天気もよく釣れそうな感じがしますチュー

いつもよりちょっと餌も奮発(笑)


情報によると、水深2ヒロあるかないか…とのことなので、半誘導仕掛けで棚を2ヒロに設定しました。

流れも緩やかだったのでノーガンで!

開始一時間…

巻き上げ開始と同時にヒット!

掛かりが浅いのかスッポヌケゲロー

2度目のヒットも巻き上げ開始のタイミングで喰ってきます…

が、掛かりが浅いのか再度スッポヌケゲッソリ

2度あることは3度ある!

3度目は巻いてきてる途中にヒット!

引きからしてBORAか❓❗

この際blog用の写真が欲しいから上がってちょうだいっ‼と慎重にやり取りするも、こういうときに限ってスッポヌケ笑い泣き

4度目…

ウキがスッと入り込む…

ここはミチイトがでるまで待つべし!

一気に手前の瀬のほうに走った💦

動きを止められず…

高切れ…ムキー

沖でやり取りして弱らせて取り込みって感じでうまいことしたかったんですが、ついついミチイトが走ると強引にやり取りしてしまいますちゅー

で、干潮の時間になると手前の瀬が邪魔で釣りにならねぇー


ここは満潮前後しか釣りにならんですばい

え?魚の写真?

ないっすねぇ~ポーン

ダメダメですねぇ~笑い泣き

これからノッコミシーズンが本格化するので、ぼちぼち若松運河にいかねばニヤニヤ

すぐにでもリベンジ…といきたいところです。


が、それができなくなります…




今まで独身貴族のような、釣り行ったり飲みに行ったりと散々楽しい生活をしておりましたが…




 

つ、ついに…






半年間家を留守にしていた我が家の鬼が、いや、鬼嫁様が明日帰還されます。


これからは職場で気をつかい、家でも気をつかい…

アゴで使われ…

たまの休みに、
「釣りにいっていい ?」と聞こうもんなら、

「ダメに決まっとろうもん、休みの日くらい子供の面倒みろや」
「家事くらいしろや」 

と、言われるのは目に見えておりますのでグッと釣りにいきたい気持ちを抑えるしかないのです真顔

これからノッコミが本格化するのに、悔しい気持ちでいっぱいですな

まぁ隙を見て必ずやノッコミチヌを仕留めてやりますわ(笑)