腸活!のお話し予定がまたセラピストの独り言 | 心と体のパーソナル調律師 Imaiami

心と体のパーソナル調律師 Imaiami

body mind spirit のバランスを整える事の重要性をセラピーを通じて提案し施術しています

こんにちは!

 

ホーチミンにあります

 

Imaiami Beauty & Wellness オーナーセラピストの

 

Imaiです。

 

 

わたくし今井は一時帰国中にて

現在サロン不在となっています

 

ホーチミンへは4月に戻る予定でしたが新型コロナウイルス感染症拡大の為

現時点でいつ戻れるか不明です

 

ゴーヤもすくすく成長中

ご迷惑をおかけしておりますが

サロンは通常通り営業しておりますのでよろしくお願い申し上げます。

 

imaiami beauty&wellness のfacebookページはこちらから

 

 

・フットリフレクソロジー

・ボディトリートメント

・フェイシャルトリートメント

・ネイル

・ヘア

・まつげエクステンション

上記のメニューをお楽しみいただけます。

 

 

さて、前回の内容

腸活!セラピストによる腸のお話し。その11

 

 

 

こちらにも書きましたが

 

私が常々大切にしていること、そしてお客様に伝え、それを感じていただけたらと思っていること

 

それは

ご自身の

体の声を聞いて

自分自身と対話をして

 

ご自身のリズムというものを見つけるという事

 


懐かしい南インド、ケララ の朝日




お肌もそう。

肌も毎日同じ状態ではありません。

その季節、その日によって必要なお手入れが変わります。

 

そのためのプロの目と手と思っているわけですが・・・



ご自身で気が付きにくい点に気付き、お客様のお肌がより健康的な素肌へ。

トラブルの出にくい輝くお肌へ。

 

一緒にお肌づくりをしていく。

二人三脚だと思っています。

 

いつもブログでも書いているので

ブログをお読みいただいた事がある方には


また言ってるよ・・・と

懲りずに温かく見守っていただけると嬉しいのですが。笑


 

自分を大切にする。自分を愛してあげる。

 

という事って、とても重要な事だと私は思うのですが


ではどうする事が自分を大切にすることになるのか。



 

私は、自分を理解する事、客観視できる事、自分の声を聞く事から始まると思うんです。

 

例えば・・・

 


忙しすぎて頭がとっても冴えてしまって眠りも浅くて疲れている。

なのに、寝る前にいつもの調子でスマホを長い時間みてしまって『あ。もうこんな時間。寝ないと』

といそいそと眠りにつく。

 寝る直前に見ていたスマホの影響か、浅い眠りとなり、朝起きたときにまだ寝足りないような…身体が重いような…



 

なんて単純な例えですが、これってよくある日常ではありませんか?

 

 

何となくしてしまっている、その習慣


 

毎日の忙しさに追われて

 

ただがむしゃらに走って、走って、気がついたときにはオーバーヒートで動けない。

 

動けなくなってしまい余計に周りに迷惑をかけてしまったと猛省し

それが罪悪感となり、心もむしばまれていく・・・

 

罪悪感を背負い、もっと頑張らないと、自分が弱いからなんじゃないかと感じ

 

強くならないと、もっと頑張れる!と言い聞かせ

心に、身体に鞭を打ってもっともっとと追い込み

 

どんどん色んなことに鈍感になり、痛みも、疲れも、眠気も感じる事が出来ない。

 

 

ただあるのは不安と焦りと、もっとやらないと、頑張らないと。という思い

そしてそんな状態でいい仕事もできるわけなくて、失敗し、自分の無力さを痛感しまた罪悪感ばかり。

 

 

・・・・これってすごく

 

悪循環ですよね。

大袈裟な例えかもしれませんが


これに近い形になってしまっている方って少なくはないと思うんです。


私がセラピストとして生きてきて

同じような状態の方を何人も見てきました。



自分からどんどん暗闇へと自分を追い込んじゃうんですよね。


気がつかないうちに・・・

 

 

自分の声をどんどん聞けなくなってしまっていく。

 

そんな時こそ

 

ふと立ち止まって

 

大きく深呼吸して

 

【今の自分】を観察する。

 

 

何を考えているのか、今どんな状態なのか。

本当の自分ってどんなだったかな?

と、自分自身に質問していく。

 

 

そして、自分が心地よいのってどんな自分だっただろう。

 


自問自答

 

 

大切なのは

 

深い大きな呼吸。

 

立ち止まること。

 

問いかけること。

 

知ること、感じること、気がつくこと。

 

そこが自分を大切にする初めの一歩だと思うんです。

 

 

お肌の状態もそう。

今日の肌はどんな感じですか〜??って鏡を見ながら語りかける。

 

身体の状態もそう。

朝、深呼吸をして、ストレッチをしたり肩甲骨を大きく回したり、腰を回してみたり前屈してみたり・・・

いつもと違和感がないか、筋肉が縮こまっている感じはしないか。呼吸の深さはどうか。

 

心もそう。

目を瞑って、深呼吸する。自分自身に語りかける。

 

 

そこに必要なのは(ただ、今の自分


人と比べる必要もない。


過去の自分を振り返って悲しくなったり辛くなったりしなくてもいい。


未来の自分を不安に思う必要もない。

 

そう思います。



 

腸のお話をするつもりが、何だかまた独り言な内容になってしまいました。

 

きっと、ブログにすることで自分にも言い聞かせたかったんだと思います。

 

 

最近ご自身と対話をされていますか?


真っ暗闇に自分を追い込もうとしていませんか?



 

深呼吸、していますか?


 

深い呼吸は深いリラックスのための必要な手段です。

 

深い呼吸をするだけで、ご自身のリズムを整える事ができます。

 

身体からのサインには鈍感に、しかし必要なもの以外には敏感に。


 

バランスなんでしょうねきっと。

いい塩梅で毎日を心地よく、にこにこ、穏やかに皆様が過ごされますように…



いつもお読みいただきありがとうございます。


素敵な週末をお過ごしくださいませ