👇前回の記事の続きです💓



今回は真ん中の段の6つをご紹介します!





⑦ 強ミヤリサン錠

プロバイオティクスになります!


プロバイオティクスは、
👇の記事でご紹介した
ニュートリションナウのPB8を飲みきった後、
何にしようかと思っていたときに、
『ビオチン療法』で使われる
ミヤリサンを試してみたくて
飲み始めました✌️




15歳以上は、
1日3回食後に3錠
を飲まなくてはいけないので、
1日で9錠飲むことになります😅


わたしは330錠入りを買ったので、
この1瓶で1ヶ月ちょいもつ計算ですね💡



サプリメントをこれしか飲んでいないなら、
毎食後3錠ずつも苦じゃないとは
思いますが、

わたしみたいに他にもたくさんのサプリを
飲んでいる人は
「正直これでなきゃいけない理由はないかな」
という感じでリピはないと思います😥



でもお通じは絶好調ですよ😝💩✌️笑笑





⑧ ソラレー/
持続放出ビタミンC 1,000mg
タブレット

👇こちらの記事でもご紹介した
ビタミンCサプリです🍋

《わたしの飲み方:朝昼晩1錠ずつ》




お気に入りなんですけど、
iHerbで在庫切れなことが多いんですよね😱

入荷してもすぐなくなっちゃうので、
見つけたら即ポチってください😉笑笑



👇iHerbで買ってます👇



⑨ ナウフーズ/
ローズヒップ配合ビタミンC 500mg

こちらもビタミンCですが、
⑧のソラレーの半分の量の500mgになります!


⑧のソラレーを
朝昼晩1錠ずつで1日3,000mg取っていましたが、

ビタミンCの腸耐用量を知りたい

また、

日によってビタミンCの量を増やしたりしたいと思い

と思い、量の調整がしやすい
500mgを買いました♪


ビタミンCの働きを補う
ローズヒップも配合されています💓



👇iHerbで買ってます👇



⑩ ナウフーズ/
ナチュラルE-400 268mg

天然ビタミンEです✨

これを飲む前は
『ユベラ』という処方薬を飲んでいたのですが、
ユベラは合成ビタミンEなので、
抗酸化作用がないらしく、、、😨



⭐️抗酸化
⭐️ビタミンB、Cの働きを高める
⭐️婦人科系改善

などなど
『若返りのビタミン』と呼ばれているほど
うれしい効果がたくさんです❣️



第一弾でご紹介した
鉄サプリとは
8時間空けて飲んでいます
(吸収が悪くなるため)


《わたしの飲み方:夜1〜2粒》
※朝に鉄を飲んでいるので、
ビタミンEは夜飲んでます



👇iHerbで買ってます👇




⑪ ナウフーズ/
オメガ3 ミニジェル


オメガ3は始め、
DHCのDHAを1袋飲みました👇


DHCは日本製のサプリの中では
含有量も多いし、
手にも入りやすくていいですよね✨

\DHCとナウフーズの含有量比較/

DHC 4粒
DHA:510mg
EPA:110mg
計:620mg

ナウフーズ 4粒
DHA:480mg
EPA:720mg
計:1,200mg




こちらは『ミニジェル』とあるとおり、
アメリカンサイズではなく、
小さめで飲みやすいです🐟

(もっと1粒が大きくて
含有量が多いタイプもあります!)




最近、アトピーが急激に良くなってきた
理由の1つに

このオメガ3を取り始めて、
1ヶ月ちょっと経った

というのがあるのではないかと思っています🤔


細胞膜が入れ替わった?!と思ってます🥰
※あくまで主観です※笑笑



《わたしの飲み方:昼夜2粒ずつ》



👇iHerbで買ってます👇



⑫ ソーンリサーチ/
L-グルタミン

グルタミンは『アミノ酸』の一種です!



胃腸粘膜の修復に必要
リーキーガット※の改善
アレルギー改善

ということで飲み始めました!


※リーキーガット…
腸粘膜に穴があき、異物が血中にもれだす状態。
アレルギーの原因とも言われている。



始めは、
毎食後1粒ずつ飲んでいたのですが、

途中から、
朝晩プロテインを飲むようになったので
お昼のみ飲むようになりました!

(プロテインにグルタミンが含まれるので)


《わたしの飲み方:昼1粒》


👇iHerbで買ってます👇
長くなってしまいましたが、
第二弾はここまでです☺️

参考になればうれしいです❤️


第三弾に続きます♪

なおのmy Pick