他人からの視線を気にする人と気にしない人のマインド | 親子関係改善カウンセラー@齊藤秀行

親子関係改善カウンセラー@齊藤秀行

母と娘の関係性を改善させたい40代、50代ママへ。母と娘の関係をはじめ、親子関係、人間関係が着実に改善する方法をお伝えします。

他人からの視線、気になりますか?

私自身は生まれつきの外見的な特徴があることがきっかけで

幼少時代から人の目が気になってしかたありませんでした。

結果として他人の評価を気にしまくっていました。

 

 

2012年1月から潜在意識書き換えのプロ養成を受け始めて

2010年に結婚することを機に、最初はこのままではダメだと思って

自分の内面の探求をしてきました。

 

2012年1月に最初にプロ養成を受けることになって

そこで出会った超ポジティブな一回り年上の営業出身の方と

一緒にペアワークをしていくことになりました。

 

そして長野から東京までの帰りの道中、

電車内で酔っ払って良い良い感じになった時のこと。

 

車内でだんだん大きな声で話していく私たちの方を

ちらちら見る女性の視線がありました。

 

そこで、視線に関しては私とは180度違う

マインドを持っていることが分かりました。

 

 

今回は視線に関して超ネガティブな私と真逆な考え方に関してです。

この内容を聞いて何か気づきに繋がれば嬉しいです。

 

チャンネル登録、高評価も是非お願いします。

詳しくはこちらの動画をご覧ください。