「ありがとう」を1年半で100万回唱えた直後と未来 | 親子関係改善カウンセラー@齊藤秀行

親子関係改善カウンセラー@齊藤秀行

母と娘の関係性を改善させたい40代、50代ママへ。母と娘の関係をはじめ、親子関係、人間関係が着実に改善する方法をお伝えします。

「ありがとう」という言葉を何度も唱えれば良いことが起こるっていうけど?

30歳の時に中途採用で入社した会社で、なかなか仕事が覚えられず

そんな自分を何とかしなければ!と思って自己啓発や精神世界の本を

読んでいた時期のことです。

 

小林正観さんのとある本で、「ありがとう」という言葉を

たくさん唱えることで人生が変わるという話がありました。

 

1万回、10万回と回数が増えれば増えるほど良いそうで

それなら私もやってみようと思って実践していました。

 

 

1年半で100万回唱えてみた

1年半かけて100万回唱えてみましたが

当時の私はなかなか良いことは起きません。

号泣することもありませんでした。。。

 

 

36歳の時にようやく分かった感謝の本質

めちゃくちゃショックで、忘れていた頃

36歳の時に参加した心理的逆転解除・調整セミナーで

ありがとう、という言葉にトラウマがあることを見つけて

それを解放した数日後、ついに感謝の本当の意味が分かりました。

 

頭ではなく、体全体で感謝の本当の意味が分かった感動的な体験でした。

36年間の人生をひっくり返すような体験でした。

記事で紹介している動画内で詳しく話しています。