photo credit: joana via photopin (license)
人前に立つことが多い職業の人や
人に元気を与える職種の人(カウンセラーさんなど)は、
相手に「明るい」「元気」「陽気」「エネルギッシュ」といった
ポジティブなイメージを持ってもらうことが
ビジネスの上で有効に働く場面が多いです。
また、内面はサバサバしているのに、外見で「大人しそう」と判断されて
その魅力が表れていない人も
外見と内面のギャップを埋めることで
初対面で誤解されることがなくなります。
じゃあ具体的にどうすれば?
ファッション、メイク、ヘア、立ち居振る舞い、
それぞれの視点から
「明るい」「元気」な印象を作るポイントをまとめました。
⇒第一印象で選ばれる「明るい」「元気」に見せるファッションのコツ
⇒第一印象で「明るい」「元気」に見せるメイク、ヘア、立ち居振る舞いのコツ
![]()
【人気の記事はこちら】
【わたし物語】イメージコンサルタントになるまで
似合うの先にあるもの
おしゃれ迷子になるタイミング
外見と内面のギャップはありますか?
ファッションでセルフイメージをあげる方法♡
なりたいイメージに潜むワナ
【メニュー】
自分らしさを見つける! イメージコンサルティングコース
好きな場所で受けられる! 出張サービス☆骨格診断@カフェ
着回し力がUPする! ワードローブ診断
おしゃれの枠を広げる! ショッピング同行
ご予約スケジュール |お客様の声|全てのメニュー |お申込み&お問い合わせ
https://www.facebook.com/masami.saitou114
https://www.instagram.com/saitou_masami/
こちらのサイトでも毎週水曜日に記事を書いています。
INFO MARKETING SCHOOL




