自粛をすすめる訳が分かった
https://ameblo.jp/imaga114/entry-12598679664.html
の中で紹介した「ゆう」さんからの情報2つ目 一部転載
2、間違った健康食
【同じ場所に居続けると人間のIQ(知能指数)は下がる】
これはアメリカの金持ちたちの一部ではどうも知られてる
「金持ちたちの常識」の一つのようです。
ちなみに金持ちたちの常識は色々あって、
例えば日本の義務教育の学校で教えられてる内容として
栄養のピラミッドってのがありますけども、
下に炭水化物とかがあって、その上に肉のたんぱく質があって
ビタミンやミネラルや油分があって、
みたいなあの栄養のピラミッドを日本の学校では学びますよね?
けど人間の健康に寄与するのは間逆なんだそうで、
本当は油分、良質な油をしっかりとらないといけなくて
そしてその下にたんぱく質があって最後が炭水化物なんだと。
ちなみにこれは私も実験したことがあるんだけど
1週間くらい、●●さんのおススメの牧草牛のバターを食べて、
その後にたんぱく質で、ミネラルビタミン、
たんぱく質最後に炭水化物を少々
というピラミッドで生活してみたのだけど
これがまあ体調が良くなるわけですね。
そんでバターなんかメインで食べていたら体重が増えそうに思いきや、
逆で適正な型になっていくわけです。
これは私も以前自分の体で検証して驚いたものですが
こういうのは実際に自分の体で実験してみないことには
真実は分からないものですよね。
まあなかなかそういう今までと違う食生活は続かないのですけどね・・・
ただ結構私たちが常識と思ってることって
実はそうじゃないことって多い。
実際に栄養ピラミッド通りの生活をしていて
日本では各種病気が沢山増えてるっていう
興味深い事象もありますよね。
またタバコなんかは分かりやすくて
喫煙率はすごい日本で低下して以前は98%とかすごい高かったけど
いまや3割切る事態だけどなぜか肺がん患者やうつ病患者は増加していると。
この辺の健康医学の常識と実態ってのは調べていくとかなり興味深いわけです。
医学のことを言えば今だと
例えばアレルギーとか癌とか欝の病気についてそれぞれ
免疫異常でアレルギーが出て癌はタバコだなんだ、
欝は自律神経がどうのこうの、
というのを医者たちは言ってるんだけど
これも数十年後には嘘が解明されるはずで
人間の体に溜まった化学物質を体外に出そうとする働きが
これアレルギーであったり癌であったり欝であるのだけど
それがどの部分に出るかの違いであるのでしょう。
例えばそれが脳に出る場合だと、欝なんだろうけど
おそらくこれは誰も医学会の人は言わないけど
ヘルペスウイルスなんかも絡むだろうと。
(唯一、人間が退治できないのが神経節にひそむヘルペスウイルス)
実際に頭痛で悩んでいた人が抗ヘルペス剤使ったら
すっかり治ってしまったというのが
事例として多数あるんだけど今はそれ、
検索で引っかからなくなっている。
ただ上記の話もですね、
今は西洋医学では相当非常識な考え方なんだけども
これはいずれ証明されていくと私は見てます。
たぶん2050年くらいには人類は上記の内容を理解してるかなと。
まあ世の中、当たり前とされることには嘘が多いんですね。
そこに利権も関わるわけです。