【対面セッションマスター】の
わたしたちは、
どんな感情も感じていいし、
気持ちを表現していい。
小さい頃、
わーーーーん!って泣いたり、
ヤダヤダ!言ったり、
悲しくなったり、
悔しくなったり、
癇癪起こしたり、
もちろん喜びも。
どんな感情でも、素直に表現できてた。
はず。
ん?物心ついた時から、
自分の気持ち隠してた?
なら、今も、隠してるよね。
小さい頃、
自分の気持ちを『隠す』には理由があった。
自分の気持ちをそのまま表してたら、
どうなった?
・嫌われるかもしれない
・こんなことで、って言われるかもしれない
・怒られるかもしれない
・バカにされるかもしれない
など、『見放されたくない』
もしくは、
・わたしが悲しんだら、お母さんも悲しんじゃう
・今わたしが怒ったら、お母さんを困らせちゃう
こんな『罪悪感』から、
自分の気持ちを隠してしまったのかもしれないね。
本当は、
自分の思ってること、
全部そのまま出していいのに。
それがあなたなのに。
それがあなたの本音なのに。
見放されたくない。
罪悪感を感じたくない。
迷惑かけたくない。
こんな気持ちが、
自分を複雑にしてるよ





めっちゃ複雑。
めちゃくちゃ複雑。
ホントはもっとシンプルに自分の気持ちを伝えていい。
ホントはもっとシンプルに、喜怒哀楽を表現していい。
なのに、
隠そうとして、
『笑ってごまかす』ことしていませんか?
自分の気持ちを隠して、
さらに、『悟られないように』
していませんか?
そこまでしてしまう理由はなんだろう。
そんなに自分の気持ちを伝えるのが怖い?
自分の悲しみや怒りを出すのが怖い?
その、怖い火種はお母さんだね。
お母さんの前で、『悟られないように』
頑張ってきたあなた。
お母さんの前で、『笑ってごまかして』きた
あなた。
もう、お母さんの前でも、
素直に泣いていい。
悲しんでいい。
怒ったっていい。
逆らったっていい。
小さい頃からお母さんの表情が、
あなたを複雑にさせたよね。
でも、あなたはあなた。
悲しい時は悲しいし、
寂しい時は寂しい。
そして、怒りたい時だってある。
シンプルに自分が感じる思い。
ずっと、
悟られないように、笑ってごまかしてきた。
『そこには悲しみがいっぱいある』
自分を表現できない悲しみだ。
本当はどうしたいのか。
本当は、どんな気持ちなのか。
自分をよく見てあげる必要があるよ。
お母さんにとってのいい子ちゃんにならなくていい。
悟られないようにしなくていい。
怖かったら、
まず、自分の気持ちをノートに書いてみて。
本当はどう思っていたのか。
どうして欲しかったのか。
今、どう思っているのか。
今、どうして欲しいのか。
書いて、書いて書きまくる。
そして、
それを現実世界でも、
ちゃん表現できるといいね。
嫌われないように生きるんじゃない。
自分の気持ちのままでいい。
相手がお母さんでも、パートナーでも誰でもね。
アンジーでした

母親問題、じっくり向き合ってみませんか?
ツアーに参加すると母親理解が進むよ!
みんなと前に進もうヽ(〃∀〃)ノ
2ヶ月先のあなたはどうなっていたい?
【日時】7月12日(土)
【場所】東京
✳︎若干お席あります!!★こっちも読んでみそ★
悲しい人間(இɷஇ )ちえちゃーん!!
IDはコレ→ @dtt5398b
下記リンクでも、できるよ(・∀・)!
https://line.me/R/ti/p/%40dtt5398b
豆のテーマ別はこちら
ナリ君公式ブログのテーマ別はこちら