皆さま
GWいかがお過ごしでしょうか?
農家出身の私のGWの思い出は
姉妹で畑の手伝いの合間の
おやつタイムが楽しみだった事
ジョージア缶コーヒーとカステラの味

懐かしい
過去の記憶って
どこを切り取るかで全く
違ったモノになる
おやつタイムの美味しい楽しい事を
優先して覚えてると
ほんわかしたゴールデンウィークだった
ってなるけど
畑仕事を手伝ってる時の
歩きづらさ、苗の重さ
同じ事の繰り返しのつまらなさ
友だちは遊びに行ってるのに
どこにも連れて行ってもらえない悲しさ
思い出したらめっちゃででくる笑笑
これをメインに覚えてたら
GWなんて大嫌い!!
ってなっちゃうよね
実際子供の頃はキライだった
過去のかづこもイヤな事ばっかり
マイナスの方から見る人
だから心の勉強して
見方を変える練習した
いつもこういう角度から見てたのを
↓
こういう角度から見る練習
みたいな
過去にも
現在にも
楽しい事
良かった事
面白い事
嫌な事
失敗した事
辛い事
全部あるんだよね
その中で
自分はどんな事を大きく感じるか
どっちの方向を見てるか?
それによって
自分の人生が
楽しいモードなのか
苦しいモードなのかが
決まるんだよね
誰にだって
良い事も悪い事も起こる
良い事が起こったら
めっちゃ喜んで
悪い事が起こったら悲しんで
落ち着いたらその中から
少しでも良かった事を見つける
これが楽しく生きるコツ
楽しく生きてる人は
楽しい事を見つけるのが上手い人
練習すればみんなできるよ!
ほりもとかづこでした
《おすすめ記事》
IDはコレ→ @dtt5398b
下記リンクでも、できるよ(・∀・)!
https://line.me/R/ti/p/%40dtt5398b
豆のテーマ別はこちら
ナリ君公式ブログのテーマ別はこちら
ナリ心理学セッション専用メルマガ始まりました
ナリ心理学セッションの最新情報について知りたい人はこちらから登録しておいてください