クスコに戻ったのは、午後22時。
そこから、大慌てでボリビア行きのバスに乗り込みました!!!
いいシート予約出来たので、
疲れと、寝不足で、爆睡!!(笑)
観光ばっかりしてるんだけど、そもそも観光って何だと思う???
その答えは、↓に書きました!
それでは写真紹介行きます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リアルタイムは、南アフリカ!ケープタウン!
です!
最新はTwitterにて配信中!
www.twitter.com/imachanz
更に深い話は、メルマガにて!
メルマガ無料登録!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何度も、何度も
”ダイレクトに目的地コパカバーナに着くか”
確認して買ったのに。
案の定、バスは、途中でバンに変わりました。(笑)
ナニコレ。狭ッ!(笑)
途中で現地住民乗ってくるし。(笑)

国境着いたー!
ペルーともお別れ!

両替所とかもあって、この旅何度目かの陸路での
国境越え!

ペルー!さよなら!

あの向こうは、ボリビアです!

ペルーで、日本人はボリビア入国に
100ドルくらいかかると言ってる旅行会社の人居たけど
そんな事は無く、そして、荷物チェックすらも無く(笑)
スルー!
さすがのボリビア!!

この陸路国境越えで友達になった、ステファン!
スイス人!仲間が出来ました!
向かう方向が同じで
この数日間を共にする事に!
とりあえず、宿決めて、今後の作戦会議でランチ!!!

ここは、標高が3800mくらいに位置してて、超デカい海のようなチチカカ湖が
ずでーんとあります。
チチカカ湖って知らなかったけど、有名みたいです。(笑)
その湖に浮かぶ島
「太陽の島」
へ明日行く為の船を調べました。
さすがのステファンは、英語、ドイツ語、スペイン語と行ける口なので。(笑)
ほんっと、ヨーロッパの人の言語能力の高さには助かってます。(笑)
ボクは、横で聞いてるだけ。

翌朝、行きましたよ!
太陽の島!

現地の人の村に入るからと言う事で
入場料(通行料?)が徴収されチケットを受け取ります。
(この後、2回さらに徴収されました。)
どうか、現地人の教育とかに使われますように。
おっさん達の酒代だけにはなりませんように。
と、3人で祈りました。

メチャ、キレイなんですよ!
海じゃありません!
湖でっす。

浜辺を牛が歩いてたり。

子豚さんが居たり。

島を全速で歩いても、5-6時間かかります。

しかも、標高3800mの為、重力が100倍にでも
なったような、重さなんです。
息すぐ切れるし。
沢山写真撮ってるのは、休憩したいからです。(笑)

途中、祈りの石がありました。

遺跡もあって、迷路みたい。
歴史ある建物?を見ると、大昔、ここで人が住んでいたんだけど
当時も沢山の心があって、悩み、喜び、色々あったのかな。と思い馳せます。

マジ、休憩!!
ほんっと辛い!!

5-6時間の重力100倍な気がする、トレッキングを終えて
ボートで爆睡して戻って来た後に見えた、夕日がキレイ過ぎた!
感動!

3人で過ごす、夕飯!!
ピザ、ラザニアパーティー!!
色んな話したよ!
そしてまさか、翌日警察に行くとは。。。

次の日は、ラパス(ボリビアの実質的首都)
法律上は、スクレと言う街なんだけど、
政府機関はほとんどラパスにあり、ラパスが首都らしい。
↑意味分からん!ハッキリしてくれ!
(とは言え、どっちでもいいか。(笑))
翌日警察に行った理由は、iPhoneを無くしたから。。。。。。
それは、それはショックでしたとさ。

時は、容赦なく流れ、バスの時間。
次の目的地は、ウユニ!!!!

では、上の続きです。
観光の意味ね。
四書五経の易経によると
観光ってね。
こういう事らしい。
確かに!って思う。
観光とはもともと王様が地域の光を求めて歩く行為だった。
その光とは名所旧跡ではなく、人材を求めたんじゃないかと思っている。
余暇を楽しむのではなく、人と出会ったり人と語ったりするのが観光だと。
また、明日も一生の出会いがありますように。
更に深い話は、メルマガにて!
メルマガ無料登録!
帰国後の加筆の為、一周後ランキングに
参加しました。
宜しければ、クリックお願いします。

にほんブログ村