夜のバスでクスコへ!!
12時間位の移動です。
ナスカのバスの待合室で、前に座っていたカップルと会話。
「英語話せる?」
「yes」
「出身は?」
「コロンビア!!」
ボクの頭の中。(コロンビアってどこだろう???(笑))
ホント、行った所と、友達が居る所、いがいは地図がカラーにならないんですね。
よくよく聞くとコロンビアは南米でした。
ペルーの近く。
スペイン語圏なのに、何で英語話せるのかと言うと
シドニー(オーストラリア)在住でした。
おー!
この出会いはそのまま、マチュピチュまで一緒に行動を共にする事になりました!
リカルド、ナターリヤ、ありがとう!
今日は旅日記です!
マチュピチュの写真1000枚位撮ったのでさすがに載せられず
数枚ですが!!!
では、写真紹介します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リアルタイムは、サンパウロ→南アフリカ移動中!
です!
最新はTwitterにて配信中!
www.twitter.com/imachanz
更に深い話は、メルマガにて!
メルマガ無料登録!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12時間移動。
しかも、超山道、クネクネ。
途中、標高は4000m近くなります。
標高、4000m程でトイレ休憩。
そこに住んでいると思われる、子が近寄って来て何か言ってたけど、分からず。
iPhoneカメラお気に入りで、20枚くらい連写してました!
そのうちの1枚。

到着後、
「ランチ行こー」
の前に、調べる事が。
ここクスコにはマチュピチュ行きのツアーが、乱立しております。
相場、ツアー内容等を調べに、インフォメーションへ!
スペイン語、英語とで説明を聞き。

ふむふむ。納得。

やっとランチー!
乾杯!
そしてその後、高山病にかかるボク。(笑)
頭痛かったー!

こんなんあったらハメチャウよね。(笑)

リカルド。

この日は高山病でダウン!
次の日は、クスコを練り歩きました。
クスコの街は街自体が世界遺産と言う事もあり、
何しろ綺麗な街です。
(足元、埃っぽいけどね)
流石、いい場所取ってるねー!
スタバ!
スタバのテラスから見える景色。

夜は、ロウソクの灯りみたいな感じで統一感があります。

中心にある教会!
閉まってたけど(笑)

絵描きさんが、沢山居て、自分の絵を売っています。
生計が立ってるとかは別として
こんな文化素敵ですね。
身近にアートに触れれる機会。

有名らしい、12?13?角形の石。
ナイフも通らないらしい。


さて、さらに次の日は朝からマチュピチュへ!!
クスコ→マチュピチュってかなり遠いんですよ!
電車で2-3時間、バスで7-8時間。
更に、そこから電車(45分)か歩き(2-3時間)で
麓の街まで。
うちらは、バス→歩きを選択。
完全にMです。
歩き辛かったもん。
電車を横目に、歩く事3時間。。。。
しかも7時間のバス移動後
けどね、みんなで歩いたから、楽しかったよ!
アメリカ人、フランス人、ドイツ人、ブラジル人、コロンビア人、日本人

線路沿いを練り歩く訳です。
電車もたまーに通るけど、避けて沢山の人が歩いています。
(日本ではさせてくれないね。こんなの。)

いつつくのか??
ひたすら歩きまくって、やっと着きました!
アグアスカリエンテス!(マチュピチュのふもとの街)
着いたら皆でハイタッチ!

宿にチェックイン後にディナー!
長かったー!
幸せー!
乾杯ー

次の日の朝は
4時半集合で、マチュピチュを目指します!
入り口!

更に、登る事2時間!!
(バスでも行ける!帰りは勿論バスにした!)
クスコの街から、合計で12時間くらい!(バス7~8時間+歩き5時間)
初対面!!
マチュピチュー!

マジで、辛かった後に見たから感動もヒトシオ。

後は、言葉は要らないと思います。
美しいね、この景色。

昔の人、こんなに超、山奥にあるから、探すの大変だったと思う。
ほんと、よく見つけたよね。
って事は、まだ見つかってないのもあると思う。

ずーっと見てても飽きなかったよ。

この日1000枚近くシャッターが切られました。(笑)

いやー!!
気持ち良かった!

このマチュピチュは1000年以内には、崩れて無くなっちゃうそうです。
人が出入りして、負荷が少しずつ架かってるんですって。
世界中の人々を魅了するマチュピチュ。
一生に一度は!
って思える場所でした!
そして、一緒に行く仲間も出来た事も嬉しい思い出です。
更に深い話は、メルマガにて!
メルマガ無料登録!
帰国後の加筆の為、一周後ランキングに
参加しました。
宜しければ、クリックお願いします。

にほんブログ村