気軽に予約した1泊2日ツアーの前日は、もう一つの世界遺産に行ってみました。
パナマビエホって所でした。
けっこうさびれていて、もうすぐ世界遺産剥奪されそうとか?!
基本、パナマでは公共交通機関を使っていたので、歩きか
バスがメインでしたが。
バスは
25セント=米と同じなので、25円程で、距離数が関係無いのです。
え?激安。(笑)
往復2人で100円の旅。


明後日から、サンパウロかー!
との会話から、せっかくパナマに来たのだから、最後にカリブ海をもう一度!
みたいな話になり。。
パナマの地図と。

地図とにらめっこ。

検索するも、情報(日本語)がほとんどない!
英語で検索すると情報有りすぎて、読むのがおっくう!(笑)

サンブラス諸島。
300の島からなるパナマのカリブ海に浮かぶ諸島らしい。
日本のサイトでは、ほとんど情報無く。。。
有名なポスターがこれ!
(これは、最高値の為、見れなかった(笑))

よし!サンパウロインを延期して、サンブラス諸島行くか!
片道2時間かけて、カリブ海へ!
ダニーデンの坂(NZのギネス1位の急な坂)
よりも急で、ジェットコースター並にアップダウンした!
写真は、急な所では撮れず、まぁ普通な坂しか撮れなかったぁ。

2時間けてたどり着いた船着場。
はい、どうぞ。って。
なんか、水が汚い!(笑)

30分位進むと、何か島が見えて

途中でイルカの群れと遭遇!!!!
大興奮!

1時間かけて着いた島は、まさにカメハウス(笑)

設備① 共同ベッド!
最大ここで、7名位が寝るみたい!

設備② トイレ&シャワー!
海にしなきゃいけないかと思ってたけど、違いました!(笑)
ありました!トイレ!
紙は一応あるけど、流せないので、ゴミ箱。
更に流すレバーは無いので、備え付けの雨水タンクから
便器にバケツで水を汲み取ると流れると言う仕組み。
(日本では無いけど、アジアとかではたまにありますよね)

設備③
食堂兼キッチン
昼、夜、翌朝の3食付きで、1人1泊20ドル(2000円)
安い!!
けど、交通費で1人往復1万円位かかってます。(笑)

食堂から見える、景色。
これだけ!
以上!

海際から見える景色!
更にカメハウスより小さい島!(笑)

曇っていたけど、こんなにキレイ!
晴れてたら、もっとだね!

ほぼ無人島なので、やる事が無い!(笑)
電気は、時間制限の自家発電。
iPadも持って来てないので、本も無し!
ネットは当たり前にありません。
寝るしかなかった!(笑)

ビーチベッドも、タオルも無いので、直接です。(笑)

寝るのも飽きるので、他は、自分との対話。
夜は21時前には就寝。(笑)
翌朝6時の景色!

7人部屋の昨晩泊まった3名!
イギリス人のエイドリアンと!
スペイン語勉強中との事で、間に入ってもらって何とか過ごせました!
こう言う人が現れないと一切言葉通じないので、相当シンクロニシティ
、必然な出来事が起きてくれます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
”何もしない事をしにいく”
と言う目的を持って行くなら最高の島です!!
環境的にマジで何も出来ませんから!(笑)
Wifiも繋がらず、電気も発電機で18-20時位しかつかず
それ以外は、海と砂浜。
人も居ないし、島内は徒歩10分で終了。
そんな所だけど
この島のアルカディオさんが超優しくて
超親切でした。
この人のお陰で、この島の不便と思った事も一変して、良い島!と思えました。
パナマが好きになった理由にこの島の存在があります。
あー、行ってみて良かった。
ようは、人なんですよね!
(まぁ、そんな事言いつつ、おかげで、この後の予定がずれて
サンパウロ到着後、宿難民となるのですが。。。)
更に、島で
イギリス人の女性と仲良くなったので
色々聞いてみました。
イギリスでは、最低いくらあると、生きて行けるのか?
とか。
その辺はメルマガで書いてみようと思います!
登録はこちら。
http://www.imachanz.com/mag.html
なんと驚くなかれ(一番驚いたのは、ボク!)
なんと、彼らは、一夫多妻制らしい!
帰ってから知りました!
どうりで男性少なく、女性、子供が多かった!(笑)
帰国後の加筆の為、一周後ランキングに
参加しました。
宜しければ、クリックお願いします。

にほんブログ村