【開催のお知らせ】ナルミヤファミリーセール2024 春夏40%OFF | hiko

hiko

6歳と2歳育児中♪日々のブログ



    

こんにちは
hikoです
7歳(小2)、3歳
育児中

小2メインのブログです




やっぱり

明日15日(水)12時から

予約スタート


前回のブログ大当たり🎯

だいたい開催の1週間前‼️



前回は3分で満席になったので


早く情報入力が必須

名前、アドレス、電話?

だったかな。

パソコンで入力よりスマホの方が履歴あって

早く入力出来そう爆笑

皆さんの入力の早さにビックリします






今回の内容がメールにて



今回から1日目、2日目の初回

入る順番の抽選があるようです


お友達同士で同じ時間で予約して来てる方

その抽選で始めから入場順で別行動になる?

相手を待ってる時間が勿体ない気持ち

その前に1枠200名で子供はカウントされない

すっごい人だと思う

それで人探しはツラい

別行動か売り場のどこどこで待ち合わせが1番

入場口そばはヤバい笑い泣き



予約枠の初日ところ取れた事ないというか

そんなに早く大阪会場に行けません!!

小学生の娘と同じ時間に出かかるなら行ける

息子いるしムリ

私には無関係な抽選会




初日だけ予約制が多い

200人に限られてた方が人の数少なくて

いいかもしれない

初日の予約枠か2日目の初回どちらか泣き笑い

今回、欲しい商品ない

行くか行かないか悩む





その他の案内文章







ベビーカーの入場は出来ません

ベビーカー置き場に置かないといけません

赤ちゃん連れの方は抱っこ紐

もしくは付き添いの大人は必須です‼️


抱っこ紐前抱き、おんぶ

どちらにしても赤ちゃんは危ない

保護者さんゆっくり買い物出来ないアセアセ



歩けるような子は隅っこの邪魔にならない位置で

スマホ渡して動画観てたりしてる子は

数名いました


保護者の方が必死で子供は暇

1時間はいる計算

レジがだだ混みしまくって

予定してた時間より遅くなる

レジは10台くらいあって1レジ2人体制

皆さん買い物の量多い



あとは見分けコーナーで

いる・いらんの選別

良い商品、いいなあと思った物は

袋に入れるだけ入れて最後に選別

いらん商品はそこらへんにポイってされてるため

掘り出し物もある事も爆笑





1番に行くのはアウトレット商品



70%OFFと80%OFF狙い

2日目はサンプル品




前回の配置図


いつもこの位置がアウトレットコーナー

ブランドもほぼ同じ位置

プティマインは広い

前回にKP初登場してますが、

それまでKPの場所までパティマインでした


どこもすっごい人が多いかも

アウトレットコーナー

目星しい商品なければ各ブランドへ散らばって

その売り場にも50%以上OFFがワゴンにあります

初回に行った時

ポールスミスのジャケット(息子)

70%OFFで通常値段の3000円以下で買えた記憶キラキラ

正規値段が意味不明に高い商品ほど

お得感あり



2日目のサンプル品は各ブランド前のワゴンに

あるので2日目ははじめにどこに行くか?!

考えないといけない

フリータイムの時間は期待できない

そう、ほとんど良い商品ない

3日目行った時にそう感じたので

初日と2日目は期待できるかも



フリータイムは整理券制なので

来た順に係の方からチケットを貰い

会場10分前くらいに順番通りに並んで

入場します


フリータイムはフリータイムで早い時間に行って

整理券

1日の半日をこのセールに使い混んでて

ドッと体力を使うんですダッシュ









去年の5月ナルミヤファミリーセールで買った

ウィンドブレーカー(娘)

ここ最近、寒くて毎日のように朝登校時に

羽織って出かける!!その時はブカブカだった服が

今ちょうど良くて爆笑

長袖のジャケットは5月にあまり売ってない

ジャケット類はセールで買って良かった

持って帰る時にかさばりますがダッシュ



息子もウィンドブレーカー買ったんですが

サイズを間違って

今でパツパツ

1月のナルミヤファミリーセールで購入


薄手のジャケット

急な気候変化の時は必須アイテム

秋は急にやってきます




レジでサイズは見てくれません

5月のセールはレジでタグ取られます

買った商品の金額分からないかもアセアセ

交換返品はできない

サイズ間違いはされないように!









最後に

前回にも書いた金額計算

40%OFF(白タグ)



10,000円(税抜)商品→ 6,600円支払額

税抜金額から40%OFF

40%OFFといいつつ、支払額33%OFF


計算方法としては税抜から

0.66%を乗じた額が

支払金額




白タグ40% 最低割引率

●10,000円(税抜)商品→6,600円

●5,000円(税抜)商品→ 3,300円


それだけ覚えていれば5,000円毎に3,300円プラス

していけばだいたいの支払い金額が把握できます


●15,000円(税抜)→ 9,900円


税抜合計15,000円以内でしたら10,000円以内の

買い物になります口笛


中には半額商品、70%、80%商品もあります




計算方法は同じ考え

50%OFF→ 0.55を乗じる(実際45%OFF)

60%OFF→0.44を乗じる(実際56%OFF)

70%OFF→0.33を乗じる(実際67%OFF)

80%OFF→0.22を乗じる(実際78%OFF)




最後までご覧頂きありがとうございました






イベントバナー

 

イベントバナー





BORDER FREE cosmeticsセット