【小2】チャレンジタッチ5月号 | hiko

hiko

6歳と2歳育児中♪日々のブログ



    

こんにちは
hikoです
7歳(小2)、3歳
育児中

小2メインのブログです



5月のメインレッスン&赤ペン

毎月ものすごいスピードで終了します



今はおかわりレッスンの応用取組中

チャレンジタッチだと取組メールは来るけど

娘一人で進めてる為、親は関与してなくて

気付いたらいつもやり終えてる





おうえんネットアプリ

取り組み状況など情報が出ます


毎月55〜60レッスンはやってる

5月メインレッスンと赤ペンやってるのに

いつもの半分以下

応用問題がまだまだ残ってる



国語



算数


国語

始めから新しい漢字が出てきます

2年生に習う漢字は1年生の倍の160字

毎日新しい漢字を習う

娘はチャレンジタッチでは予習

漢字覚えてないし書けないから見本を見ながら練習

2年生の漢字は画数が多くて

書けてるのに漢字練習帳のマス目のバランス悪く

「曜」「読」「書」

画数多くて窮屈な字になってる


チャレンジタッチのコラショの判定は

甘く設定してるので

少し汚くても丸、花丸にくれてます

ただ、小学校では先生に手直しされてる部分あって

真面目なので書けなかった漢字は

何回も漢字練習帳にひたすら書いてる


コラショの判定厳しくしてると

チャレンジタッチ自体やる気が失せるので

このまま甘々にしておこう

小学校で先生が厳しくみてくれてるので

漢字は今の調子



漢字検定は6月試験パス

字のバランスが悪く解答用紙に上手く書けません









算数

単位、長さが出てきて

mmとcmで戸惑ったり

一瞬、手が止まる事が多くなったり


時刻の問題でも〇〇分前、〇〇分後や

何時間は何分という問題が出てきて


90分、120分

日常生活で使う時間

お店では1時間半、2時間という表記されず

分単位で広告や看板が多い

日常生活に欠かせないもの

チャレンジタッチ内の問題は正解してる

でも解くまでの時間がかかってる

頭で瞬時に出てくるまでには時間かかりそう

課題の1つです口笛

mlやℓも出てくるから2年生は2年生で

生活の中で取り入れた方が

子供は理解できるかもしれません





2学期にはかけ算

1学期の懇親会ではかけ算は家庭で学習してくれ!

と説明があり

小学校のコマ数限られてるし

遅れてる、覚えてない子に合わせる事は難しい?



算数が少しずつ難しくなってきてるのは確か!

知り合いの子達、かけ算つまずく事なく

スムーズに覚えてて

昔はお風呂やトイレにポスター貼ってって

感じですかね?

娘も年長の時にドリル1冊でかけ算を覚えて


ダイソーで売ってた九九の下敷き

あとはドラえもんの本読んで



暗記だった九九
娘は楽しみながら苦にならず
覚えれました



最後の方の段が怪しい部分ありますが

分からなかったら調べる

九九の問題を覚えてなくてもやらせる

一覧表を机の横に置いて

答えを書くだけでも覚えます

九九の表には数字だけでなくフリガナ付き

6×9=54(ろっく、54)

声に出して何度も唱えてた記憶




2年生のチャレンジタッチだとアプリがあって

コラショとゲーム感覚でやれます

九九バンドもコラショが勝手に九九言うので

耳に残るみたい






100点なので

きみ専用の問題がなかった





一番やってないだろうと思った英語

5月一度もやってなかったアセアセ

英語の場所が変わって余計にならなくなった





4月の取り組みでも



3日間やってるけど

総合的な時間6分って少なすぎるガーン

毎日のレッスンやり遂げても

イングリッシュ本当にやらない


コラショが全然オススメしない!

設定の問題か

娘がスルーしてる可能性ある


英語の方に力入れて欲しいのに…。

娘曰くの理由が英語開くまで時間かかる

1つが長すぎる

時間がないダッシュ

英語は任意

AIトレーニングも任意


AIトレーニングやらなすぎて

対象学年1年生なんです泣き笑い

AIはいいとして

英語もう少し頑張って欲しい!!





最後に努力賞ポイント



5月までのレッスン終えて

200ポイント

1年生で16ポイントと24ポイントの商品交換

努力賞ポイントよく貯まる


娘が交換したいものはペン

24ポイント

ペンケースがパンパンらしく笑い泣き

今はやめとく

と言って努力賞ポイントは貯める



図書カードやAmazonギフト券の交換あれば

嬉しいのに小学生ないんですよね



期間限定(5月7日〜23日まで)16ポイント交換


SPY×FAMILYとコラボしています

水鉄砲は去年9月頃に一度期間限定で出てきた

携帯クリーナーはどれか1個と交換


チャレンジタッチでは見れない

ウェブサイトで交換対象商品が載っています

努力賞ポイントと商品交換は

保護者が手続きしないといけません


定期的に期間限定や個数限定商品出てくるので

それで努力賞ポイント使おう爆笑



やるべき事はやる娘

見えてない所で全然やってなかった



最後までご覧頂きありがとうございました






イベントバナー

 

イベントバナー







<進研ゼミ小学講座>おともだち紹介制度の紹介です。

「おともだち紹介制度」を利用して<進研ゼミ小学講座>に入会すると、プレゼントがもらえます。

入会手続きはカンタン!

下記URLから入会手続きをするだけで紹介者にも入会者にもプレゼントをさしあげます。

https://bfg.benesse.ne.jp/m01/p/o/a11sys/sys0031?no=Mjg1MTg0&date=MjAyNDA1MTEwNjQzNDk=&page_id=c2hvMDAwMDE=&

6月10日まで有効