引っ越しに向けて(その5) | 3歩進んで2歩下がる?

3歩進んで2歩下がる?

毎日がリハビリです。2004年8月、健常者から右半身麻痺へ、そして今は、左半身も巻き込んだ、全身に係る新たな病気と向かい合っている毎日です。

こんにちは。

今日の長崎は、横殴りの雨です。

屋根付きのべランでにも振り込んでます。

 

 

しかも、午前中から相当降るみたいです。

被害が出なければ良いのですが。

 

 

さて、引っ越し作業の進捗状況ですが、

引き続き、各種手続き関係でアップアップ

しております。

昨日は、まずは電気関係を、携帯と連携

してau電気にしているので、売却関係も

あることから、本来の九州電力に戻す

手続きをしましたが、それぞれに電話を

しなければなりません。

どっちか一方で良いような気がしますが

そして、ガスと水道にも電話を、こちらは

スムーズにサッサっと終りました。

 

続いて年金や傷病手当関係の住所変更

基本、年金は住基ネットと連携しており

申請は不要とのことですが、但し書きが

ありました、電話番号が変わる場合には

住所変更申請書を提出するようにと。

携帯電話の番号に変更しとけばよかった

次に傷病手当は、9月まで頂けるので、

サクッと変更届様式をダウロードし記入して

郵送しました。

 

次に、郵便局へ転居届の提出を、これで

1年間、旧住所あての郵便物等を新住所に

無料で転送してもらうサービスの恩恵を

こちらもネットからサッサと手続き完了。

 

ただ、引っ越し屋さんから沢山の

段ボールを先に頂いているのに

こちらは全然手が付きません。

引っ越しは、来週の水曜日と言うのに!