ドラマ・映画を通した内観 | 自己否定しがち、他人軸だった過去からセルフラブと内観で自分を好きになる成長記録

自己否定しがち、他人軸だった過去からセルフラブと内観で自分を好きになる成長記録

日々得た気づき、内面や現実の変化etcを交換日記形式で話してます!
自分に自信がなかったり、気付いたら他人軸で行動している、自己否定している方々の心を癒したり、励ませたらなと思って始めました。ふらっと立ち寄る感覚でぜひ読んでみてください♡

まなです!(更新期間空いてしまいました…赤ちゃん泣き


わたしは最近も相変わらずドラマをたくさん観てます飛び出すハート


良い機会?なので久しぶりに好きなドラマや登場人物から自分の人生の本質を分析してみたところ、こんな感じになりました!↓


クローバー青春したい

クローバー何かに夢中になり、目標に向かって努力したい

クローバー自分にとって大切なもの・人を見極められる人間でありたい。

クローバー権威や周りの声、常識に屈せず生きたい。

クローバー愛が深い人でありたい

クローバー自分の未来を幸せにする選択をしたい

クローバー正義感が強すぎて損をしても自分の信念に従いたい

クローバー自分の可能性を信じたい


こんな感じになりました!


クローバー目標に向かって努力したい

に関して、

何しよっかなぁ〜と考えていたんですが、

自分を大切にするための努力は自ら進んで毎日コツコツやってるのに、なかなか努力とみなしてなかったことに気づき反省中です。


○○活みたいな言葉がない行動(ここではセルフラブや、自分を大切にするための努力を指してます)については

どれだけそれに励んでいても、頑張っていると認識するのが難しくて、ただの趣味とみなしてしまいがちなんじゃないかと思いますが

自分の努力を見てあげないってめちゃもったいないですよね!^_^


宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま


あと、さなこちゃんのブログ読んでて、

デートした男性がPinterestで見てたイメージと合ったの羨ましいし面白い!と思いましたにっこり

私はそこまで視覚優位ではなくて

Pinterestよりも歌とかの方がイメージ湧きやすい人間かもしれないです(歌はメロディとか声で気になって、歌詞でさらに好きになりがちです)

Pinterestを見ても

「綺麗だなあ、可愛いなあ」とは思うけど

「ピンとくる」感覚がわからない、「こんな人生がいい!」という思いが湧き上がる感覚にならない、私みたいな方は

歌聴いたり本読んだり、別の形で理想を探してみたら何かヒントがあるのかも?と思いますニコニコ


私の場合は、最近は

自分の心が動く(励まされる、あったかくなる)歌や

「こんな人生がいい!」と思える歌

を集めて、

自分へのラブレターとしてプレイリスト化してます!落ち込んだ時も「これが私の人生!!」と思ってセンタリングするようにしてますおやすみ


自分を励ませるツール?をこれからもみつけていきたいです花束