はぁー。疲れたぁー | ブログ小説 第10部 ブルー・スウェアー
今日はひたすら家にいて、悲しみの雨を編集しながら、自炊をした、、ただこれだけなのに、とっても疲れました😅
これからまた編集作業します。
私がなぜ、これまで執筆オンリーになるのがいやだったかというと、コロナもありますが、、、キャンドルやケーキができなくなるからでした。
ライターの関連のことに、キャンドルに、ケーキにその他諸々やると死にそうなくらい大変でした💦修行は終わったとはいえ、こないだは一目惚れでキャンドルに参加しましたが、、、やりたいことをみていたら70%は消化しました。なので焦らずスローペースでやりたいと思います。
これからUVレジンとこないだ楽しかった💕レタリングとアルコールインクアートもゆっくりと始めたいと思います。でもこれらはいつでも始められます。しかもキャンドルやケーキみたく莫大に経費はかからないのでとてもよい趣味です💕キャンドルとケーキはなんかすごいですよ。やばいです。でもキャンドルは心が不思議と落ち着きます。
1/ Fのゆらめきなのでしょうか?単発レッスンが、、精一杯(笑)
ホントはポーセラーツもやりたいのですが、、これもいつでもできると〜(→家に焼成器がないのでハマらないと思いますが)
ケーキも極めたいのですが、物理的にムリ😅(究極のケーキはチョコレートのアントルメだと思うこの頃)

あと何が一番足りないのか?というと夢を叶えることだけなんですよね。ほぼほぼ。

夢を叶えたら他のやりたいことはどうにでもなるではないか?と思いつつも、何故か1本化できずにいました。我慢というのが、できないの。
執筆の関連が今年の3月からなかったからかろうじて好きなことができたけれど、、コロナもあるし、執筆メインになったら、、しばらく出来ないよぉ〜。物理的にできない。無理ができないし💦それが悲しくてなかなか一本化できなかった。来年から執筆メインになったらなかなかキャンドルなどにも手が回らなくなる。それが悩みでした。

夢を叶えたらいくらでも出来るとは思うけれど、叶うかどうかもわからないので、それまで我慢するなんて耐えられない、、コロナのバカやろー!
っていいたい(T . T)

でも新しい完成している小説をある人からブログに出すのもったいない!!って言われて、、ヒット間違いないよぉ〜ってくらい面白い🤣というか読むと号泣する。。3回くらい泣いた。悲しみの雨も号泣したけれど、同じくらい泣いた。
あまりに深すぎてびっくりなこともあった。
ドラマ全盛期のストーリーより深いよぉ。
叶わなぬ夢を語るほどつらいものはない。

そういったことも含めてこれから執筆メインになったらキャンドルしばらく手放さなければならないです💦仕方ないのかな?

物理的にできないものは神様が認めていないものと私は判断します。またはそのタイミングではないということかもしれません。


来年はレタリングにはまりそうな予感。あとレジン💕かな?キャンドルはガクッと減るかも💦でも動画があるから、、それをみながら家で作るかなぁー。キャンドルを手放す辛さ、、でもコロナもある中で仕方ない💦物理的に無理はできないから。。

でも1年に3回くらいはやりたい💕(かも)

電子書籍だけでは夢が叶ったうちには入らないので💦→永遠の名作の新作が世にでるまでは。

p.s
繰り返しになりますが、
物理的にできないものは、手に入らないものは
神様が認めていないものと私は判断します。
残りの未消化の30%は夢が叶ってからやり遂げたいと思います。


重ねていうけれど、電子書籍だけじゃ、夢は叶ったうちには入らないからね!電子書籍だけじゃダメなのよ🙅‍♀️私の夢はもっとその先にあるものだからね〜

電子書籍と短編小説(あれっぽっちの)が出版されただけで夢は叶ったとはいわない‼️