この日のお弁当は・・・

 

・おにぎり(すきやきふりかけ)

・からあげチキン(冷凍・自然解凍)

・卵焼き

・蒸しかぼちゃ

・きんぴらごぼう

・ミニトマト

 

 

初日前半

子どもたちがお弁当を食べる準備をします。

子どもたちはまずトイレへ。

子どもたちが食べるテーブルや椅子を用意します。

「重いのかな?」と思ったら一人で動かせるテーブルの重さ(重いのは重いけど)テーブルを運び、椅子を準備して、テーブルをアルコール消毒をしました。

子どもたちは自分たちのお弁当を持って、テーブルへ。

そのあと、先生たちが子どもたちの手をアルコール消毒します。

 

そのあと、「お弁当の歌」を歌っていただきます。

手を合わせて「いただきます」

子どもたちはおうちの方の手作りのお弁当か宅配のお弁当を食べます。

私がいた木曜日は手作りお弁当の割合が多くて、いろいろな子どものお弁当には愛情がいっぱいでした。

キャラ弁ではありません。

でもハロウィンのおかずケース、小さめに握ってくれたおにぎり・・・たくさんの愛情を子どもたちは笑顔いっぱいで食べていました。

実際に子どもたちが食べるお弁当をみて、いろいろ私なりにアイデアも浮かびました。

自分で幼稚園に行く日は、幼稚園向けのお弁当を作ってみて食べてみたいと思います。

 

お弁当を食べ終わったら、外遊びして帰ってきたら帰りの準備。そのお手伝いをします。保護者の方へ渡すプリントを個別のファイルにはさんで、そのあとは子どもたちの忘れ物をチェックして、赤白帽子が落ちていたり、バックを持ち忘れてたりと子どもたちの戸棚をみて歩きます。そのあと、部屋の掃除をして・・・初日は終わり。

初めてのお仕事はわからないことばかりで本当にどうしていいか・・・悩みました。でも子どもたちの笑顔、仕草は可愛い。元気をもらえます。

息子が保育園に行っていたとき、こんな感じに生活していたのかな?と思うとそのときにお世話になった先生方に感謝です。いろいろ先生方、おかげさまで無事大きくなりました。

ありがとうございます。私もちょっとだけ恩返ししたいと思います。