コロナウィルスのワクチン接種の第1回目 | 二人のおうちご飯 & 日々のできごと

二人のおうちご飯 & 日々のできごと

2022年4月18日にヨーキープーのわんこを見送り、北米で夫と私の二人だけのシニア生活。お酒がやめれない私たちの食卓。たまには休肝日。レンチン料理が多く40分クッキングで毎日おうちごはん。 昔のブログは http://seattlecooking.blog97.fc2.com/

01/30/2021(土)

 

コロナワクチンの接種について

 

今日、夫が、第一回目のコロナワクチンを、

Valley Medical Center で接種してきました。

 
Pfizer-BioNTech COVID-19 Vaccine
米製薬大手ファイザーと独ビオンテック(BioNTech) のワクチンです。
 
基本的には選べないようです。
 
事前にアポを取ってありました。
 
受付で、名前を述べ、アポの時間帯に自分の名前があるかを確認され、
レジストレーションデスクで、ID を見せて身元確認
 
 
病歴や服用の薬などを質問されるアンケート用紙を渡され、記入
 
質問に対して、該当するものがある場合、医師のコンサルティングを受けます。
そして、リスクなどの説明を受けてから、そのアンケート用紙に医師のサインと自分のサインをして、
それをもって、ワクチン接種ルームの前に並びます。
 
接種ルームは、10セクションに分かれていて、
 
入室したら、書類を渡し、指定されたセクションへ行きます。
 
椅子に座ると、接種者の後ろに控えているアシスタントが、冷蔵庫からワクチンを取り出して持ってきます。
 
接種が終わった後は、何か異変が起きた場合を考慮して、待合室に連れていかれ、15分そこで待機
 
待合室の椅子の傍には、除菌ペーパーのようなものが設置されており、
帰る時には、椅子を消毒してから退室
 

左腕に接種後

4時間ぐらいしたら、だんだん、腕が重く、接種した場所が痛くなってきたようです。

そして、その後、なんとなくだるく、ちょっと寒気があったりしました。
両腕の付け根と両手の指関節が多少痛くなり
しかし、
普通に夜を過ごせました。
 
食欲も普通
 

翌日は

接種した場所の痛みは軽減しましたが、
両腕の付け根と指の関節痛は増しました。
 
シャワーを浴びても、関節痛のレベルは、変化なしでした。