スワッグと首輪作りと… | il mare's Diary

il mare's Diary

日々の事を綴っています。

庭の紅葉が真っ赤になりました…♪



クリスマスソングを聴きながらお買い物へ。

古いアルバムだけど

今聴いても普通に素敵だなぁと思う♪



綺麗な色のお花を見つけたら

必ず亡き愛犬の側に…♡

優しい色は飼い主も癒されます♪

店先にはスイートピーまで並んでいて

季節を先取りしてるよう…



スワッグも作ったので追加♪

私はこのブルーアイスの薫りが大好き。
スーッとした針葉樹のアロマは、
森の中に居るような心地良い薫り♪
シンプルに
ブルーアイスとユーカリのみで
スワッグにしました♪
亡き愛犬の周りには、
常に草花を絶やさないでいよう、
そう決めた飼い主は、
亡くなってから草花を飾らない日はありません。
スワッグの材料は、
同級生が営むお花屋さんにて♪

素敵なセンスの持ち主である彼女の
隠れ家のようなアトリエにて…


ヤドリギも買いました♪


あぁ、愛犬に会いたい…。


別のとある日。

犬が大好きな私は、

肉球クッキーをSNSで発見。

雨の中、車を走らせ買いに行ってみた…



この可愛い肉球にやられましたが、
本当は犬でも猫でもなく、
たぬきの肉球だったよう…笑
可愛いから気にしない事にします♪

別のある日は、
トランス脂肪酸のないカレーフレークを見つけ
作ってみたり…


思っていたより
遥かにスパイシーな味でした♪


別のとある日は

ジビエを扱うデリへ

お買い物に行ってみたり…



猪、キョン、鹿を使ったジビエ料理を
テイクアウト出来ます♪

アートを堪能したりも…



新たに購入した

大好きな陶芸家の方のコンポート皿に

巨大なシューアラクレームを載せて頂いたり…



ヴェンキで

イタリアンジェラートを食したり…



別のある日は、
大好きなラグジュアリーカーサで
沢山の帽子を買ったり…♪
※画像はありませんのであしからず

改めて書いてみると
殆ど食べていますが…笑
五感が喜ぶ事を最優先にしています♪

イタリアのソロメオ村からも
素敵な荷物が届いたり…♪



箱もラッピングも素敵♡


小さな小さな幸せを重ねながら、

愛犬が亡くなってからの日々を過ごしています♪


と書いたら聞こえは良いですが、

実際には、

シャワーの度に

悔しさや後悔、

溢れ出る涙を水に流しているのが本当の所、

でしょうか…。


何故、

病院は診察台の上にいる老犬から目を離してしまったのか、

何故、

この獣医師はワクチンは延期した方が良いよ、という提案は出来なかったのだろうかetc...

何故、

飼い主である私は

この医師を信じる選択をしてしまったんだろう…etc


無理して強がっても仕方ないのは分かっているので、

シャワーで流しては、

いつか時間と共に雪解け水みたいに流れるのを

自然に待つ、

と決めています♪


そんな中、
新たに迎えたとある犬種の愛犬がBDを迎え、
先代犬とお揃い&色違いのリボンを使い
首輪をハンドメイドしました♪


男の子なので
ベージュにしてみました♪


ちなみに

先代犬は女の子だから

赤で作りました♪


家庭用ミシンなので
厚みと堅さがあるものの縫製は
毎回苦戦しますが…
何とか完成♪

先代犬が居た頃に、
市販の首輪に素敵なものが少ないので、
ハンドメイドするようになったのが始まりで、
素敵なリボンを見つけた時には
必ず購入しておいて、
誕生日の度に首輪を新調していました。
今回もフランス製、
ジュリアンフォール社のリボンを用いて作成。
市販で買う首輪よりずっとリーズナブルで、
好きなリボンで作成出来るので
ミシンお持ちの方には是非お勧めしたいです♪

長々と綴りましたが、
この辺で…♪
ilmare.