昨日開催した

色彩知育®︎ワークショップを終えて、


サムネイル

脳の普段使わない部分を使った


と、感想を届けてくれました💛




色彩知育®︎、POSCAを使った

名画のワークショップは

ただなぞるだけ?と思いきや

意外や意外、、、


オリジナリティが発揮される

アートなワークになっていますキラキラ


4歳さんの作品(右)

大好きな四色、赤・青・黄・黒を使って

フェルメール「真珠の耳飾りの少女」をなぞりました


タイトルは「りんご」

だそうですりんご



こちらも、笑顔炸裂で楽しんでくれて

私もハッピーですドキドキドキドキドキドキ

写真撮り忘れましたが

彼も、面白い描き方をしていて


子どもの自由さに

羨ましさを覚えました泣き笑い


ママたちの作品も

「じぶん色」を表現して

それぞれのカラーが素晴らしく




サムネイル

子どものことばかりで、なかなか

自分が絵を描いたり表現することがないから

とても良かった

と、セラピー的な要素を

感じてもらえたり


サムネイル

脳の普段使わない部分を使った

など、右脳を使った実感もあったり


正解も間違いもなく

自分の捉え方で

自由に表現する楽しさ

創り出したものを

認めてもらえる幸福感を

このワークで受け取ってもらえてたら

うれしいです音譜



▼子どもも大人も身につけたい「アート思考」


先日読み終わって

めっちゃ良い!と思ったので

普及活動していたら

2人がさっそく購入してましたあんぐり早!






わたし、営業向いてるのかしら🤣



▼ワークショップ一覧



世界中をpureでいっぱいに!

こどもも大人も

『じぶん色』でアートしよう

藤本れもんによる、色彩知育®︎ワークショップは

Pure Colour Art™︎の一環です


\Pure Colour Art™︎って??/



 色彩知育®︎ファシリテーター養成講座

\2月受講受付中音譜


こちらの日程が合わない場合

お気軽に日程調整のご相談ください

お問い合わせは公式LINEからお願いいたします気づき

公式LINE:https://lin.ee/wdfltNm

 

色彩知育®︎入門講座詳細はこちら

色彩知育®︎ファシリテーター養成講座詳細はこちら

 


じぶん色かしこちゃん展

開催決定!