British Military Outer for Spring | ILLMINATE blog

ILLMINATE blog

IMPORT & SELECTION

 

うーん寒いですね。まだ春物に舵を着れない自分に

 

ムズムズする今日この頃。

 

昨日は大久保が今時期着れる Grenfell をご紹介しましたが、

 

今日は今時期&これから羽織りたい

 

 "ミリタリーウェア"をご紹介したいと思います。

 

まぁ一口にミリタリーの羽織物といっても五万とありますが、

 

"ミリタリーウェア" ・ "今時期着れる" で絞ると

 

自分の中の引き出しは意外と狭いようです。

 

- British Army Various Hooded Jacket - 

 

自分の頭の中にあるミリタリー物・今着れるモノ

 

をかき寄せてみたらこんなアイテムが集まりました。
 

フロントに大きいポケット & フードの付くデザイン。

 

サラッと着れて、カバンいらずな収納力。

 

出勤や遠出するときは鞄は必須だけど、

 

お休みの日に町を動き回ったり、

 

飲み入ったりご飯食べにい行くときは鞄を持たない主義。

 

単にめんどくさがりというのもありますが、

 

そんな方にもおすすめなミリタリーウェアは英国軍から。

 

まずはこんなジャケットをご紹介。

 

Dead Stock British Army 

SAS (Special Air Seevice) or UK Police

Ripstop Field Jacket

Color : Black , Size : 160/88 , 160/96

Price : ¥24,800 (Taxin ¥27,280)

 

4ポケットデザインに針金の入ったフード。

 

ソリッドなブラックカラーのリップストップ生地も

 

特徴的な 英軍のSAS or UKポリスが着用していた

 

とされるリップストップフィールドジャケット。

 

 

 

パラシュートボタンを使用したポケットは迫力満点。

 

使いがってが良いあまり、たくさん物を入れすぎると

 

どこに入れたか分からなくなるので要注意です。

 

四角いボックスシルエットですが、

 


 

ウエスト部分にはドローコードが配されていますので、

 

ギュッと絞って緩急が付いたシルエットを

 

楽しんで頂くことも可能です。

 

またこのあたりの近年代ミリタリー or ポリスウェアといえば、

 

Height & Chest で無数のサイズグレーディングが存在しますが、

 

ご用意している個体は、


着用モデル : 173cm / 75kg (着用サイズ : 160/96)

 

身長160cm , バスト 88 & 96 cm 相当な方の

 

スマートなサイズグレード。

 

ボックスシルエットなのでHeight は長すぎると

 

ややバランスもとりづらくなりますし、

 

Chest が大きければ胸周りも太くなりますので、

 

ジャストで着れるこのサイズグレードは中々希少かと。

 

入荷の度に大変ご好評頂くアイテムですので、

 

気になる方は是非お早めに。

 

 

お次も4ポケットデザインで、

 

Dead Stock British Army 

Windproof Combat Smock jacket

Color : Woodland DPM , Size : 170/112

Price : ¥23,000 (Taxin ¥25,300)

 

イギリス軍 特殊空挺部隊 (SAS) の名品 

 

"ウィンドプルーフスモック"。

 

SAS ウィンドプルーフと言えば

 

40's プルオーバータイプが有名ですね。

 

先程のリップストップ生地より襟高なデザインで、

 

 

 

超高密度ギャバジンを採用しているため撥水性も良し。

 

生地の配合的には恐らくコットンポリになりますが、

 

マットな質感、着て洗いを繰り返すと

 

より良い風合いも楽しめそうなナイスなファブリック。

 

フロントx4と左アーム小ポケットに加えて、


 

内側背面裾にはゲームポケットのような大ぶりな二口のポケット。

 

フロント・アームに加えてこの裏地のポケット、

 

ギミックに富んだデザインは英軍ミリタリー の

 

真骨頂といっても過言ではないように思います。

 

ジップとベルクロをグッと上まで留めて

 

風を遮断するのが本来の着方ですが、

 

 

 

着用モデル : 173cm / 75kg

 

 

襟を見開いて着用してもカッコいい逸品。

 

テーラリングの技術が用いられているわけではない?

 

モデルかとは思いますが、フロントを見開いた時の表情は、

 

さながらテーラー文化の根付いた

 

英国らしい作りだなぁ、と思います。

 

ジップを締めても良し、開いても良し。

 

"どちらでもいい"、ではなく"どちらも良い"ので、

 

シチュエーションに合わせた着方をお楽しみください。

 

 

続いては4ポケットではありませんが、

 


Dead Stock British Army 

MVP (Moisture Vapour Permeable) 

Combat Jacket

Color : Woodland DPM , Size : 170/112

Price : ¥19,800 (Taxin ¥21,780)

 

同じくウッドランドカモのジャケットで、

 

さっきのジャケットがポケット2つになっただけ?

 

とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、

 

こちらはタグに MVP

 (Moisture Vapour Permeable)

 

の表記がみられる 英軍お得意のゴアテックス生地。

 

レジスターマークのある USのゴアテックスとは

 

また異なりますので正確にはゴアテックスではありませんが、

 

 

 

ゴアテックス同様に超撥水するレインウェア仕様で、

 

内側には止水テープが張られた透湿使用。

 

外からの雨は弾いて、内側から発生する熱や汗などを

 

外に逃がす機能を持ったMVP生地。


173cm / 75kg

 

以前当店でもご用意のあったMVPジャケット。

 

小さい個体の入荷が多かったと記憶していますが、

 

こちらはガタイの良い僕でもジャストで着れる良いサイズ。

 

フードの着脱ではできませんが、

 

この襟からフードが映えたようなかわいいデザイン、

 

個人的にはとても好きです。

 

 

とこちらも2ポケットデザイン。

 

 

Dead Stock British Military

N.B.C MK Ⅳ Smock & Trousers

Color : Navy , Size :190/108

Price : ¥19,800 (Taxin ¥21,780)

 

" Suit , Protective , NBC No1 MKⅣ Blue Smock"

 

と表記されたこのジャケット。

 

パットみは何用のジャケットか不明ですが、

 

こちらは対化学兵器用の防護服的な位置づけのスモック。

 

ベルクロが多く、

 

 

 

先程のDPMジャケットよろしくな襟高デザイン。

 

真空パック状態で保管されていたため、

 

内側の肌触りは粗目ですが、

 

着ていくと馴染んでいくかと思います。

 

またこちらは商品タイトルにもある通り、

 

Knit : WILLIAM LOCKIE Turtle Neck Sweater 

 

オーバーパンツ付きのセットアップ。

 

 

 

カーゴポケットも付いて、裾にはベルクロ×2。

 

だいぶ簡素な仕様なのでオマケ程度にお考え頂いて(笑)

 

セットアップでの着用は本物感が強くでちゃうので、

 

なるべく単体使いで。

 

ただこれウィンタースポーツ用で、

 

スキーやスノボの際に着用頂いても実用的かも。


173cm / 75kg

 

トップのベルクロを限界まで締めると息ができませんので(笑)

 

丁度良いところで留めると、襟元に膨らみができる面白い作り。

 

今時期はニットやロンT、

 

春先はシャツを中に入れると良いかもしれません。

 

英軍の防護服はどこかモードなデザインすら感じる秀逸な佇まい。

 

デザイン重視の方もおすすめです。

 

 

最後はポケットの付かないデザインですが、

 

 

UK Special Force or SAS (Special Air Force) 

CBRN(Chemical Biological Ridiological Nuclear) 

Jacket with Hood

COLOR : Black , SIZE : 180/108 , 190/108

PRICE : ¥14,800 (Taxin ¥16,280)

 

首元に特徴のあるフーデッドジャケット。

 

シーバーン と呼ばれるテロ災害の脅威に対して作られた、

 

対テロ等を想定とした特殊部隊用のアイテム。

 

生地には 特殊なボンディングの様な素材が使用されており、

 

羽織としても丁度良いミドルオンスな厚さ。

 

最近 当店インスタ のストーリーでもちらっとご紹介したのですが、

 

 

 

ジップを留めると先ほどのスモックのようなモードな雰囲気に。

 

見開けばセーラーのようにも見える独特なデザイン。

 

インスタでご紹介した際、レインウェアとしてご紹介しましたが、

 

確認したところ撥水性は無い代わりに

 

浸透性と速乾性がとても速い。

 

 

着用モデル : 173cm / 75kg

 

こちらに関してはシチュエーションで着方を~

 

というよりお好みの着方を選択頂ければと思いますので、

 

上まで閉じて着るか、見開いて着るか、

 

はたまた全部開けて着るかはお客様次第ですので、

 

どんな着方でも良いと思います。

 

昨日早速試しにいらしてくださったお客様もいらっしゃいましたので、

 

気になる方は是非店頭でお試しください。

 

 

 

最後はあまり関係ありませんが、

 

僕が最近着用画像で履いている

 

お気に入りのパンツでも紹介して終わろうと思います。

 

- Swedish Military Trousers - 

 

90年代スウェーデン軍のミリタリーパンツ。

 

当店でも定評のある スウェーデン軍ヴィンテージ

 

スウェーデン軍のミリタリーウェアといえば、

 

M59 や このパンツ しかり、

 

独特なグリーンカラーの印象が強めですが、

 

90's Vintage Swedish Army 

P/C Utility Trousers

Color : White 

Size (cm) : W84×L77 , W88×L91 , W94×L82

Price : ¥5,800 (Taxin ¥6,380)

 

こちらは潔いオールホワイトカラー。

 

生成りやエクリュー、クリームではなく"白"です。

 

ミリタリーとは思えぬほどきれいな

 

 

と表現すると過度にも思いますが、

 

ワンタックシルエットのキレイなライン。

 

ベルトループ付きでジッパーフロント。

 

最たるはシルエットの良さで、


173cm / 75kg (着用サイズ : W84×L77)

 

僕が度々スタイリングで併せて使いたくなる理由が

 

分かってくださる方いれば嬉しく思います。

 

パンツ専業ブランド顔負け、というといい過ぎですが、

 

ユニフォームウェア的なキレイなシルエット。

 

気になる方はこちらも併せて是非。

 

以上商品紹介でした。

 

 

タカノ