主役春ニットセーター(Vintage Cricket & Argyle Sweater) | ILLMINATE blog

ILLMINATE blog

IMPORT & SELECTION

今日の都内は暖かったですね~。

 

最高気温17°だったようで。

 

こうも暖かいと軽装になりがちですが油断大敵。

 

シャツ( or カットソー) にジャケットで町にくり出せば、

 

夕方ごろには何かインナー着てくればよかったな...

 

と後悔しそうな気もします。

 

そんなときに何を着ようか迷うところですが、

 

この辺り今まさに気分に感じる逸品たち。

 

- Vintage Cricket & Argyle Sweater - 

 

ヴィンテージのウールニット。

 

いやいや暑いだろうと

 

思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

 

今日みたいな暖かい日は一枚で着て、暑ければ

 

 

肩掛けさらりとブランケット or スカーフ代わりに。

 

着方で体温調節もアレンジできる優れもの。

 

 

店頭では春カラーをお探しの方も多いようで、

 

インナーに差すニットもアウターとして着るニットも 

 

ウィンターシーズンより

 

"主張" のある色合いや柄の物が良い。

 

そんなように思うのは僕だけでしょうか。

 

いやきっと僕だけじゃないはず。

 

 

個人的にウィンターシーズンより

 

スプリングシーズンを想起させる

 

クリケット & アーガイルセーター。

 

新入荷 で 未紹介でしたのでご紹介したいと思います。

 

 

Vintage St Michael Made in The UK

100% Wool Cricket Sweater

Size : Large

Price : ¥7,800 (Taxin ¥8,580)

 

イギリスの百貨店チェーン、

 

マークス&スペンサーの自社ブランドSt.Micael。

 

数多有るUKブランドのヴィンテージでも

 

ここのヴィンテージ/オールド品は

 

とても良いものが多い印象です。

 

このアイテムを見てもわかるように

 

 

チェーン状のケーブル編みに配色センスの良いライン。

 

古着のニットだと小穴や汚れが気になるところですが、

 

目立つようなダメージ等ないグッドコンディション。

 

タグの状態からもコンディションの良さが伺いしれるかと。


着用モデル : 173cm / 75kg

 

緩やかな Lサイズのフィット。

 

クリケットセーターらしい深Vがとても好み。

 

この生地厚でジャストで着るとオーバーヒートしそうですし、

 

これくらい緩めな 肩肘張らないフィットで着るのも

 

春ニットらしい着方に思います。

 

今日は特段暖かったですが、

 

これからはやや気温も低下するかと思いますので、

 

Coat : Vintage Burberrys "Burella"

Shirts : Vintage Individualized Shirts HBT Reg Collar Shirts

Pants : Berwich Made in ITALY "Scotch" 

Shoes : Edward Green "Lulworth" 

Hat :  40's Vintage US Army M-37 Denim Hat

Bag : ERA. TAS HELMET BAG

 

こんな朗かな色合いのスタイリングを

 

楽しんでみてはいかがでしょう。

 

ついついスタイリングが楽しくなり

 

色々なアイテムを重ね合わせてしまいました。

 

自分なりの "こんな人いたらお洒落だろうなぁ" です。

 

 

続いては英国から飛んで

 

80's Vintage Abercrombie & Fitch

100% Wool Cricket Sweater

Size : L

Price : ¥12,800 (Taxin ¥14,080)

 

アメリカのクリケットセーター。

 

現在のコンセプトからは考えられない 

 

古き良きオーセンティックな洋服を販売していた時の

 

アバクロンビー & フィッチの逸品です。

 

 

このなんともいえぬ太幅なライン。

 

ややシェイプの効いたウエストも良いですね。

 

サイズ表記も L と大き目に聞こえますが、


173cm / 75kg

 

僕でピッタリ体に沿うフィット。

 

といったところなので当店基準でいうところの 

 

実寸 M くらいでしょうか。

 

シャツを中に合わせる王道の着方も良いですが、

 

印象に残る迫力あるデザインですので、

 

個人的にはシンプルにカットソーで合わせたいところ。

 

 

 

英国物、米国物ときて

 

 

Vintage "Club Colours" Made in England

100% Wool Cricket Sweater

Size : 44

Price : ¥12,800 (Taxin ¥14,080)

 

また英国物に戻ります(笑)

 

タグデザインからして古そうな Club Colours 

 

というメーカーの個体。おそらく 60-70's くらいでしょうか。

 

 

多少の使用感はありますが、

 

気になるほどの派手な瑕疵はありませんので、

 

問題なく御着用頂けるコンディションかと。


173cm / 75kg

 

Vラインの柄、配色から

 

個人的にはなんだかワル?な雰囲気すら感じるこの一枚(笑)

 

アイビーという確立したスタイルの輪の中心的な存在、

 

と言っても過言ではないクリケットセーター。

 

ですが少し角度を変えて自分なりに着崩してみたり

 

既存のスタイルにとらわれずにさりげなく

 

日頃のスタイリングに取り入れてみる。

 

そんな着方も個人的にはおすすめです。

 

 

既出ですが、

70's~ Vintage Ballantyne Made in Scotland

"100% Cashmere" Crickett Sweater

Size : Woman's 40 (Men's S くらい)

Price : ¥29,800 (taxin ¥32,780)

 

こんなのもあります。

 

英国のカシミアニットと言えばなスコットランドの雄。

 

Ballantyne of peebles。

 

バランタイン=Vネックのカシミアニットの印象が強いですが、

 

 

こちらはクリケットセーターデザイン。

 

ミドルゲージほどの今時期に最適な生地圧のカシミアは、

 

肌触り、保温性共に最高。

 

しかもスイングタグの付くデッドストックコンディション。

 

文句なしな逸品ですが、サイズはおそらくレディースの40。

 

女性や小柄な男性いかがでしょうか。

 

 

最後はアーガイルニットで、

 

St.Michael 同様にここも良い製品が多いイメージ。

 

Jaeger Made in Great Britain

100% Lambswool Crew Neck Sweater

Color : Purple , Size : M

Price : ¥12,800 (Taxin ¥14,080)

 

アメリカはモンロー、英国はダイアナ妃など

 

数々の著名人から愛された Jaeger (イェーガー)。

 

深掘りしてみると面白いもので、

 

1884年創業と140年以上前に創業した超老舗。

 

スタイリッシュなデザインが多い Jaeger ですが、

 

ウール、カシミア、シルクなどの天然素材もうまく使用し、

 

巧みな素材使い、洗練されたファッショナブルなデザイン。

 

そんなバランス感が魅力的な Jaeger。

 

 

 
ありそうでない
 
クルールーネック×パープルべースのアーガイルセーター。

 

直球なアースカラーベースのアーガイルセーターも良いですが、

 

インパクトのあるパープルボディは、

 

まさに今日のタイトル通り "主役級春ニット"にふさわしい一枚。

 

170cm / 60kg

 

今時期はアウターのインナーとして着ても良いですし、

 

もう少し暖かくなれば一枚・アウターとしても着れる逸品。

 

サイズは当店で最も小柄な大久保で

 

ちょいゆるくらいのサイズ感ですが、

 

173cm / 75kg

 

ガタイの良い僕でも着れるグッドサイズ。

 

毎度のごとく、書いていると欲しくなる良いアイテム。

 

 

白黒グレー等の定番な色味もいいけれど、

 

やっぱり後ろ髪惹かれる イロモノ。

 

パーソナルカラーという言葉があるように

 

実際に着て試さないと相性が分からない色物ですが、

 

実際に着てみると "あっ、いいじゃん" なんて

 

意外性と自分の可能性(笑)を発見できるのも色物の魅力。

 

Jacket : 70-80's Vintage Lee Polyester Western Jacket

Pants : 80's Vintage Levi's 519

Shoes : John Lobb Newlynn

 

店頭でもディスプレイしていますが、

 

アーガイルニットにウェスタンジャケット。

 

ボトムスはコーデュロイパンツを合わせた

 

オールドウェストならぬモダンウェストな合わせ(笑)

 

やや秋っぽさもありますが、

 

昨年は秋があるようでないようなもんでしたから。

 

こんなアイテム&色合わせもまた気分です。

 

 

タカノ