
いつもご覧いただき
ありがとうございます。
日々の何でもない話を
織り交ぜ、
飲んでも飲まなくても、
飲めなくても、
カクテルのお話などして、
楽しいひとときを
過ごしませんか
初めましての方は、
カクテルで世界旅行
気分は5番街から
世界の観光地にGO
あなたの一押しが励みになります
ポチっと応援お願いします

ご訪問いただきありがとうござます
家主は、頑固者です。
俺様家主をご存知ない方はこちらから
会話は避けてるのですが、
同じ屋根の下にいるので、
ゼロというわけにはいかない。
こちらから話しかけることは、
ほぼないのですが、
家主には
と思うことが
日々あるわけですよ。
そのたびに
あれはどこだ
なんて言うわけです。
その言葉を合図にらふらんすは
家主の部屋を掃除する。
この時がチャンス
有無を言わさず掃除する。
そうでもしないと、
他の部屋まで汚染されるから…
家主の気にいるように
掃除しているわけではありません。
ほっておくと、
どんどんモノを溜め込むので、
片っ端から捨てます。
家主にとっても
必要のないものですから
何か言いたげですけど、
お目当てのモノが見つかるので
良しとしているのでしょう…
そういえば、
7月の帰省で
4日留守にしただけで、
こんなにゴミを溜め込んた家主。
翌日には、
地図以外はきれいさっぱり廃棄しました
家主ですか
2日ほど、廃棄されたことに
気付いてなかったんですよ
部屋が綺麗になって快適~って
寛いでましたよ。
気がつかないなんて、
らふらんすには信じられないな…
その後、
案の定、文句言ってきましたけどね。
廃棄する時は
いつも1週間後にしているので、
ごっそり元の場所へ戻してやりました。
部屋が綺麗になって快適なところへ
ごっそりゴミが戻されてるわけですから、
気持ちのいいものではありませんよね
そんなものは、もういらん
捨てるものばかりじゃないか
ですって
ほらね…必要なわけじゃないんだよ
捨てるものばかりじゃないかって…
全部自分が持ってきたものじゃないか
なぜ捨てるものをわざわざ持ち帰る
目を通していらないと
思ったらなぜ捨てない
はい…言ったって聞きませんから
いつだって実力行使です